Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くどきじょうずくどき上手
7,455 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

くどき上手 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

くどき上手のラベルと瓶 1くどき上手のラベルと瓶 2くどき上手のラベルと瓶 3くどき上手のラベルと瓶 4くどき上手のラベルと瓶 5

みんなの感想

亀の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県鶴岡市羽黒町戸野福ノ内1Google Mapsで開く

タイムライン

くどき上手Jr.のWhite beauty 29 〜雪女神〜純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
82
つぶちゃん
今日は月一定期便🚙 子供達の所に来ています😊 今回ドラちゃんが持たせてくれたお酒は 息子が大好きなお酒の一つ くどきのWhite beauty💕 去年は買い逃してしまったらしいですが 今年はしっかりget😎👍 では開栓✨🥂✨ フルーティーな良い香り♪ 含むと やさ〜しい甘旨酸🥰 とってもクリアで飲みやすい😋💕 ん〜おいしい♡ 息子がこのお酒は どら焼きとめちゃくちゃ合うんだよ❣️ と言うので、どら焼きも準備😆 いざ実食😆 息子の指示どおり どら焼きを口いっぱいに頬張り そこにWhite beautyを少し流しこむ! うん!なるほど… 良いかも知れない😘 ただし、注意すべきは White beautyを大量に流し込まないこと☝️ 酸味とアルコール感が強く出ちゃいます⚠️ 絶妙なバランスが大事😁 皆さんもお試しあれ🤗笑 今日のお昼は娘のリクエスト すき焼きを食べました〜😋😘🤗♪
ぺっほ
つぶちゃん❤️どら焼き&くどきさん、絶対美味しい‼️大賛成🎊もう口の中でハーモニーが想像できちゃいそう〜🥰確かにスイーツはお酒の量の調整は大切ですね🧐 すき焼きも美味しそう‼️今晩うちもすき焼きしようかな🩷
つぶちゃん
ぺっほさん、こんにちは😊 息子オススメのペアリング💕元々甘い物と合わせるの好きなので、美味しくいただきました😋どら焼きの皮と餡とお酒の量で微妙に味わいが変わるから面白いですね🥰 すき焼き♡ぜひ〜😚💕
くどき上手Jr.の White beauty 29純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ペアリング部
24
後江にる
お久しぶりの投稿。 僕が好きな1本の、くどき上手 Jr.のWhite beauty 29を父が買って寄越してくれました。 母と一緒に乾杯♪ このクリアな味わいは精米歩合29%だからなんですかね…?色んな日本酒飲んだけど、この味はこれでしか味わえない気がする。 6年前に見つけたWhite beauty 29×どら焼きのペアリング、とても合うのでオススメです。 どら焼きを頬張って、White beauty 29で流し込む感じで飲むと、どら焼きの甘さが引き立つんですよね。
alt 1alt 2
21
akikoda3
くどき上手白鶴錦33%純米大吟醸 評価4.4〜4.5 アルコール度:16.3%、日本酒度:-5.0、酸度:1.3、原料米:白鶴錦、精米歩合:33% 白鶴錦は酒米の王・山田錦と同等に作られた、山田錦の弟にあたる酒米です。 柔らかく、上品な香り。甘みはあれど収束は酸が小気味よく効いていて甘ダレしないバランスの良さ。お米の旨みを内包したハイランクな逸品。
くどき上手はせがわ酒店 特別限定酒純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
110
chika
うんまっ🤣🍶 私好み😋❤️❤️❤️ セラー整理シリーズ 初めて味わう酒米編🌾⑤ 🌾🌾穀良都🌾🌾 旨味・コク😋🍶 久しぶりに 大きめの当たりだ😊🎯
コタロー
chikaさん、おはようございます☀ 初めてのやつで好みの当たり🎯引けたらめっちゃテンション上がっちゃいますね😆
ma-ki-
chikaさん、大きめの当たり~流石くどきさん~好みど真ん中に出会えたらたまりませんよね~🤤 呑みたい~🤤
ぺっほ
chikaさん😊こんばんは💕 セラー整理進んでますね👍はせがわ酒店の限定酒保有がさすがですー💖 美味しそうに飲んでてこちらまで幸せになります😍
chika
コタローさん、こんばんは🤣👍 くどき上手が美味しいのか🤔 穀良都が美味しいのか😊 どっちもなのか😋 テンション上がります🤣👍🍶✨✨
chika
ma-ki-さん やはり、流石くどき上手さんなのかな😋 呑みましょう😋🍶✨✨
chika
ぺっほさん、こんばんは💕💕 セラー整理進んでますが 新酒が届いたら終了です🥺 呑みきれなかった私の負け😱 ってか、くどき上手美味しい😏🍶✨✨ 呑みましょう😏💕💕
くどき上手Jr.のWhite beauty 29〜雪女神〜純米大吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
136
ポンちゃん
