Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"余韻"な日本酒ランキング
"余韻"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.13ポイント
松盛
岡部
茨城県
221 チェックイン
甘味
酸味
旨味
ジューシー
穏やか
余韻
チーズ
力強い
飲み初めは長男夫婦の茨城土産🍶 米の旨味を感じる食中酒🍶 気にかけてくれたことに感謝❗
先日行った酒蔵でのイベントで買ったお酒をいただきます。 松盛創業150周年記念限定酒。
原料米 美山錦 精米歩合 55% アルコール度数 18度 日本酒度 + 4.0 酸度 1.6 甘苦ジューシー吟醸酒
52位
3.13ポイント
高砂
富士高砂酒造
静岡県
631 チェックイン
辛口
ヨーグルト
旨味
甘味
酸味
スッキリ
余韻
濃厚
香りはあまり感じませんが遠くのほうからフルティーな香りを感じます。また呑み口は少し甘味を感じますがスッキリしていてとても呑みやすいです。本日のペアリングはレンコンのはさみ揚げです。食事を邪魔せず日本酒の旨味を感じコスパも良く良いお酒です。静岡産誉富士好きかもです。^_^
書いてませんが公式インスタによると無濾過生原酒だそう。大倉(朝日直汲み)に似たの飲みたいとのリクエストで似たテイストならコレかなと開封。大倉程甘くはないけど酸が効いててジューシーで美味しい。
冷蔵庫復活したのでお酒購入再開しました! 印象としては結構辛めかな?あとアルコール臭が強めなのがイマイチかな。味は何となく花を連想させる風味。全体的に今まで飲んだことない独特なタイプ 。
高砂を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
高砂
【純米】辛口+10
1800ml
2,310円
53位
3.12ポイント
颯
後藤酒造場
三重県
332 チェックイン
旨味
辛口
スッキリ
酸味
さわやか
フルーティ
コク
余韻
この連休に桑名に遊びに行き三重の地酒がたくさん販売されている酒屋を見つけこのお酒を購入しました。夏限定の生貯蔵酒です。最初少し甘い感じがしてその後酸味がきて清涼感があるお酒です。美味しく飲めました。2134円
津ナイト四盃目 使用米は、五百万石 香り華やかで、口当たりはサラリ。 クリアな酸味と程良い辛味の、淡麗旨辛の食中酒でした。 食中酒として、本日では一番かな、と思いました! これも旨い😋
店頭で初めて存在知ったお酒。 ほのかなラムネっぽい甘旨味。後半は辛味感じつつ収束する感じ。淡麗って書いてる通り最初スッキリに感じるけど後半は濃くて印象変わる。 ややフルーティー寄りの旨辛口
54位
3.12ポイント
都美人
都美人酒造
兵庫県
807 チェックイン
酸味
ガス
旨味
しっかり
余韻
燗冷まし
常温
甘味
2024年1月29日 松山市の和酒 さとうにて。 最近日本酒にハマったという会社の 後輩とサシ飲み。4杯目はお初の銘 柄、都美人のしぼりたて 薄にごり。 シルキーで甘苦(苦味は弱め)な味わ い。アル添を感じさせないすっきり フレッシュな飲み口。初物の筍天婦 羅と合わせて美味しく頂いた。
都美人 花鳥風月・鳥シリーズのうさぎ生 酵母無添加 山廃純米 無濾過生原酒です。第一印象は酸っぱいです😣飲み進めると酸っぱい中に、お米の旨味も感じられて、何より酸っぱさが癖になる美味しい日本酒です。
お初の日本酒です。都美人 山廃特別純米 紺ラベル 生原酒です。濃醇で甘旨酸っぱくて、米の旨味もたっぷりな美味しい日本酒です。
都美人を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
都美人
【純米】-ミラクルローズ
-山廃純米おりがらみ〔生原酒〕720ml
2,200円
都美人
【純米】山廃山田錦 生詰〔生酒〕平成30年度醸造
1800ml
3,190円
都美人を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
【木箱入】
都美人
大吟醸 金賞受賞酒 2009BY
720ml
11,000円
【木箱入】
都美人
山廃純米大吟醸
12,320円
55位
3.12ポイント
夜の帝王
藤井酒造
広島県
444 チェックイン
