Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんせい天青
1,590 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天青 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天青のラベルと瓶 1天青のラベルと瓶 2天青のラベルと瓶 3天青のラベルと瓶 4天青のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県茅ヶ崎市香川7丁目10−7
map of 熊澤酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

天青解禁 朝しぼり純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
18
とり
飲み始めに感じられるお米の旨みが濃厚でどっしり、後味はスッキリとキレのある癖になる辛口 フレッシュなお米ジュースみたいな感じでかなり好きだった 実家に帰ったら母親が茅ヶ崎旅土産で用意してくれていた
天青風露 特別本醸造本醸造
alt 1alt 2
外飲み部
28
酒記「しゅき」
神奈川の茅ヶ崎の酒蔵。 食中酒にピッタリ。 結構ガツンと日本酒。潮風の雰囲気や爽快感を感じる。 キレがあってアルコール感もはっきりある。旨みもしっかり。 次はお燗で飲んでみたい。
天青朝しぼり純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
59
Takatsugu
2月6日の早朝より搾られた生原酒。サプライズで頂いてしまいました。感謝感激、そして開栓。 開栓すると微かに拡がる爽やかな香り。味わいは、香草やハーブを感じる爽やかな香りと酸味と、ジュワ〜っと後から来る旨味。 天青の定番酒の落ち着いた味わいと違い、初々しいさを感じる一本。今年の天青も期待したくなる一本。旨い‼️
天青朝しぼり純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
隼之助
りんごっぽい爽やかな湘南のおさけ。冬の茅ヶ崎サザンビーチはビールでなく酒でくりだすべし
天青朝しぼり 純米直汲み無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
三河屋
27
越の酒好き
昨日の三杯目! 2月6日の朝にしぼって、そのまま瓶詰めして、当日のお昼にお店に到着。 到着して直ぐに口開けした最初の一杯をいただきました〜 1月の朝しぼりに比べて軽めな味わいで、比較的サッパリ目。 これから春を迎えるにあたり、全てをきれいに一から初めていくような軽やかな心のように、清々しいフレッシュな味わいが印象的。 ・微炭酸でうすにごり。軽めな舌触り ・ほんのりと青リンゴ系の香り ・軽やかな甘味としっかりめな酸味と渋み ・割とアルコール感ある しぼりたての微炭酸がシュワシュワ。 思ったよりも軽めな味わい。比較的サッパリ目で、これから春を迎える軽やかな心と同じ感じ
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。