Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くどきじょうずくどき上手
6,657 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

くどき上手 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

くどき上手のラベルと瓶 1くどき上手のラベルと瓶 2くどき上手のラベルと瓶 3くどき上手のラベルと瓶 4くどき上手のラベルと瓶 5

みんなの感想

くどき上手を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

亀の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県鶴岡市羽黒町戸野福ノ内1
map of 亀の井酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

くどき上手新酒 しぼりたて純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
27
ジョナジョナ
くどき上手の新酒、純米大吟醸。 生酒の甘さをまとった吟醸香。華やかで蜜のような甘味とジューシーな酸味がいっぱいに広がる。後味はさっぱりしていてスルスル飲んでしまう。 正月に買った時がちょうどいい時期だったかな。めでたい時のお供にしたい。
くどき上手Jr. ジューシー辛口・改 純米大吟醸 生詰
alt 1alt 2
外飲み部
41
ゆりなん
最後に頼んだのはこちら! 光栄菊かどっちかで悩んだけど、くどき上手を選ばせてもらいました!☺︎ ジューシーな香りを感じつつ、キレもあっておいしー!今回飲みに誘ってくれた先輩も気に入ってくれました!☺︎ まさかこの日においしい日本酒が飲めると思ってなかったから、残業した甲斐があったなーと思った夜でした!♡
くどき上手Jr.と小川酵母純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
キングショップ誠屋
ペアリング部
47
ぺっほ
40番の小川酵母に続いて44番❣️ 比べてみると(あいまいな味覚の記憶😥)、酸味がなく苦味のあるフルーティ感。飲みやすいけど難しい🤨味わいなのです。 でも本日のメニューも複雑?なので、複雑✖️複雑でなかなか面白いペアリングになりました。 糠漬け厚揚げのソテーwithバター醤油、これには不思議なハーモニーがあって美味しかった! チキンのグリルと付け合わせは煮ごぼう揚げ!チキンはシンプルに⭕️、ごぼうは渋みがあるもの同士、少しの違いが違いを引き立てあってしまった気がします🧐 春菊とちくわのいつものサラダ⭕️でした😊 この後、桜餅🌸でシメなのですが、最高に合います❤️🥰 お酒単体でのインプレッションはshinsake3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄おぅ!厚揚げはバター醤油で絡めたのかと思ったらONバター🧈なんですね💕写真だけでみたらフレンチトーストみたい😍不思議なハーモニーは面白いですね🤣チキンとお酒は私も好きだわぁ❣️
ぺっほ
ひなはなママさん❤️おはようございます‼️昨日は飲み過ぎちゃいました😅厚揚げを半日糠漬けにして焼きながら生姜醤油かなと思ってたのですが、出来上がりの香りで、「うんバターだ‼️」と!まるでフレンチトースト😍
くどき上手44Jr.と小川酵母純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
キングショップ誠屋
家飲み部
69
shinsaku3
総合9(10点満点) 前回「44番摩訶不思議ちゃん」をいただいてとてもおいしかったので、今回も44番をいただきました🍶 前回は山田錦でしたが、今回は愛山とのこと🌾 美味しいです😋 前回同様、純粋にシンプルクリアで米の旨みメインの味が終始続きながら、若干の渋味、苦味で大人なテイストに仕上げている😅 説明書きにある 「モダンなニュアンスを入れたこれからの日本酒」 わかる気がします👍 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 以下私の個人的な印象 【香りのイメージ】  •上立ち香:しっかりめの吟醸香👍  •含み香:吟醸香とわずかな辛さ 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め2→ 余韻2  •甘味:飲み始め0→ 余韻0  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め2→ 余韻1  •渋味:飲み始め1→ 余韻1  •米の旨味:飲み始め4→ 余韻3 【口あたり】→2 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄 こちらのくどき上手は初めて見ました❗️モダンなニュアンスを入れたこれからの日本酒っことは、甘旨フルーティな感じなのでしょうか?でもシンプルクリアな旨味なんですよね🧐
alt 1
1
Bebe
日本酒にハマった第二の要因。 而今とくどき上手に感動して買ってみると撮った写真でカッコ良くは撮ってない。足写りすぎ。笑 圧倒的コスパに思わず笑ってしまう。 もちろん、精米歩合が低ければいいというわけじゃ無いが間違いなくうまいというのが、またすごい。 日本酒のイメージをとてもいい意味で変えてくれた、最高なお酒。 勧めてくれた友人に感謝。
くどき上手純米大吟醸 しぼりたて
alt 1
1
Bebe
年末に家族で一杯。 田酒と飲み比べ。というかそれぞれに良さがあるから比べてない。笑 どっちもめっちゃ楽しむ。それが漢。笑 やっぱくどき上手はうまいね。
くどき上手純米大吟醸 Jr.ジューシー辛口
alt 1
29
Bebe
大好きなくどき上手。 圧倒的コスパに思わず手が伸びる… くどき上手にしては、確かに辛口。 逆に普段のものは食中酒にはしないがこちらはそれができるように感じた。 また飲みたい。
くどき上手ジューシー辛口 改。純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
70
こぞう
くどき上手 純米大吟醸 ジューシー辛口 改。 生詰 ●山形県庄内産出羽の里100%使用 ●精米歩合48% ●アルコール分15度 ●日本酒度+3〜+5 酸度1.2(参考) ◯開栓2/2 投稿2/16 開栓してからの薫りは、パイナポー🍍やバナナ🍌の薫り うん!くどき上手らしい薫り😁だけど上品に感じます 口に含むとやはりバナナですね🤩ブワッと広がりバナナをたくさん感じながら、かつ上品に感じられる吟醸香で舌触りがとても優しくて余韻は程よい薫りを残しながらキレていきます 辛口さからのキレかもしれませんね…辛口?🤔って思うくらい辛口じゃ無いですが、しっかり感じますよ♪ 新酒以外のくどき上手を久しぶりに飲みましたが良いね😘 旨いわ♪ そうそう!ポンちゃんが1/24チェックインされてるこのお酒、裏ラベルがちょっと違うのですよ🤩表ラベルの2025.1は同じなのにスペックの並びとアルコール分が違う!これは驚きました😳 2/14はバレンタイデー😍 仕事で忙しくて遅く帰宅も妻からは4枚目のチョコを🍫よく分かってらっしゃる😘 娘は2/14まで期末試験だったので無しだと…😭
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 くどき上手、ポンちゃんさんのとスペックが違うのは確かにビックリ😳不思議ですね〜🧐奥さまからの愛❤️🍫❣️さすが気の利く素敵な奥さまじゃないですかー💖娘さんは試験じゃ仕方ないね🥹
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 ジューシー辛口に引き込まれて😋最後につく『改』の一文字に中ニ心が唆られますね😁 飲んでみたいです🤗
こぞう
ひなはなママさん こんばんは♪同じ時期に買ってスペックが違うのって🤔驚きです😅 妻はバレンタインチョコを渡さないと私が拗ねると思って買ったのだと思います🤣
こぞう
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ ポンちゃんのレポを読んだのもありますが、同じく『改』につられました🤣 恐らくお二人には全く辛く感じないと思います😘飲みやすくて美味しい日本酒です♪
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 飲まれましたね!そして辛口?ですね🤣いつものJr.よりは辛口でしょうか😁 裏ラベル違うのビックリ😳ネットで理由探しましたが分からず💦買ったお店で聞いてみようかな🤔
1

亀の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。