Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はなはと華鳩
850 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

華鳩 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

華鳩のラベルと瓶 1華鳩のラベルと瓶 2華鳩のラベルと瓶 3華鳩のラベルと瓶 4華鳩のラベルと瓶 5

みんなの感想

榎酒造の銘柄

華鳩清盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

華鳩純米吟醸 番外酒 メリメロ
alt 1
alt 2alt 3
酒場恩人
22
たけさん
ジャケットで一瞬不穏な空気になるけど、何のことはない。 広島酒らしいバランスのとれた優等生タイプ。 旨味が前面に出て、甘み、酸味、渋みはベースを支える程度、程よい余韻があって最後はザラッとピリッとで気持ちよく締める。 日本酒好きでこれを嫌いな人はおらんやろー。 石原さとみとか新垣結衣みたいなお酒。
華鳩メリメロ純米吟醸
alt 1
29
tomo
華鳩 純米吟醸 番外酒 メリメロ2640円 今週は関西出張!昨晩は後輩と久しぶりの同行出張で良く行ってたお店でハイボール飲み会🍺本日お別れし、自分は大阪へ😊初めて行く酒屋に買い出しに行くともう店仕舞い途中‼️こんばんは早上がりみたいで、サッと物色し、コチラをチョイス! 説明書きには「純米吟醸中汲みなどの『中汲み』を取った残りの部分をブレンド。あらばしりや責めの部分を寄せ集めたという"訳あり"で純米吟醸としては破格の価格。名前のmelimeloもフランス語で『ごちゃ混ぜ』という意味。」 との事!お得なお酒な予感👍 今宵の肴はとんかつと湯豆腐😁 香りは甘めの吟醸香💜最初のアタックはお米感の強い甘みが全面にきて、純米吟醸と言うより純米酒と思うくらい🤔 後々のキレもまったりゆっくり辛味に変わってくるお酒!コスパ最高で家飲みにはアリアリですね‼️
華鳩スパークリング*はなハート発泡
alt 1
25
くまっちゃ
🍶🌾 華鳩 スパークリング*はなハート 実家でフグ刺しとフグ鍋を食べるので、それ用に自分が飲むものを福山駅さんすて内の「地酒屋 アンクル」さんで、購入しました。 しゅわしゅわおいしい!😋🥂
華鳩にごり酒 生生酒にごり酒貴醸酒
alt 1alt 2
28
みや
にごりらしく濃厚で甘くて、少し酸味とシュワ。 リガーズ限定酒。
華鳩秋の純米吟醸マスカットラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
27
ザキさん
近所の居酒屋に初めて行って とりあえず生ではなくて、 純米吟醸を並々いただきました。 マスカットというだけあって フレッシュです。 侮るなかれ、16.5度 さらさらいくとおやすみなさい、です。
華鳩純米吟醸マスカットラベル
alt 1
alt 2alt 3
19
hiro
ラベルが可愛く、それにつられて甘みを感じるが… いや、甘いです。 3.9
華鳩『純米酒瓶囲い』ひやおろし
alt 1alt 2
42
Bose Kota
本日、3種類目。今度は北海道から広島に飛びました! こちらは、また米の甘さと香りがブワッと広がり、その後適度な辛み。 中々いい純米酒です! 藤田杜氏が育てた『吟のさと』100% 精米歩合70% アルコール分15度 日本酒度+4 酸度1.6 酵母 熊本酵母
華鳩瓶囲い純米ひやおろし斗瓶取り
alt 1
19
かっぺ正宗
華鳩といえば、貴醸酒の印象でしたが、純米酒もいけますね。バランスよく、ふくよか、米の旨味良好。 90点
alt 1
alt 2alt 3
21
とっちー
広島県 純米 瓶囲い 精米歩合70% アルコール15度 コメ 広島県産米100% 貴醸酒で有名な華鳩の純米酒。 スッキリした辛口で、コメの風味を存分に感じられる。 後味サッパリで、非常に飲みやすい。 食中酒にピッタリの銘酒。
1

榎酒造の銘柄

華鳩清盛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。