soumacho播州一献純米山陽盃酒造兵庫県2025/5/2 12:41:492025/5/248soumacho宮崎での2本目は播州一献。 純米大吟醸以来での出会いです。 爽やかなライチのような香り、ほどよい甘さで芳醇、そこから辛さでキレますね。 純米も旨かったです😄 精米歩合70% アルコール分15% 改めてこの香りこそ播州一献の特徴なんだと感じます🍶 アテは人生初のカンガルー🦘の肉刺しと郷土料理のメヒカリ🐟️の唐揚げで、 メヒカリは骨が柔らかくそのまま食べれ、ふっくらしてて美味しかったです。 それでも肉刺しが播州一献とのペアリングが最高でした😁 注文時、カミさんに止められましたが今後もカンガルーはリピートします😋ジェイ&ノビィsoumachoさん、こんにちは😃 焼酎王国の宮崎でもしっかり日本酒🍶流石です👍メヒカリの唐揚げは美味いですよね😋そして!なんとカンガルー🦘⁉️しかも肉刺しですか😳食べたら脚力強くなりそう😄soumachoジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 メヒカリ美味しかったです😋 広島は小イワシやフグ、タコの方が海鮮の唐揚げでは食べる機会が多いので新鮮でした。 カンガルーは臭みや固さもなく、こちらも美味ですよ🦘
デビル播州一献SPRING SHINE純米吟醸生酒山陽盃酒造兵庫県2025/5/2 9:13:2114デビル場所 兵庫県宍粟市 米の種類 播州特A地区吉川産山田錦 酒の種類 純米吟醸 精米度55% アルコール度数14° 酵母 不明 日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 メロン、リンゴ、 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 2 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 優しい甘み 印象 フレッシュフルーティ 香りからピチピチ。 生酒特有の甘さとフルーティな香りがマッチして心地よい。酸もそれなりにあるので飲み疲れはしない。 リピートスコア 2.0
こん播州一献純米吟醸 山田錦山陽盃酒造兵庫県2025/4/28 14:46:422025/4/2823こん三宮の阪急神戸店で購入 フルーツ系の甘い香りから、口に含めると酸が全体に一気に広がりつつ、その奥から米のまろやかな旨みが湧き出て消えていく 播州の銘柄はクセのあるイメージであまり飲む機会がなかったけど、これはめちゃ飲みやすいし肴は何にでも合いそうな万能タイプの酒