やっぱり酒がすき彦市秋あがり純米月の井酒造店茨城県2025-11-02T11:56:24.027Z2025/11/219やっぱり酒がすき「月の井」の別銘柄。取扱店がかなり限定されてると聞いて買ってみました。 香り穏やか、常温でやさしいスッキリキレイめな味。 燗してみたらあらびっくり、米の香りも立ってしっかりいい味になった!熱燗より上がいい。ぬる燗くらいになると味がぼやける。 ○ 冷×
Nanka Yokai彦市純米月の井酒造店茨城県2025-10-16T11:14:00.220Z2025/10/16家飲み部29Nanka Yokai初めての彦市! 大洗のテロワールというものを感じさせる一献でしょうか。月の井の旨味爆発は、期待を裏切らず、何となくか、潮風のような風味も感じるような!? おーっ!目を閉じると太平洋が見える!!気にもなる☺️ スーパーで買った鰤の刺身と、鯵のたたきと夕飯で頂きました🍶 炎柱 煉獄さんになった気分になります。「うまい!うまい!!」
よっち彦市純米月の井酒造店茨城県2025-10-14T04:41:01.599Z2025/10/6和酒bar シンメ外飲み部36よっち新橋 和酒barシンメ さんにて 味わい有りつつひきずらない お通し
ぽんしゅ彦市荒走り月の井酒造店茨城県2025-03-29T03:46:18.052Z2025/3/2122ぽんしゅ奥さんが茨城出身ということもあって茨城県のお酒をいただくことは多く、月の井酒造さんのお酒を飲むことも多いのですが、「彦市」ブランドはなかなか飲む機会が無いんですよねー 酸のシュワッ感が口の中を引き締めてくれるので濃いめの料理と合わせていい塩梅にしてくれます。
オゼミ彦市純米吟醸月の井酒造店茨城県2025-03-01T15:42:18.048Z2025/2/254オゼミ2025 0225 ☆☆☆☆☆ 彦市(ひこいち) 地元一貫造り 純米吟醸 越神楽100% 精米歩合55% 酵母 K701 月の井酒造店 茨城県 大洗町
よーし57彦市純米吟醸月の井酒造店茨城県2024-10-22T12:27:01.028Z2024/10/22家飲み部25よーし57純米吟醸でかつ、精米歩合が55%、一升瓶でなんと3080円という破格の価格なので買ってみました。 頑張ってるかんじはしましたが味わいが若干単調な感じがしてます。及第点ですが頑張って特徴を出して貰えるともっと良くなると思います。 期待してます。 いつものお酒屋さんで買ったのでまた、買います。
komame彦市地元一貫造り 純米吟醸月の井酒造店茨城県2024-10-22T11:54:19.124Z21komameようやく暑さも落ち着いて、一杯やろうかという気持ちになって来ました。 短かすぎる秋を惜しみつつ、しみじみ楽しむと致しましょう。 お供はキビナゴの煮干し。 後味が甘く、じわっと酸味も感じます。 久しぶりのお酒が染み渡るような心地よさ… やっぱり日本酒は良いですね。