Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なみのおと浪乃音
422 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

浪乃音 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

浪乃音のラベルと瓶 1浪乃音のラベルと瓶 2浪乃音のラベルと瓶 3浪乃音のラベルと瓶 4浪乃音のラベルと瓶 5

みんなの感想

浪乃音を買えるお店

商品情報は12/6/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

浪乃音酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

浪乃音古壺新酒 2024 播州愛山純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
15
Manabu Ishikawa
小さく呑んでみると黒蜜ほのかな熟成香、 とろける口当たりと蜜のような甘味と物凄く濃い苦味の余韻をジィィィインと感じる。コレは老香系なので一見重い余韻で呑み疲れを起こしそうだが、、しかし古壺新酒…思いのほかしつこくない。 (でも、老香耐性必須かなぁ。。)
浪乃音Te to Te てとて 玉栄 生酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
確か昨年どこかでこれに似たの飲んでたな さけのわではすぐ調べられる 秋にみしな、さんで火入れを飲んでました 今回は生酒 しかも口開け 軽やかフルーティーでした 大きなつくねが登場 これ出てくるとお酒が進みますね🍶 蘊蓄 アルコール分 15% 原料米 滋賀県産 玉栄 精米歩合 60% 火入 生酒 日本酒度 ━ 酸度 ━ 酵母 ━
浪乃音純米吟醸生【雪】
alt 1alt 2
37
くま吉
福岡空港の北方にある居酒屋 少し歩くが、鳥刺しのバリエーションの多さと、日本酒の品揃えに惹かれた ややぬるめの冷酒 口に含むと甘めのコク 早めに味がキレるため、ベトつかない 後味もスッキリ 鳥刺しに合わせると、甘めの味に対して意外に肴の味を引き立てる
浪乃音Te to Te 吟吹雪 生
alt 1
alt 2alt 3
30
Hiz
《個人的な好み》 60/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] 無色透明 《香り》 中程度 吟醸香 △ 白い花 原料香 △ 上新粉 熟成香 その他 [具体例] 穏やかな吟醸香が主体 《味わい》 [アタック] やや弱い [テクスチャ] ソフトな 丸みのある [味わい] 甘 味 ◯ さらりとした 酸 味 x 淡い 苦 味 x 軽快な 旨 味 △ 上品な [複雑性] 中程度 [含み香] 中程度 上立香同様 [余韻] やや短い 前半の味わいの長短と後半苦みの長短 ≪特徴的要素≫ ≪留意事項≫ [香味特性別分類] 薫酒 △ 爽酒 △ 醇酒 熟酒
alt 1alt 2
スタンドらんぷ
126
ぺっかーる
ほんのり甘いです。 なめらかな口当たりできれいにキレてきます。 紅白なますといただきました。 お酒だけを飲むほうなんですが、みなさんの投稿に刺激され今年はペアリングを意識してみたいと思っています!
alt 1alt 2
24
りょうすけ
たまにはよく知らない酒蔵の日本酒も飲んでみたい。 ということでこちらの1本。 香りはややクラシックな、インクの匂いを感じる。 飲み口は滑らかもったりで、旨味重視。クラシックな雰囲気を感じるが、ボディは比較的軽め。 旨味の余韻が長く、単体ならしっぽりといきたいタイプ。 凄いとろみがある感じで、面白い日本酒ですね。
浪乃音Te to Te 玉栄純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
189
ポンちゃん
飲みやすいのをと聞いたところ、こちらを勧めて頂きました♪ 精米歩合 60% アルコール15度 香りがフルーティ、飲んでもフルーティで柔らかい甘旨 まだ固いせいか、特徴が掴めない味💦 2日目、開いてメロン🍈のようなフルーティさ これは美味しい❣️ 3〜4日目、落ち着いてフルーティ無くなりつつも、甘味あって美味しい 蔵元杜氏さんが天明の蔵元さんで修行されたと聞いて気になってました♪ しっかりした味の多い滋賀にもこんなお酒あったんだなぁと嬉しい驚きでした😊 3枚目は雲の多かった初日の出です😂
ムロ
ポンちゃん、こんばんは♪ 天明の蔵元で修行ですか😳意外な繋がりがあるのですね‼️Te to Te気になります🤔新潟の酒屋さんで見かけたんです😥 先日、甲賀市賀市甲南町にある工業団地まで行ってきました🚛
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃滋賀のお酒まだまだ美味しそうやけど知らない銘柄多いです。奥が深い☺️酒瓶と一緒にコマも写ってて、お正月感溢れてます🎍初日の出もステキな色味でいい写真ですね🥰
おふじ
