Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"余韻"な日本酒ランキング
"余韻"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.96ポイント
鷗樹
杉田酒造
栃木県
72 チェックイン
熱燗
旨味
丸み
酸味
清涼
〰 協会酵母601号 🌾兵庫県産 山田錦 2021/03 純米らしいお米の旨味がふわっと そして渋味苦味がぐわっと来ます 結構苦いですね生酛感は控えめ😋
初の鷗樹 山廃と聞くと、酸味が強いのかな?というイメージですが、コレもご多分に漏れずカッチリした酸味が特徴でした。 上立香は酸の奥に酒感 呑み口は、キリリとした酸味のせいか、割とあっさり目。旨味が強いという程ではない。酒感たっぷりの後香を感じると、引き続いての酸味と強めの苦味でギュッと締めます。 よく見ると18度。道理で喉奥にカァッと来るわけだ。中々にヘビー ご馳走様でした!
〰 2022BY 協会6号酵母 🌾兵庫県産 山田錦(一等米) 2023/08 普通酒から大吟醸まで 全量「佐瀬式槽搾り」 厚みありコクのある辛口酒 力強いので燗からロックまで行ける😋
82位
2.95ポイント
龍水泉
市野屋
長野県
136 チェックイン
渋み
ガス
酸味
苦味
フルーティ
洋梨
さわやか
旨味
ボトルの見た目は、もはやワインだなこりゃ…開栓時….ポンっ!栓がとんだ!活きてる活きてる♪香り仄かな、ひとごこちの甘い香り…呑み口も甘めの甘苦からのキレっ!旨い😋ねぇ〜!長野酒🍶は、クオリティ高いなぁ…旨し♪
No.6 x type direct passの抱き合わせで買ったお酒です🍶 欲しかったお酒というわけではなかったのでハードルは低かったのですが、飲んでみてビックリ‼️ これまで飲んだお酒の中でトップクラスの美味しさです👍 大吟醸らしいフルーティな香り🍌 旨味をしっかり感じ、酸味もいい感じで、雑味苦味は一切無しです😀 自分好みのいいお酒に出会えて良かったです(^。^)
ひとごこち。 生酛の酸味が辛味と調和。 後口に辛味のコクが生きて。
83位
2.95ポイント
天心
溝上酒造
福岡県
176 チェックイン
フレッシュ
華やか
キレ
ラムネ
ガス
甘味
辛口
綺麗
アップし忘れ。 きたきの友達のお土産。
先週、溝上酒造の酒蔵開きへ。 しぼりたて旨い😋
今日2本だけお酒買おうと 2店舗酒屋さんまわったら 何故か5本になってました😅 今日は焼き豚足に合わせてみようと このお酒😆 豚足の脂を流してくれる爽やかさ 豚足に負けないさっぱりとした旨味 たまらん✨
84位
2.95ポイント
一品
吉久保酒造
茨城県
342 チェックイン
辛口
さわやか
甘味
酸味
花
柔らかい
しっかり
ワイン
今日はホテルに宿泊、で、リカースタンド発見 呑むでしょう!一品を選びました。 綺麗な辛口、古臭い?味わいかと思いきや 綺麗さも付加! 久しぶりの辛口、良いと思います。
麹感?というのかなが強い。 茨城のお酒はこうゆうのがおおいねー。 結構好き!😋 角砂糖を口に含んで、ガリっと噛んだときに感じる鼻に抜ける甘い香りのような感じがよい。(我ながら例えが変だ💦) おいしい!
既飲記録 しまったぁ〜味を忘れてしまった なのでもう一度買ってこよう!
