Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みやのゆき宮の雪
627 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

宮の雪 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

宮の雪純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
オゼミ
2488 2025 1127 ☆☆☆☆☆ 宮の雪(みやのゆき) 純米吟醸 酒米 山田錦 BLUE BADGE 生原酒 精米歩合50% 宮崎本店 三重県 四日市市
宮の雪しぼりたて 新酒純米原酒
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
79
ねむち
奉祝新嘗祭 第五回神恩感謝 三重新酒祭⑰ キンミヤ焼酎はありませんでしたが、大好きな三重酒の宮の雪も飲んどく。 ◉宮の雪 純米 しぼりたて原酒 新酒 純米なのにキレイで、酸味と旨味のバランスがよく、あと味はややシャープな辛味がある。意外と辛口よりだったな。 純米吟醸の山田錦は旨くて好きだけど、飲酒キャパを考えて飲んだことない新酒のだけで我慢。
AAJI
ねむちさん こんばんは。 私が学生だった四十数年前には名が売れてた宮の雪。 当時は甘口よりだったような気がします。久しぶりに飲んでみたくなりました。
ねむち
AAJIさん、こんばんは🌜️40年も前からご存知だったんですね😳純米吟醸の山田錦などは甘旨で美味しくて、お気に入りの三重酒です😋是非、久しぶりに味わって下さい🍶
alt 1alt 2
18
オレオ
安定の宮の雪。甘鯛の骨酒にしていただきました。 余談ですが、骨酒は一回目よりも二回目の方が出汁がよく出て美味しいのだそうです。
alt 1alt 2
1
akikoda3
宮の雪 純米酒 (燗酒)45℃設定。 評価4.4〜4.5  製造米:五百万石、精米歩合(麹米)60%、(掛米)65%、度数15度 ややチョコレート。まったりめの甘みうまみ。ミドルボディに。 純水酵母と手造りの麹を使用し、低温でじっくり丁寧に発酵させたこだわりの清酒。口に含んだ瞬間広がる、ふくらみのある香りとふくよかな甘み、かすかな酸味が特徴。 呑み心地の良さは淡麗でありながら、米の芳醇な味わいが引き立ち、飲み飽きしないキレイな味に。三重県産の五百万石を60%まで磨き味に厚みを感じる、こだわりの純米酒。
alt 1
alt 2alt 3
20
3GAwKwm5YK
穀物のふわっとした香りだけど飲むとスッキリ綺麗な口当たり 余韻は栗っぽい香りと甘さが長く口の中に続く いなり寿司といただくと酒の甘さ消えてアルコールっぽいツンとした香りが強く感じられたので合わないかも? 和酒フェス
1

宮崎本店の銘柄

宮の雪勘兵衛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。