ポンちゃん あけましておめでとうございます🎍 6日の気付かずすみません😭 浪乃音は結局ちゃんと味わえてないですね… それにしても皆さん酒蔵さん事情に詳しいですね!
ヤスベェ
ポンちゃん、おはようございます😀 浪乃音さんも、酒屋さんでよく見かけますがいつでも手に入ると思うとついスルーしちゃいます🤣 滋賀では珍しい味と聞くと飲まなくちゃいけませんね😇
ma-ki-
ポンちゃん、おはようございます。 ラベルに書かれた想いも素敵ですね✨ 以前酒屋さんで見かけた気がするので、滋賀では珍しいテイストのお酒!次はゲットしたいと思います😊 初日の出の朝焼け綺麗ですね✨
初めての日本酒は田酒
ポンちゃん、おはようございます♪ ラベルの絵が優しい。お酒からしても甘めの優しい味なんでしょうね!コマも彩キレイ😍 私も天明好きなので、見かけたら買ってみよう🥰
はなぴん
ポンちゃん、こんにちは。😊 天明に、思わず反応しました。(笑)😁 ほんとに、どれを買っても満足なので、 見かけたらどうぞ。😂
Manta
ポンちゃん こんにちは^_^ 天明の蔵元さんで修行と聞くと、呑んでみたくなりますよね😊 って、天明をあまり呑んだ事ないんですけど😁 自分は年越し夜勤、会社の屋上から綺麗な初日の出✌️
ポンちゃん
ムロさん、こんにちは🐦 滋賀に来られてたんですね!遠かったでしょう💦💦滋賀の若い蔵元杜氏さんたち他所で修行されてる方多いみたいです😊天明と聞いて期待高まりました😁
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 滋賀は小さい酒蔵多く全国流通も少ないので、私も飲んでないの結構あります😂若い蔵元杜氏さんたち頑張られてるのでいろいろ試したいですね!我家、朝日だけよく見えます😁
ポンちゃん
おふじさん、こんにちは🐦 そんなそんなお気になさらず🙏💦 酒屋さん行くといろいろお酒に纏わる話してもらってます😁オフレコなことも喋ってくださるので楽しいですよ😏
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 同じですよ〜💦滋賀、京都は失礼なくらいスルーしてて🥹味も変わってきてるので飲まないとと思いました😅滋賀で軽い甘旨フルーティ珍しいのでビックリしました😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 だいぶ前になりますが滋賀酒の試飲会で全蔵飲んだので飲んだ気でいてるんですよね😅アカンな〜と反省です💦 ビギナーでも飲めるような滋賀酒が出来て嬉しいです😊
ポンちゃん
初めての日本酒は田酒さん、こんにちは🐦 まだ若い息子杜氏さんらしく、モダンな味わいです😊私も天明好きなので、ゲンキンだなぁと思いつつ買いました😁
ポンちゃん
はなぴん、こちらにもありがとうございます😊 一緒です😆天明ですか!と手にとってました😁天明も飲んでいきますね😉
ポンちゃん
Mantaさん、こんにちは🐦 年越夜勤😳それは大変でしたね💦お疲れ様でした😌初日の出綺麗に見えたんですね!縁起いいですね〜👍✨TVで滋賀の綺麗なの見てなんでウチは!?と驚いてました🤣
Nao888
ポンちゃん、こんばんは🌛ネーミングが可愛くて気になってるんですが、美味しそうですね✨️滋賀のお酒は七本槍しか頂いたことないので機会があればトライしてみます🍶初日の出もステキです☀
ポンちゃん
Nao888さん、おはようございます🐥 滋賀は小さい蔵が多いので全国流通も少なく😅見つけられたら是非😊 七本鎗、長らく家飲みしてないので私もトライしてみます😉
こぞう
ポンちゃん こんばんは♪浪乃音ってなんか良い響きの銘柄ですね😚ラベルもモダンでオシャレなお酒ですね♪こういうお酒と出逢いたいな😁
ポンちゃん
こぞうさん、遅くなってごめんなさい🙏💦 響きいいですね!琵琶湖のほとりにあるお蔵さんなので「なみのおと」なのかな🤔 ラベルと味がリンクしていて助かります😁
浪乃音Te to Te てとて 純米吟醸 吟吹雪 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
57
かっぷく
てとては、12月上旬に初めて飲んで、おいしいーでしたので、今度は一升瓶で、購入しました。前の味よりも甘さはやや控えめでしたが、とても美味しく、一升瓶で購入したのに飽きもこず、最後まで美味しくいただきました。 滋賀県、先日見た映画の翔んで埼玉でもいい味を出していたので印象もとても良く、「てとて」もファンになりました笑
ポンちゃん
かっぷくさん、こんにちは🐦 このお酒ずうっと気になっててお正月にようやく飲みました😊美味しいですね!滋賀にもこのタイプがあるんやと思いました😆玉栄だったので、こちらも飲んでみたいです❣️
かっぷく
ポンちゃんさん コメントありがとうございます。ずっと気になってたのが飲めて良かったですね。てとては普段使う酒屋でたまたま見かけたのでたまたま購入したんです。たまたま購入したのがおいしいと、ニヤっとしてしまいます。
10
kota.o
記録用 色はしっかり琥珀色 青リンゴのような爽やかな風味とかおり すこし鋭いにがみとすっきりした甘み テクスチャはさらっとしている
1

浪乃音酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。