Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
すずかがわ鈴鹿川
318 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鈴鹿川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鈴鹿川のラベルと瓶 1鈴鹿川のラベルと瓶 2鈴鹿川のラベルと瓶 3鈴鹿川のラベルと瓶 4鈴鹿川のラベルと瓶 5

みんなの感想

清水清三郎商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県鈴鹿市若松東3丁目9−33
map of 清水清三郎商店
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
21
きなこもち
箱に書いていた通り少し冷やして 飲んでみました。 香り  フルーティさは、あまり感じなかった。 味 少し甘めだけど後から苦味もあり、 美味しいんだけど味の感想が難しい。 アルコール感が少し前に出てきてるのかも。 (好みの問題ですね) 総評 尖った所が無く、確かに美味しいけど、 めちゃくちゃ美味しいという程でもなく 平均点といった感じでした。
鈴鹿川しぼりたて純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
102
今日は妻から来月に販売終了予定のビエネッタを探し求めて丸一日探し回ったが未だ発見できず本日は捜索を断念😭💦何十軒探したか、わからないくらい車を走らせたんだけどマジ見つからない😂また明日、仕事帰りに探しながら帰ろうとwww本日頑張ったご褒美に日本酒を買って良いと言われ酒屋ビッグに寄って鈴鹿川しぼりたてをゲット😁正直他に欲しい酒が無かったからって事は妻には秘密で(^_^;)アテはイオンで半額で売られてた刺身で🤣www んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーで味わいはリンゴやライチっぽいが、ほぼ作と言って良いクオリティー😆こりゃ旨いわwww
ポンちゃん
雅さん、こんにちは🐦 ビエネッタおしまいなんですね😳‼️それは無くなる前に私も食べたいけど、たしかに見ないですね💦探すの大変そう😅お疲れ様でした😊
なのは(名芭)
雅さん!私もビエネッタ探してゲットしました😅 販売終了となると…寂しいですょね。子供の頃の特別感思い出しちって。すみません💦 日本酒に食いつかないで、ビエネッタに食いついちゃいました😅
ポンちゃん、こんばんは😄妻が、どうしてもって言うから必死に捜索したんではしが未だ発見できません😭
なのはさん、こんばんは😄えっΣ(・□・;)ゲットしたんですね‼️羨ましい😭未だ毎日捜索活動してますが発見できません💦購入できたら私も一口だけでも食べたいなと🤣
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
87
たくぼん
ブドウを思わせる熟した甘味 フルーティでモダン 甘さと旨みが織り重なる 作に酒質は非常に似ている 違いと言えば、やや鈴鹿川の 方が膨よかな米感が強いかな 飲んでるのが純米だからかも 結構甘フル
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
36
yuki
作の蔵の鈴鹿川の純米吟醸。 カルピスのような甘酸っぱい香り〜 一口めは洋梨、バナナ系の甘くてまったりした感じ。甘いけど後味の酸味はスッキリめのカルピス。 次の日。香りはバナナ寄りに。
alt 1alt 2
家飲み部
21
yoyoyo
気になっていた鈴鹿川 飲んでみると感動しました! すごく香り高いバナナのような香り、そして、その余韻が本当に素晴らしい! スッキリした味わいで、すごくクリアなお酒です! パッケージやラベルの伊勢型紙もオシャレで可愛らしく、目も舌も惹きつけられるお酒です! めちゃくちゃオススメです!
AAJI
作しか飲んだ事無いので気になって仕方有りません。
yoyoyo
ありがとうございます!逆に作を飲んだことないので、想像が膨らみます!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
けいちゃん
鈴鹿川 純米大吟醸 SUZUKAGAWA JUNMAI DAIGINJO Junmai Daiginjo 透明感のある華やかな味わいと芳醇な旨み。ふくらみのある深い味わいがなめらかに口中に広がり、鼻の奥に心地よい香りが抜けていきます。スッキリとしたキレの良さが絶妙なバランスで調和し、その透明感が優美な純米大吟醸酒です。 精米歩合 50% アルコール分 15度
1

清水清三郎商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。