Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まつみどり松みどり
968 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

松みどり フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

松みどりのラベルと瓶 1松みどりのラベルと瓶 2松みどりのラベルと瓶 3松みどりのラベルと瓶 4松みどりのラベルと瓶 5

みんなの感想

中澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1875Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
21
Sho
よい感じの甘さ、余韻の軽い華やかさ。程よいコクの後味。これは美味しいお酒を見つけました。松田町に敬意を表して乾杯。お気に入り。
alt 1
地酒や たけくま酒店
13
もけけ
神奈川県の地酒では人気のようで、たまたま見つけたので買ってみた。 箱入りで豪華だけど値段は2100ぐらいだった。 甘いけどスッキリ感のある甘さで、なんというか綺麗な味わい。食事も邪魔しないし飲み続けられる。美味い👍
alt 1alt 2
17
美味しい、しっかりした味を感じるがクセを感じない、初心者でも飲みやすそうでしっかり飲んでる人でも旨みを感じて美味しいお酒
松みどり特別純米生原酒 きたしずく特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
丸忠酒店
25
パーム農家
松みどり初のきたしずくを使用した特別純米生原酒。タイムリーなことに通勤中に聴いていた北海道の上川大雪酒造に感する音声コンテンツできたしずくの開発内容を知ったのは今朝のこと。きたしずくは造り次第で芳醇にもスッキリにもなるらしい。 松みどりには珍しく穏やかなりんご系の香りがする。味わいは酸味と渋味が前面にでていてスッキリ目。でもアタックに一瞬の甘味があり、芯にはしっかりと米の旨味が感じられる。大好きな松みどりの新たな味わいに大感動。 ん…あれ?でもこれ夏酒として売られていたけど、あの大好きな夏純大がなくなったわけではないよな?
ジェイ&ノビィ
パーム農家さん、こんにちは😃 松みどりさん!我々気になってるんですが🤔売ってる酒屋さんが遠くて未だ飲めてません🥲コチラも旨そうですが😋その夏純大も気になりますねー
パーム農家
ジェイ&ノビィさん、こんにちは。松みどりは最近販路を広げているらしいのでお買い求め安くなると良いですね。夏純大は安くて美味しくて毎年楽しみにしています。今年も出ると良いのですが…
松みどりきたしずく特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
16
cressonboy
生酒特有の香りが心地よい。 飲み心地よく、後に残らないさっぱり感が非常によい。 カツオの刺身やタイのカルパッチョと合わせたがバッチリだ👌 酒米は、きたしずく。初めてだ。 精米歩合は60% 初夏にナイスな酒だ。
松みどりS.tokyo 2025純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
柳島屋 青木商店
家飲み部
77
湘南の漢
ずっと気になっていた、 地元神奈川の松みどりS.tokyo。 GW酒として初顔合わせ。 昨年のシリーズまではめちゃくちゃ甘いと、 皆さんのレビュー拝見すると書かれていたので、若干の不安が。 開栓すると、蜜のようなトロっとした甘みがあるものの、予想よりも甘くなく、 酸味もあり、甘酸がフワッと広がって、 綺麗に消えていく。美味い。 神奈川の酒にはあまり無い?タイプの モダンテイストのお酒で、こちらも家族の評価も良く食事と共に美味しく頂きました。
松みどりきたしずく特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
24
のの3
強い辛口だけど、お米の旨味がじわじわ来て、ついつい呑んじゃう。 硬派な口調で「うまい」と呟きたい、正統派日本酒。
1

中澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。