一品を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
一品
いっぴん
純米
720ml
1,375円
一品
いっぴん
純米吟醸
720ml
1,815円
85位
2.94ポイント
梵
加藤吉平商店
福井県
3,370 チェックイン
甘味
旨味
フルーティ
スッキリ
酸味
しっかり
華やか
淡い
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 お久しぶりの梵です。やっぱりどれを飲んでも美味しいです👍
(*^¬^*)🍶🍶🍶🍶 福井県で酒屋に寄ると、見たことのない梵に遭遇し、かわった形の瓶に引かれ購入しました😙 華やかではないですが、王道の旨口😇お米の旨味がずっしりと感じられ、美味しいお酒でした😀
( ˊᗜˋ)🍶🍶🍶🍶 先日福井のスーパーカーイベントの帰りに道の駅にて購入してきた梵を開栓しました😀 香りは穏やかで爽やかな感じ🤔飲み口は円やかな味わいでキレ味の良いお酒です😋飲み切りサイズの300ml😇 丁度良い量で美味しく頂けるお酒ですね🥳
梵を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
梵
(ぼん)
純米55 磨き5割5分
720ml
【福井県鯖江市 加藤吉平商店の限定日本酒】
1,375円
梵
(ぼん)
ときしらず 熟成純米吟醸
720ml
【福井県鯖江市 加藤吉平商店の限定日本酒】
1,540円
86位
2.94ポイント
松盛
岡部
茨城県
190 チェックイン
甘味
酸味
穏やか
ジューシー
旨味
力強い
バランス
控えめ
飲み初めは長男夫婦の茨城土産🍶 米の旨味を感じる食中酒🍶 気にかけてくれたことに感謝❗
1月に水戸の地酒蔵きなせさんにて購入。 茨城の地酒枠で選んだ銘柄。渡舟とめっちゃ悩んで飲んだことのないこちらに。 香りを確認すると、酢のようなツーンとくる酸っぱい臭い... ラベルを見ると、瓶詰めから半年以上経っていることが発覚。 生酒って未開栓でも半年経つとこんなに劣化するのか... 味も落ちている感じは否めないが、問題なく飲める。ほんのりメロン様の風味で、甘さはほぼなし。スッキリとキレるので飲みやすい。 だいぶスルスルと飲んでしまいました。 元が美味しいということは間違いない。 これは松盛リベンジしたい...!! しかしこんな臭いがするんですね。 大変勉強になりました。
飲みやすくて少し甘め、おいしい!
87位
2.93ポイント
宝山
宝山酒造
新潟県
236 チェックイン
甘味
苦味
旨味
まろやか
スッキリ
常温
辛口
渋み
阪急百貨店で試飲して購入。何度も言うけど たからやま。と読みます😅 火入れのお酒の割には重めの口当たりたけど原酒なのかな?優しい甘味に終始包まれるような印象。酸も結構あるね。試飲した時より美味しく感じた。
口当たりクリアで、スッキリとして程良い甘味のお酒。 インパクトはありませんけど、落ち着いて呑める 良い食中酒って感じです。 この『米袋シリーズ』は、お米違いで何種類かラインナップされているので、呑み比べても楽しそうですね。 『宝山』さん、気に入りましたね❣️
祝㊗️酒の陣20周年 新潟地酒カップ30本🎉その2 まずは冷酒で。ちょい熟成感。でも柔らかみも。意外とスッキリ。ガツンはなし。スパイシー。45度。甘く抵抗なし。60度まで上げるとちょい旨味が減り、温砂糖水。鰤照り焼きと😋 酒のかどや@村上からお取り寄せ 家飲み 20240315
宝山を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
宝山
綾紫芋麹全量(28゜) 1
800ml
4,550円
88位
2.93ポイント
颯
後藤酒造場
三重県
279 チェックイン
旨味
スッキリ
辛口
コク
フルーティ
さわやか
酸味
キレ
この連休に桑名に遊びに行き三重の地酒がたくさん販売されている酒屋を見つけこのお酒を購入しました。夏限定の生貯蔵酒です。最初少し甘い感じがしてその後酸味がきて清涼感があるお酒です。美味しく飲めました。2134円
津ナイト四盃目 使用米は、五百万石 香り華やかで、口当たりはサラリ。 クリアな酸味と程良い辛味の、淡麗旨辛の食中酒でした。 食中酒として、本日では一番かな、と思いました! これも旨い😋
店頭で初めて存在知ったお酒。 ほのかなラムネっぽい甘旨味。後半は辛味感じつつ収束する感じ。淡麗って書いてる通り最初スッキリに感じるけど後半は濃くて印象変わる。 ややフルーティー寄りの旨辛口
89位
2.93ポイント
柏露
柏露酒造
新潟県
180 チェックイン
冷酒
ジュース
辛口
旨味
濃厚
軽快
透き通る
ガス
あたりから甘味と旨味がスッと。 後口は爽やかにぬけて。
ホワイトデーで父から妻へ。 クセのない飲みやすい1杯でした。
7
90位
2.92ポイント
黒松白鹿
辰馬本家酒造
兵庫県
511 チェックイン
熱燗
辛口
穀物
旨味
常温
甘味
スッキリ
冷酒
飲んで保護猫活動を応援!
蔵開きで先行販売されてたけど行けなかったので正式リリース後に購入。上立ち香は少し高い炊いた米のよう。優しい甘味とボリューム感。思ってたより飲みごたえあってビックリ。 比較的低アルだけど、そう感じさせない味わい
黒松白鹿 純米 2Lパックです。お初の黒松白鹿です。普通に旨酸で美味しいですよ🍶🎶
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
徳島県の日本酒ランキング
静岡県の日本酒ランキング
滋賀県の日本酒ランキング
"重い"な日本酒ランキング
"いちご"な日本酒ランキング
"荒々しい"な日本酒ランキング