熱燗
辛口
スッキリ
酸味
セメダイン
甘味
余韻
旨味
(oˆ罒ˆo)🍶🍶🍶🍶 本日は仕事で広島市に行った時に広島駅構内で購入してきた夜の帝王を初めて頂きましたよ😋 7月7日の七夕🎋✨🍧 地元の空は今にも泣き出しそう😭夜の帝王に天の川を託しました😊 杯に注ぐと旨味の塊のような琥珀色💛飲むとやっぱり旨味上等😚👍後口はキレよく、お酒がすすみます😘 短冊に願いを🌟🙏 健康で美味しいお酒が沢山飲めますように💕 ですね🥳
今夜はコレ❗️ 「夜の帝王」に俺はなる‼️ って感じで美味しくいただいてます🎵 日本酒っぽさと、すっきりと仄かに酸っぱい感じが飲みやすさを醸し出してます🎵 オイシー🍶❕ 美味しくいただいてます(^-^)/
5杯目はお初の帝王に👑 桃のような淡白な果実感ある香り。 口当たりはスッとしていて甘辛酸渋のバランス取れた味わい。どれも主張し過ぎずまとまっているうえに、青リンゴのような華やかさ。酒質の綺麗さもあって癖無くクイッと楽しめます!
56位
3.11ポイント
司菊
司菊酒造
徳島県
68 チェックイン
キレ
知人からの頂きものです🍶 2本セットの2本目です 📌300ml ¥不明です 有り難く頂きます💕 早速コメです 本日は冷酒で頂きます 香りはフルーティーで 色味は綺麗です💕 呑み口はスッキリしていて😁呑みやすいです😁お米の甘味が全面に来ますが旨味もしっかりと感じ取れる旨いお酒です💕 単品で呑んでもスッキリしていて呑みやすくとても良いお酒です💕💕💕 知人に感謝です😁
点数:4.0 杜氏:越後杜氏 精米歩合:43% 酒米:徳島県産山田錦 アルコール度数:16度 ヴィンテージ:2025.7
冷やすとおいしい!
57位
3.11ポイント
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所
石川県
1,985 チェックイン
旨味
濃厚
しっかり
酸味
苦味
バランス
キレ
余韻
おかわり! 香ばしい匂い。 香ばしい口当たりに甘み苦味旨味が絶妙なバランス。 濃厚でアルコール度数19だけれど飲んでいるときに突っかかる味がなくスイスイ飲めて満足。うまい。
クリーム、熟成感ある匂い 熟成感あるも甘さと調和していて飲み辛くない。コク、旨味、アルコールの刺激、酸味がありすっきりしながら味が濃く美味い!生酒はもっと匂いが良いそう
飲んでみたかった農口尚彦研究所。 カラメル、穀物のような匂い。 飲みごたえある辛口感と蜜のような甘さ、味濃くて酸味もパワフル、舌痺れるくらいの刺激の後味はすっきり。美味しいです。 ウイスキーのようなインパクト。アルコール19%もあって味濃いのに杯が進む。40度前後のぬる燗もおすすめと公式にあり楽しめる。温めた方が刺激少なく飲める。 魚と合わせるとサポートして魚が倍うまくなる。これは別種類も買うべきでした。 2日目。刺激和らぎまとまりある感じに。2日目もうまい。
農口尚彦研究所を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所
観音下(かながそ)
1800ml
【株式会社 農口尚彦研究所】
3,410円
農口尚彦研究所を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所
本醸造 無濾過生原酒 2022
720ml
日本酒
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所
石川県
2,200円
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所
本醸造 無濾過生原酒 2020
1800ml
日本酒
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所
石川県
4,400円
農口尚彦研究所を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所
( のぐちなおひこけんきゅうしょ ) 純米 無濾過生原酒
720ml
/
石川県
農口尚彦研究所
農口尚彦研究所
【 5706 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,475円
58位
3.09ポイント