くどき上手も今期最後かな🙄 山形県産雪女神100% 精米歩合   29% アルコール  15度 強すぎないいい香り、チリチリしてラムネのような風味 甘味柔らかく、苦味強く 2日目、甘味アップ↑苦味少し和らぐ 3日目、更に甘味アップ↑ラムネというより熟れたメロン🍈のようなジューシーさ 苦味も少しで最高のバランス✨ 4日目、落ち着いて🍈は無くなったがジューシー、苦味も無くなった 開けたてより好み 味のった3日目がとっても美味しかったです❣️ 今期見たら購入するのくどき上手、6本飲みました😊 どれも美味しくイチバン決められません😂 来期も楽しみたいです♪
バウム
ポンちゃん、こんにちは😊綺麗なラインナップですねぇ😍今まで全くお目に掛かった事の無い瓶もあって…味わいの変化も楽しそうなので来年は是非コンプチャレンジしたいです🥰
T.KISO
ポンちゃん、こんばんは😄 くどきはどれも美味しいですから、順位は決められないですよねー🎶 辛口のばくれんも、想像したより美味しかったので、甘口辛口何でも旨い❣️
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは😃 くどき上手はどれも美味しいですよね😋見たら買っちゃうで間違いお酒です😆 ボトルが並ぶとカラフルで華やかですね〜🌸
ichiro18
ボンちゃん、こんばんは😃 すごい😳くどき上手が沢山✨今期のルールに徹しての6本購入♪好きなお酒はいろんな種類飲みたいですよね😁実行したのはさすが日本酒愛ですね🥰空瓶もちゃんと確保も凄い!
はなぴん
ポンちゃん、こんばんは。🙂 飲んだ後は、すぐ捨ててしまう のですが、こうやって保存→ 集合写真、尊敬します。😊
ヤスベェ
ポンちゃん、おはようございます😀 並んだ開栓瓶だけ見ても、素敵な眺めですね😇 我が家で頂いたのは、白鶴錦さんだけでしたが美味しかったです😀 来年もくどきさんを重点酒にされるのですか❓😇
アラジン
ポンちゃん、こんにちは😃 くどき上手、美味しいですよね🤤私も大好きな推し酒の1つです😍 どれも高精米で綺麗な造りのお酒がしれっとリーズナブルな価格で売られていて、正直どうなってるのか分かりません😁
ma-ki-
ポンちゃん、こちらでもこんにちわ Jr.のwhitebeauty呑みたかったのですが、気づいたらあっという間に売り切れてました😅 日にちと共にバランスが変わっていく様子が楽しそうで美味しそうです🤤
ぺっほ
ポンちゃん💕素晴らしい景色ですね〜👏ポンちゃんのこういう可愛らしい偏愛ぶり?が大好きです❤ 来期も楽しみにしています🥰
こぞう
ポンちゃん こんばんは♪ おおっ!こちらも壮観🤩 このくどき上手は先日飲んで投稿待機中です♪いつものくどき上手らしくない味わいだったのでビックリしたのを覚えてます🤔
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんばんは😃 神蔵さん季節酒に続いてカラフルくどきさんもお見事ですね🤗そう!どれが一番なんて無いんですよね😊皆んな旨いが正解ですね♪
alt 1
alt 2alt 3
29
きまぐれ
スーパーくどき上手 甘香りでキレ。甘酸。うめー。じんわり旨口。ベタつかない。キレの良さも。流石。少しベリー。木苺。ツンはアルコール。90点 甘み:2.8 酸味:3.3 含み香:3.2 辛口:2.8
くどき上手虹色ばくれん大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旬肴美酒戎
外飲み部
41
あふぃお
2杯目はくどき上手 虹色ばくれん マスターと辛口の話になり、以前飲んだ超辛口の春鹿の話をしたら「それならうちにも超辛口あるよ」と出てきたのが虹色ばくれん🌈 春鹿は日本酒度+12でしたがそれを更に上回る日本酒度+15という大辛口 ですがマスター曰く、そんな辛さを感じないから飲んでみたらという事で頂きました😋 香りは辛口特有(?)の吟醸香をあまり感じず(酔っていたのもあり)一口 口当たりは軽やかでスイスイ飲める☺️ 酸味がキリッと際立ち、果実のような甘酸っぱさが来た後にヒリヒリとした辛さと苦味が残る🍶 二口目からは舌と鼻が慣れたのかほのかに南国フルーツ系の香りがし、味わいも滑らかに😳 常温帯ではよりフルーティーでより滑らかに飲みやすくなって飲む度に味わいが変化するお酒でした✨
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ お寿司に虹色ばくれん美味しそうですね~🤤 お寿司と日本酒は大好物です😍 ばくれん美味しかったので虹色も機会があればいただいてみたいです😋
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 辛口にお寿司は最高のペアリングだと思ってます🥳✨私もこの組み合わせめちゃ大好きです🥰 私は逆に普通のばくれんを飲んだ事が無いので見かけたら飲んでみたいです😋
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんにちは😃 日本酒度が高くてもフルーツ感ある辛口は飲み易くて旨いですよね😋
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😌 そうなんですよ☺️ フルーティーさが辛さを和らげてくれるのでかなり飲みやすかったです😋
1

亀の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。