腐れ外道
怒涛の新規開拓シリーズ2/4
方々での評価が異常に高いと気になるじゃないですか!
・ジャケ値‥9/10
黒地(しかも凸凹しとる)+銀文字の威圧感。SAKEのあるべき姿ヲ見ツケタリ。
・起‥17/20
開栓時の「ジュワッ」て言う音→膨らみの有る林檎成分強目の麹臭=名作の予感。含みは舌先への酸と中の上の甘旨。派手さは無いが無難の一言。失敗しなかった安堵感。
・承‥16/20
酸味と麹感の穏やかな世界。もう少し甘旨なり重さを出しても良かったか。生酒故のフレッシュさと言えばそうだが。まぁ、心地良いのでOK.
・転‥19/20
Alc感強めながらも華やかな麹臭が昇華する。味わいも酸と甘旨の一体感が持続し、とても旨い。甘味に関してはこの時点が最も盛り上がり、しっかり味わいを噛み締めたいと思わせる。
・結‥17/20
苦味+酸味+甘旨の3:4:3フィニッシュ。生酒感抜群。お約束感は否めないが、満足感は十分得られる。
・コスパ‥6/10
¥1,980で購入。旨いが、替えは効くかな…
・後評‥無難の一言。同郷の冩樂にも似てる。唯一無二感が無いのが無念。バランス感覚は◎
●84点
腐れ外道
温度が上がれば甘味が際立つ。昇華臭の華やかさは失せるが、ワタシはこちらの方が好み。生酒の特性を活かさない方がしっかり味わえて良いかも⁈隠し持ってるなら早よ出さんかい😂