Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"透き通る"な日本酒ランキング
"透き通る"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.65ポイント
千代の光
千代の光酒造
新潟県
346 チェックイン
桃
甘味
フルーティ
旨味
酸味
苦味
ガス
フレッシュ
千代の光は以前から気になってたけど初。 米は越淡麗だそう。微発泡でマスカット感。火入れだけどフレッシュ感強め。最後は苦味でフィニッシュする。 ここの生酒飲んでみたいなぁ
フルーティでスッキリ爽やかさも持ち合わせつつ、後味はキレるバランスの良いお酒です。 肴はらっきょの酢漬け
使用米は、五百万石 軽快かつ円やかでスッキリとキレのある、淡麗旨口なお酒。 温度上がると、いわゆるセメ系の香りと甘味、また刺激のある辛みも表れて、これぞアル添酒❗️って感じがしました。 こういった洗練された本醸造も良いですねー
82位
2.65ポイント
渓流
遠藤酒造場
長野県
625 チェックイン
リンゴ
甘味
フルーティ
濃厚
酸味
冷酒
旨味
スッキリ
嫁さんの誕生日🎂のお祝い🎉に…子供達とわちゃわちゃ晩ご飯♪香り甘酒の様な甘い香り♪呑み口も甘くて呑み易いなこりゃ!新たな需要の創造に繋がりそう♪釣ってきた鯖の自家製〆鯖と手作り春巻きを肴に楽しく呑んでまぁす〜♪
最近、にごり酒が飲みたい呑みたい、と思っていました😆 昨日お店で見かけて、今日買いに行き、明日開栓…のはずが待てずに今日開栓して飲んじゃいましたよ😅 色んなにごり酒がありますが、こちらは純米!パチパチしゅわしゅわ&米の「旨味とやさしい甘味」がナイスです😻🎉 元々同じ酒造さんの「3倍どむ」が候補でしたが、純米に心奪われコチラに決定。十分オリは濃いですが3倍だとスゴいんでしょうね🧐
どむろくのうわずみのみを詰めたお酒。少し微発泡。濃厚な甘さだけど、最後のほう少しアルコール感強めかな…。 遠藤酒造場さんの公式オンラインショップ、健康食品やサプリメントの通販サイトみたいなフォーマットで草🤣 温度上げたほうが美味しいかも? ナッツ系やカラメル系の甘味出てくる
83位
2.64ポイント
るみ子の酒
森喜酒造場
三重県
1,083 チェックイン
旨味
酸味
辛口
しっかり
ガス
アミノ酸
スッキリ
コーヒー
一度開けたら後戻りできないスタイル ヨーグルトの匂い 軽い口当たりで乳酸の風味、ほんのり甘味があり米の味もある。じわじわと苦味。口の中さっぱり。美味しい!気づくとすぐ飲みきっていて蓋の必要なし。
嫁サマのご実家で頂いた一品。 るみ子さんは飲んだ事あるけど活性濁りは初めてやなぁ😙 吹き出しそうな栓を、恐る恐る開けては閉めを10分程繰り返して、やっと乾杯🍾 うーん、フレッシュでシュワシュワ❣️ピリピリ❣️ 程よい酸味と苦みがいいですね〜😆 ボクが一番飲んでしまったかもしれない🤪 ごちそうさまでした🙏
最近冷酒ばかりなので久しぶりに燗でいただきました🥰 お米感がしっかりしていて燗にぴったり‼️ ほっこり落ち着く味わいが癒されます😊
るみ子の酒を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
るみ子の酒
【特別純米】活性濁り〔生原酒〕令和5年度醸造
720ml
1,815円
るみ子の酒
【特別純米】夏生(ラベルは通常バージョン)
無濾過〔生酒〕1800ml
3,190円
84位
2.64ポイント
雪の松島
大和蔵酒造
宮城県
683 チェックイン
ガス
辛口
スッキリ
甘味
フルーティ
酸味
さわやか
旨味
自宅にて。私が日本酒にハマリ、日々さけのわに投稿している様子を見ていた妻より、プレゼントしてもらった逸品。 嬉しい思いと裏腹にネットで注文したものとのことで、「おいおい、大丈夫か?」と思ったのも正直なところ。 記念となる写真も撮り終え、いざ実呑…。 香りはフルーティ、おっといけるね。口に含むとフレッシュな微炭酸と、酸味強と甘旨サッとした感じで、最後苦味がしっかりの非常に呑み易い逸品でした。 継続することはいろんな効果を産むんだなと勝手に解釈し今後も酒lifeを楽しもうと思いました。
戴き物の雪の松島 箱に入って、瓶の首に仰々しく紐が結んであるタイプのお酒です。 上立香はフルーティな吟醸香ですが、奥に苦味のあるアルコール感を感じます。 呑み口はスッキリとした甘旨で、クリアな酒質に加えて、アルコールの嫌な感じもなくて、流石にお高い酒だなと思います。穏やかな苦味からのキレもいいです。 ご馳走様でした!
お歳暮で長女夫婦にもらったお酒🍶 さっぱりして軽い呑み口です🤗 うまくちおいしい🤤 ただいま鍋でいっぱいやってます。🙋
85位
2.63ポイント
信濃錦
宮島酒店
長野県
338 チェックイン
旨味
辛口
酸味
熱燗
しっかり
苦味
ガス
甘味
毎年飲んでる信濃錦立春朝搾り 今年も立春に飲むことが出来ました どっしりと甘旨 辛味も現れスパッとキレます 今年も美味い!
