腐れ外道
ひやおろし強化月間始動!未だ夏は終わらんが季節感は無視!
・ジャケ値‥4/10
透明瓶+シールラベルはどうも夏酒の意匠。定番片野桜のがカッコいい。
・起‥9/20
外観から色相が透明ってバレてるから、「まろやかな味わい」を想像出来なくなってる。臭気は重厚系の米臭さを感じるが…。
含むと…え?軽い⁈舌に乗るAlc感は有るものの旨味に乏しい。出オチでスベる気まずさ。
・承‥10/20
舌のノリは円いAlc感と旨味の荷重が来るが初速の軽いインパクトを引きずって、素直に受容出来ない。香りがどうも土産物臭…。
・転‥10/20
熟成感による舌触りの円さとAlc感はひやおろし的で納得だが、昇華臭がどうもAlc感に振れていて爽やか側の分類に追いやりたくなる。旨味が特に際立たないのが致命的である。
・結‥10/20
Alc由来の灼けで余韻を残すタイプか。味わい的には多少の砂糖水感を舌に残すが、脳天に響くAlc感が土産物的印象を残す。
・コスパ‥4/10
¥1,980で購入。とにかく味わい的に不満。
・後評‥舌のノリ&昇華臭はひやおろしっぽいが、総合的に夏酒の印象を拭えず。
●47点
腐れ外道
軽い、土産物、スカスカ
あぁ言ってしまった…