星自慢
喜多の華酒造場
福島県
105 チェックイン
同じ蔵の金澤屋は外呑みで飲んだことあるけどコチラは初。 タカネミノリって米は初めて知った。 セメダインっぽさとフレッシュな香り。スッキリな感じからワンテンポ遅れてガツンとした甘旨が来てフェードアウトする印象。 新酒だけど旨味がしっかりしてる
☆☆☆☆☆ 甘熟性。ほんのり古酒感あって良きです。
トロっとした舌触りの重めのお酒。 米の甘みとアルコールの辛さがガツンと来るのを酸味が飲みやすく纏めている。
59位
3.09ポイント
雨後の月
相原酒造
広島県
5,123 チェックイン
フルーティ
辛口
旨味
酸味
甘味
メロン
スッキリ
さわやか
初『雨後の月』♪前から呑んでみたかった!開栓時プシュ!活きてる♪香り甘〜い『雄町』の香り…呑み口、甘旨😋♪後味もすぅ〜と、キレてゆく…雄町は良いなぁ….飲み過ぎてしまう…鮪食べ比べを肴に…ちびちびやってます♪
好きな雨後の月。 開栓して香りが漂ってくる。 千本錦の米の特徴は一年経っても分からない、、 美味しい! そうさ!安定、安心の雨後の月です!
山田錦の兄弟米「白鶴錦」を、 精米歩合48%で。 華やかできれいな甘さ。 あっさり系の料理、 白身魚の刺身に合います。
雨後の月を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
雨後の月
スパークリングアジア 微紅(びこう)
330ml
770円
雨後の月
超辛口 特別純米
1,430円
雨後の月を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
雨後の月
特別純米 超辛口
720ml
うごのつき
相原酒造
1,650円
雨後の月
純米大吟醸 八反 ひやおろし
720ml
うごのつき
はったん
相原酒造
2,090円
雨後の月を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
雨後の月
特別純米酒
1800ml
2,860円
雨後の月
大吟醸 月光
720ml
3,080円
雨後の月を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
雨後の月
微紅(びこう) 微発泡
ジャパニーズスパークリング330ml
700円
雨後の月
超辛口 特別純米 4BY
720ml
販売店限定品
日本酒
季節限定 広島
うごのつき
呉
1,430円
雨後の月を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
雨後の月
特別純米 超辛口
720ml
日本酒
相原酒造
広島県
1,430円
雨後の月
特別純米 山田錦
720ml
日本酒
相原酒造
広島県
1,485円
60位
3.08ポイント
門外不出
西堀酒造
栃木県
191 チェックイン
旨味
パイナップル
濃厚
穀物
スッキリ
甘味
辛口
しっかり
フレッシュ、キレ味よく、米の旨みも感じられます。お魚にも肉にも合うと思います。
昨年に宇都宮土産として購入しました。久方ぶりの「門外不出」ですが、前に飲んでから味覚も変わっているので楽しみです! 開栓して注ぐと酢橘やライチのような香り。 口当たりは無味ですが、次第にお米のコクやまろやかさが出てきます。さらに甘味・辛味・渋味など、蓋を開けると多彩な風味が広がってきます! 純米吟醸ではありますが、お燗にしても良さそうなぐらいにしっかりした旨味があります。 含み香は「神亀」などに近い感じで、熟成酒っぽさが感じられます。 余韻はスッと引いていくので、メリハリが整っている印象です。全体的に濃淡具合が絶妙で中々面白い味わいです! 実は私が生まれて初めて飲んだ日本酒が「門外不出」でした。鬼怒川温泉での一杯が今に繋がっていくなんて、人生分からないものですね😌
お土産頂き物! 辛口、円やか最高(๑˃̵ᴗ˂̵)
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
福島県の日本酒ランキング
鹿児島県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
"スモーキー"な日本酒ランキング
"辛口"な日本酒ランキング
"スパイス"な日本酒ランキング