爽やかな香り😌程よい甘さと旨味があるキレの良い味わいの美味しい大辛口生酒でした😋🥂
クセはなくフルーティで飲みやすい 過去に飲んでいた
86位
2.62ポイント
今代司
今代司酒造
新潟県
864 チェックイン
辛口
旨味
酸味
スッキリ
甘味
常温
ラムネ
しっかり
いまよ、ツカサ❗️ お初な今代司。 コレ、めっちゃ万能酒ですやん。 食中酒として何にでも合う辛口テイスト、 加えて生のフレッシュさを兼ね備えてる✨ 定番酒を知らないけど、 また見かけたら即買いな銘柄でした😋
2018年12月30日 自宅にて宴会。 友人らを招いて酒と肴を楽しむ。 こちらは埼玉都民の友人からの 持ち込み品。ラベルに杉の皮が 使われており、何だか格好良い。 木桶仕込みとのことで、確かに かすかな杉の香りが感じられる。 新潟らしい淡麗辛口で、魚介との 相性も良かった。
今代司酒造の天然水仕込み 純米・生貯蔵酒です。旨苦でキレの良い美味しいです。爽やかな口当たりですね🤣
今代司を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
錦鯉 にしきごい 純米酒
720ml
今代司
無添加
6,100円
87位
2.60ポイント
富美菊
富美菊酒造
富山県
329 チェックイン
酸味
フレッシュ
柑橘
旨味
軽快
甘味
フルーティ
苦味
羽根屋で人気の富美菊さんの地元酒‼️ スーパーで購入できるお酒です😊 伝統製法ということもあり、羽根屋とは ベクトルの違う美味しさ😋 辛口ではなく甘口と旨味が特徴のお酒です。 共通の特徴とすれば上新粉のような粉感。 いつでも手に入り、安いわけでもないので ずーっとスルーしていました😅笑
さすが! セブン限定らしい。300mlで700円程。 これがコンビニにあるというのは衝撃的! ジューシーで爽やかでほんのりしゅわしゅわ。 アルコール感はなく、あっという間になくなります!
この前飲んだ羽根屋の受賞酒までとはいかないけど 甘味と上品な味わいは似たものがありました😄 美味しくて結構なペースで飲んでしまいました🍶
88位
2.60ポイント
鷹来屋
浜嶋酒造
大分県
596 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
冷酒
しっかり
酸味
穏やか
甘味
美味い!! 香りしっかり 上品な酸味 ピリッと辛口! これは美味いなぁ〜😆
鷹来屋 山田錦85%精米 純米酒 生酒です。香りは穏やかです。程良い酸味でお米の旨味もしっかり感じられる美味しい日本酒です。
鷹来屋 特別純米酒 山廃 生酒です。酸味旨味苦味のバランスが良い美味しい日本酒で、濃いです。旨いです😋
鷹来屋を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
鷹来屋
特別純米酒 夏酒
720ml
たかきや
浜嶋酒造
1,540円
鷹来屋
特別純米酒 生酒 おりがらみ 生酒
720ml
たかきや
父の日ギフト
1,650円
89位
2.60ポイント
杜の蔵
杜の蔵
福岡県
550 チェックイン
ガス
旨味
軽快
辛口
スッキリ
キリリ
甘味
さわやか
使用米は。福岡県産の夢一献 搾りたての生酒らしく、フレッシュでビリっとした呑み口。 ほんのりマスカットのような甘味から、爽やかにキレます。 清涼飲料水の如くゴクゴク呑めちゃいます。 幅広いお料理にフィットするとおもいますが、本領発揮は焼肉系かな。 コッテリとした味にピッタリですね❣️ リピートしたい旨酒でした‼️
. 酒米:夢一献 精米歩合:65% 豊橋の本駅にある 「やきとり げんこつやま」さんにて シャープな辛口でスッキリとキレて行く! にごり酒らしさはあまり感じない! ✩3.5
. 酒米:雄町 精米歩合:65% 雄町らしさはあまり感じられない、 落ち着いた風味! 熱燗、ぬる燗が良さそう! 神亀に風味が似てる! ☆3.5
90位
2.60ポイント
峰乃白梅
峰乃白梅酒造
新潟県
478 チェックイン
甘味
旨味
スッキリ
酸味
辛口
フルーティ
さわやか
梨
のど越しスッキリ、後味爽やか。お刺し身に合うような感じ。スルリと飲めてこれも美味しかった。
今夜はいつもの居酒屋で❗️ 持ち込み酒はコイツでー⤴️😆 さっぱり、まろやか、フルーティー🌸🍶✨ 甘旨🐴、辛でオイシー❕ バランスの良さがバツグンです😆 昨夜の飲み過ぎのリハビリをしつつ、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
次に新潟のお酒。 口に含んで?あれ?スルスル系? ゴックンしてから味わい深まる感じでしょうか、、 言語化、、難しい、、😓
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
香川県の日本酒ランキング
大分県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
"トロピカル"な日本酒ランキング
"プラム"な日本酒ランキング
"飴"な日本酒ランキング