Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
宮泉
3,117 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

宮泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

宮泉のラベルと瓶 1宮泉のラベルと瓶 2宮泉のラベルと瓶 3宮泉のラベルと瓶 4宮泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

宮泉銘醸の銘柄

冩楽宮泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県会津若松市東栄町8−7Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
20
chikumo
サボり気味… 鹿児島でも日本酒🍶 1本目は宮泉 火入れだから、フレッシュ感はないが、美味かった
宮泉純米吟醸 山田穂 うすにごり 火入
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
Orfevre
かどや酒店9月の頒布会酒 通常澄み酒のところ、うすにごり仕様の特別版 おり由来のふくよかな米の香りのある吟醸香 透明感のある口当たりから、少しふっくらとした米の旨味、終いは酸味や辛味によって思いのほかスッキリとシャープに締まる
宮泉美山錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
20
pierce
口に含んだ瞬間、旨みが広がる。ジューシー。程よい酸味と甘味。余韻も程よく。うまい。濃い味の料理にも負けない。相乗効果でうまい。メロンのような甘味、パイナップル系の爽やかな酸味が良い。2日目も味が落ちない。時間が経つとバナナ感。大和屋善内に比べどっしり。
宮泉會津宮泉 純米吟醸 山田錦 うすにごり 火入れ
alt 1alt 2
73
みもみよ🐾
大阪にある、かどや酒店さんの頒布会限定の宮泉とのこと。 お味は甘味も酸味も控え目。秋の夜長にゆっくり、じっくりといつまでも飲んでいたいお酒した。ごちそう様でした。
alt 1
家飲み部
20
ざきダム(廃)
寫楽を醸す宮泉銘醸の名を冠す宮泉。 口に含んだ瞬間フルーティーだが、後味は力強いアルコール感が鼻を抜けていく。 洋食とのペアリングも良いかも!? これは美味いなぁ🤤
宮泉酵母無添加 純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
95
酔nosuke
蔵付き酵母を取り込んだ生酛造りの宮泉。 バナナやバニラのような香りでほんのり優しい甘味と苦味のバランスが良い。 続いて酸味、渋味と凝縮された旨味が一気に開放。サラサラとしていながらも複雑濃厚な味わい。 自然な美味しさをたっぷりと詰め込んだこだわりの宮泉です😋
宮泉純米吟醸 福乃香
alt 1
24
uMa
宮泉 純米吟醸 福乃香 原料米 福島県産福乃香100% 精米歩合 50% アルコール分 16度
宮泉酵母無添加 純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
34
Bose Kota
現地でしか買えないレアな酒。 88歳の父と飲む! 最初、甘い!っと思いきや後から米の広がりとキレの良さ!さすが宮泉!美味いわあ!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
さかな🐟
昨今、飲みやすいものが多い中で、こちらは昔ながらの日本酒を極めている感じがする。けど、子供の頃に飲んだそれとは別の美味さが感じられて、これはこれで良いよなあ、と思うのは歳のせいかなあ。
1

宮泉銘醸の銘柄

冩楽宮泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。