Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろすぎみむろ杉
8,670 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

みむろ杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

みむろ杉のラベルと瓶 1みむろ杉のラベルと瓶 2みむろ杉のラベルと瓶 3みむろ杉のラベルと瓶 4みむろ杉のラベルと瓶 5

みんなの感想

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県桜井市三輪Google Mapsで開く

タイムライン

みむろ杉木桶菩提酛スパークリング
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
Hiz
発泡感の奥にそこはかとなくお米の旨みと甘みが漂う絶品スパークリング 《個人的な好み》 70/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆⭐️☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] わずかに白濁 《香り》 短い 吟醸香 x 青いパパイヤ 原料香 △ 上新粉 熟成香 その他 x 杉 [具体例] 淡い原料香が主体 《味わい》 [アタック] やや短い [テクスチャ] さらりとしたえ クリーミーな 泡立ちのキメが細かい [味わい] 甘 味 △ 爽やかな 酸 味 x 瑞々しい 苦 味 x 軽快な 旨 味 x 繊細な [複雑性] 中程度 [含み香] やや弱い 上立香同様 [余韻] やや短い 前半の味わいの長短と後半苦みの長短 ≪特徴的要素≫ ≪留意事項≫ シャンパンのようによく冷やさないと だれた感じになる [香味特性別分類] 薫酒 爽酒○ 醇酒 熟酒
alt 1alt 2
48
Chokki
みむろ杉 純米吟醸 山田錦 60% 15度 720ml 1980円 たしか火入れだったと思うが少しガスを感じる。ほのかな果実感と苦み。クラッシックなとこも持ち合わせながら近年の日本酒ファンにも好かれる味。 やっぱり綺麗な酒で嫌味なとこがなく一流の風格を感じるなあ。 金松会で13位中の3位。 評価4.2(5.0満点中)20240425
alt 1alt 2
浅野日本酒店
116
ぺっかーる
11月は奈良酒強化月間です。今回はみむろ杉さんでした~ なかなかの高級酒が揃っていました。リーズナブルなこちらを選びました。 とってもきれいなお味です。「清く正しい酒造り」今西酒造さんの想いが伝わってくる美味しさですねー!
alt 1alt 2
26
ちゃん。
みむろ杉 ろまんシリーズ 純米大吟醸 山田錦 香りは白ワインのような柑橘系香りでフレッシュ感がある。 味わいはまろやかで甘すぎず、少しの酸味と苦味で後味スッキリ。 次々と飲まさる酒。 他のみむろ杉も飲んでみたいと思う酒。 桜本商店購入  2500円
alt 1
Yajima Saketen (矢島酒店)
30
moby
プレゼントのつもりで買ったら、当日に持参し忘れて、致し方なく(しめしめと)呑むことにした みむろ杉。抜群に美味い。 水が合うってのは、こういう事を言うのだろうか、何だかしっくり来てしまう味です。 しかし、ちょっとした失敗も。なんとなく洒落込みたくて能作の片口を買ったのだけど、私はコレNGでした。錫の金属イオンが、まろやかさを増すと言う触れ込みでしたが、苦味が全面に出てしまい、香りも奪われ、味が変わってしまいますね。お酒によるんでしょうけど、、残念😢
よしお
mobyさんこんばんは。 錫の酒器は私もNGです。 味変わりますよね。 錫は辛さを和らげるみたいです。 辛口でどうにもならないお酒に使うと多少呑みやすくなりますよ。
moby
コメントありがとうございます! そうですよね。錫、まったく味が変わってしまってしかも、暫く舌に残ってしまい和らぎ水でも洗い流せない感じで…😭 辛口過ぎる時に試してみることにします。残念😢😢
みむろ杉雄町 ひやおろし純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
25
KAWA
天満 創作料理 たけし 鯛とカニ カラスミ芽ねぎと しっかりと甘みを感じる 飲みやすい
1

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。