Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぼん
3,454 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

梵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

梵のラベルと瓶 1梵のラベルと瓶 2梵のラベルと瓶 3梵のラベルと瓶 4梵のラベルと瓶 5

みんなの感想

梵を買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

梵を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

梵を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

加藤吉平商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県鯖江市吉江町1−11Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
18
がしゅん
<序盤>  華やかフルーティ、米の味しっかり(甘め) <中盤-終盤>  余韻あり <補足>  氷入れるとさらにうまい!アルコール感落ち着くけど、米の味は十分感じられる。
純粋純米大吟醸
alt 1
20
ごう
この間も飲んだ美味しい本。 やはり穏やかだがフルーティさの中に穀物と仄かに熟成の香り。 今季2回目なのでコメントは変わらないかもw 少し柔らかな厚みに綺麗な旨みとピリッとくる酸味がよく、それでいで軽いビター感は骨格がしっかり見える味わいです。 甘さは程よく感じまろやかさと、キレは良い方だがほのかな酸味とドライ寄り感も感じる旨みの余韻も美味いです。 ほんと好みです!
alt 1
alt 2alt 3
15
sakesuka08
梵-BORN- GOLD 無濾過純米吟醸 兵庫県産特A地区産100%  山田錦 50% 選ばれた原料で丁寧に作られた印象を受ける上品な香り。 味わいは米の旨みが広がり好きな味。 後味のキレはバランスを整えてくれるよう。 (なるほど、この香りは洋梨と表現するのか! なるほど、口に含んだ香りはクレヨンと表現するのか!) 合わせるのはヒラメのお手製昆布じめ。 料理の腕が及ばず梵の圧倒的勝利(笑) ですがお酒は進みます♪
さかほまれ 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
120
ヤスベェ
國酒フェア2025大阪⑤ 香川県ブースの後は三重県ブースと岐阜県ブースと名古屋ブースと静岡県ブースと廻りました😇 私もかおりんも吐器は全く使わずに飲んでいたのでかなり酔いがまわってきて、唎酒するよりもしっかり飲むのを楽しむ状態になってました🤣 ここにきて、北陸の福井県に上陸です😇 福井県のブースでとくに気になったのが、使用酒米が圧倒的にさかほまれを使っているお酒が圧倒的でした😀 その中でもまだ飲んだ事ない蔵元の梵さんと福千歳が圧倒的な存在感でした😇 雑味が全くなく、旨味だけが際立ってました😇 福井県もまだ行けそうな場所なので、いつか蔵巡りに伺いたいと思います😇
1

加藤吉平商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。