Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くるまざか車坂
1,084 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

車坂 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

車坂のラベルと瓶 1車坂のラベルと瓶 2車坂のラベルと瓶 3車坂のラベルと瓶 4車坂のラベルと瓶 5

みんなの感想

車坂を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は10/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

車坂を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は10/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

吉村秀雄商店の銘柄

日本城車坂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

和歌山県岩出市畑毛72Google Mapsで開く

タイムライン

車坂山廃純米吟醸純米吟醸山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
44
いーじー
酒蔵で購入したお酒投稿が続きます😌 先月岩出市を通ったときに寄りました 4枚目は帰りに寄った大阪隠れスポットの七宝瀧寺🙏 冷酒で やや澄んだイエロー ナッツやキノコ、上新粉の香り 軽やかながらも丸みある旨味と渋味 後味のキレ味はよく余韻はやや短め
車坂生酛 純米酒生酒 2024BY純米生酛生酒
alt 1
36
腐れ外道
ローテ的に重厚系。ひやおろしとは違ったコクを魅せてくれ! ・ジャケ値‥9/10 アーティスティックで良い。珍しくラベル解説アリ。手拭い作家制作との事。「べらぼう」のOPっぽい。 ・起‥14/20 色相は薄めの山吹色。臭気は中の下にあってAlc厚めの甘旨重厚臭。含むとミネラル感&旨味が先立つ。ってなヤツが舌先に集まる。意外と軽め。変に米感やら渋味が無いのが救い。 ・承‥13/20 要は舌に響く重味が足りない。その代わり舌先への旨味(出力70%)が頑張ってる。舌の両端にインパクトを感じたいとこだが、ここは許したろ感が不思議と芽生える。 ・転‥17/20 いきなりブワッと昇華臭。セメダイン系&Alc灼けの重厚系臭気。味わいは一転刺さる感が増してドライ感になる。旨い重厚系の展開でヨシ! ・結‥19/20 舌触りは生酒とあって最後までフレッシュ。米過ぎない、土産物感を残さない味わいと香り。これは地味に偉業✨ガチで引っ掛かり無し! ・コスパ‥7/10 ¥1,980で購入。舌触りだけで考えたら最高。 ・後評‥生酒であるが重厚系っぽさも醸す。要所◯。生酛っぽさは…舌触り⁈ ●79点
腐れ外道
芯で重厚系の甘旨を感じるんだが、いかんせん、重厚系の先制パンチが弱い。生酒なので仕方ないが、舌の両端まで痺れる甘旨重量感のアタックが欲しかった。 昇華臭はしっかり重厚系なので尚の事惜しい。
alt 1alt 2
日本酒BAR あうん屋
外飲み部
19
S.S
見た目は僅かに黄色を帯び、香りは果物を思わせる、爽やかでふくよかなもの。口に入れると、クセのない、お米らしいほんのりとした甘み。そんな典型的な辛口夏酒かと思わせて、飲み込んだのち、非常に豊かで、深みのある後味が口に広がる。すっきりとした飲み口と、しっかりとした飲みごたえが共存する、二面的で面白い味。
車坂紀州土壁蔵 涼の純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Chinese Kitchen 博
121
ぺっかーる
【ゴーアラウンド六甲道3/5】 おぉーーーー! コク、酸味ともにパンチありです。 フルーティーな感じもしますが、しっかり飲みごたえもあります。 こちらは中華料理屋さん。お料理のチャーシューと合わせてみました。 これが抜群なんです!!!まじですごいです! 大きくうなずいてしまいました。 わたくし、いつもは単体で飲んでいます。改めて、食事と一緒の日本酒なんだなと思いました。
alt 1
alt 2alt 3
ほどほど
外飲み部
23
ペンギンブルー
常温で 艷やか黄色な見た目。 こっくり芳醇な香り。 含むと軽やかで円やかな口当たり、コク旨口。 甘みも強いがスッと引いて、 後に甘さを控えた焼き芋や、 土を思わすスパイシーな香りが鼻を抜ける。 最後にアルコールの辛味と苦味ピリリとして、 穏やかに消えていく。 きんぴらと抜群のコンビ。 いい食中酒。 好み度☆4/5
1

吉村秀雄商店の銘柄

日本城車坂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。