Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えちごつるかめ越後鶴亀
1,479 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

越後鶴亀 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

越後鶴亀のラベルと瓶 1越後鶴亀のラベルと瓶 2越後鶴亀のラベルと瓶 3越後鶴亀のラベルと瓶 4越後鶴亀のラベルと瓶 5

みんなの感想

越後鶴亀の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県新潟市西蒲区竹野町2580Google Mapsで開く

タイムライン

越後鶴亀越弌の逆襲純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
23
Dすけ
ビニールキャップ外した瞬間栓が吹っ飛んだ! すごい発泡!アルコール感無し🍷 ジントニックみたいな味がする! 好きじゃないけど面白い🥺
alt 1alt 2
16
ゆー
高い甘酸と旨の香り。柑橘系のグレープフルーツ とろみ少なめ。匂い同様高い酸と甘も旨みと後半に苦味もしっかり。 舌ザラ強め 酸苦が余韻として薄く長くはない程度
越後鶴亀ワイン酵母仕込み しぼりたて純米吟醸
alt 1alt 2
18
城崎みのり
西蒲区の酒蔵さんが集まってのイベントで購入。 通常のワイン酵母仕込みよりも、より白ワインらしい味。酸味がかなり強いので個人的には通常品の方が好きかな。
越後鶴亀越弌 kasumi 純米吟醸純米吟醸生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
47
つよーだい
この前ワンピーススクラッチをして 1等500万が揃ったと思い 浮かれて売り場の人に確認すると 当たってませんよと言われました🤣🤣 喜んだのになぁ 老眼で見えないのよ 次回から老眼鏡使おう😅 さて 久しぶりの越後鶴亀の越弌です プチっとシュワっとしてて フレッシュで 甘旨酸でかなり美味しい👍 グレープフルーツのよな香りもいいし 13度なんで飲み干し案件だなと思いながらも 明日5時起きだから ほどほどにしよう😮‍💨 そういえば 焼酎用に黒じょか買ってみました 気分が盛り上がるアイテム👍
のちを
つよーだいさん こんばんは 取らぬ狸の500万円は痛いですね。 私なら飲み干してさらに四合瓶で記憶を抹消する事案です🥹
つよーだい
のちをさん こんばんは😁痛いですね😅飲みまくって記憶を消去する方法もあったとは🤣🤣次の日後悔しそうです😱
越後鶴亀こしいち エピソード4.2
alt 1
16
ryo
軽く甘い香りあり。飲みやすく軽い。がっつりフルーティではない。旨みが強い?
越後鶴亀越弌 純米大吟醸 Vader純米大吟醸
alt 1
25
tomo
開栓1週間後の感想です。 香りは、青リンゴっぽい酸味を含んだフルーティさを感じる。 味は、香りと同じようにりんごのようなフルーティさを感じるが、口に含んで一拍間を置くと、奥の方に甘さ控えめの若いメロンのような風味も感じる。 全体的に酸味主体で、後味には苦味が続くが、このビターさが酸味とマッチしていて美味しい。 酸味だけが強すぎるという事はなく、甘みと苦味の調和が取れているように思う。 美味いです。
越後鶴亀あびいち 純米吟醸 無濾過生酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1
家飲み部
38
ぽん
越後鶴亀 「越後鶴亀 あびいち(浴美弌) 純米吟醸 無濾過生酒」 新潟市西蒲区の蔵。 新潟県産米60%精米。 柔らかい香り、まろやかな米の旨味、優しく 爽やかな柑橘系の酸味、アルコール10度と かなり低めで軽やかジューシーな味わい。 #日本酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
59
のぶのぶ
約3時間のSL旅 すごい😍👍 鮭の酒びたしとともに… この酒びたしって、酒に浸かってるんじゃなくて自分で漬けるようです 小さなカップにちょこっとお酒を分けて、しばらく酒に漬けた鮭を食べると、なんか一体感が出るようで、すごく美味しい😋 お酒も越後のお酒、スッと呑みやすかったです
ma-ki-
のぶのぶさん、こんばんわ SL~~すんごく雰囲気ありますねぇ~😍 越後鶴亀さんは贈答選びで試飲しかしたことがえりめせんがとても綺麗なお酒の印象です😋 肴も呑助さんみたいで😁良き呑み鉄ですね🤗
のぶのぶ
ma-ki-さん、おはようございます 3時間以上のSL旅、機関車の給水などもあり、のんびりイイ旅でした 車内で買ったカップ酒なのですが、雑味のないイイお酒でしたよ
1

越後鶴亀の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。