unagi手取川Tedorigawaneo山廃純米吟醸 雄町吉田酒造店石川県2025/11/18 14:46:032025/11/159unagi岡山の雄町100%で作られた手取川neo。雄町らしくボリュームのある味かと思いきや、あっさりみずみずしい爽やかなお酒。香りは甘いバナナ香、味は甘口微炭酸。個人的にはもう少し密度を高めて雄町らしさが欲しい印象。
辛口派手取川山灰純米吉田酒造店石川県2025/11/18 13:09:5419辛口派濃い酒の存在を感じながらも、料理の引き立てるという技をもつ山灰はさすが手取川さん。次は春夏秋冬のお酒を楽しもう。か。 with肴は炙ったイカでいい〜
さしゅー手取川純米吟醸山廃吉田酒造店石川県2025/11/18 12:38:31家飲み部22さしゅーちょっと前に飲んだもの。手取川neo2024。いつもの手取川といえば低アルでスッキリというイメージ。それと雄町の余韻の長さがどうコラボするのか。 香りはパインやリンゴ感ある。味わいは程よい甘味から微炭酸。そこから苦みをやや程よく伴い余韻は雄町らしく長いながらも最後は苦味も感じながらのフィニッシュ。雄町でも手取川らしい感じてとっても美味しい。 そして今回は石川の菓子店ともコラボしていて、クルミにシナモンと黒糖カラメルを和えてもの。シナモンの風味と日本酒がまた合うんたな😊甘いお菓子と日本酒の合わせ方も良い。
Ha9wnmCMPy手取川あらばしり吉田酒造店石川県2025/11/18 11:50:342025/11/182Ha9wnmCMPyちょっと舌ピリピリ ちょい酸味? シ と オクターブ上 ソ の和音みたいな
SHINO手取川あらばしり大吟醸生酒吉田酒造店石川県2025/11/18 10:50:072025/11/1821SHINO手取川飲み比べ案件。 ひやおろしとは全然ちゃいますね✨ こちらはフルーティな香りと味からの… 生酒のしゅわピリ… 甘い苦み!! 好きなタイプではある♡ 味を探しながらおかわり!
chikaraxyz手取川neo.2024純米吟醸山廃吉田酒造店石川県2025/11/16 7:21:122025/11/1636chikaraxyzお米の旨味にパイン系の華やかで香り🌾🍍 口に含むと、瑞々しさにガス感があり、軽い甘味と旨味が広がる🏞️🌈 喉を通ると、一瞬の苦味に余韻の長さがメッチャ良い☺️✨ ペアリングの久留美【くるみ】とは相性抜群でした🎯💯
SHINO手取川山廃生詰酒ひやおろし吉田酒造店石川県2025/11/15 11:07:012025/11/1528SHINO美味しいです…🥹 旨軽ハーモニー🎵 ラベルに記載の通りです… ごもっとも!! これは誰からも好かれる気がする…
ぎゃばん手取川ISHIKAWAMON90吉田酒造店石川県2025/11/15 10:27:442025/11/15深酒外飲み部69ぎゃばん☆☆☆☆☆ なんか色がすごい😱 精米歩合90%の低精白 でも、クセもなく普通に美味しい (原酒)14度なので、ガツンさを感じつつライトに飲める 18度くらいで重厚に飲んでみたい 手取川らしさはないかもだけど、そこは手取川、上手くまとめて美味しい
ゆうこ手取川Neo吉田酒造店石川県2025/11/15 7:36:0724ゆうこ@上野恩賜公園角打ちフェス 飲み比べ2 冩楽は間違いなく美味しい! 手取川はラベルが可愛い! 万流(栄光冨士 山形)は初めていただきました。 満足、満足。
オゼミ手取川大吟醸吉田酒造店石川県2025/11/14 23:11:212025/11/1430オゼミ2461 2025 1114 ☆☆☆☆☆ 手取川(てどりがわ) 正宗 オリジナルシリーズ 大吟醸 HOSHI 精米歩合45% since 1870s 吉田酒造店 石川県 白山市
くま吉手取川大吟醸 hoshi吉田酒造店石川県2025/11/10 11:34:382025/11/1036くま吉博多駅付近の居酒屋 冷酒で飲む 無色透明 穏やかな香り 口に含むとまったりとした強い甘味 ドライさはあまり感じない 後味はスッキリとしている 刺身やあん肝の味を引き立ててくれる