Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
すずかがわ鈴鹿川
338 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鈴鹿川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鈴鹿川のラベルと瓶 1鈴鹿川のラベルと瓶 2鈴鹿川のラベルと瓶 3鈴鹿川のラベルと瓶 4鈴鹿川のラベルと瓶 5

みんなの感想

清水清三郎商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県鈴鹿市若松東3丁目9−33Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
30
enoking_4771
有名な作のお酒を造っている酒造さんのお酒 これまでの最高レベルのフルーティな香りと程よい甘み、味わいが口の中に広がるめちゃくちゃおいしいお酒でした 香りは強いが口当たりは優しく飲みやすい 甘めで香りを楽しみたい時にオススメのお酒 好み ★★★★★
alt 1
19
ルイコスタ
本日の立ち飲み2杯目。 ジューシーな甘口で非常に飲みやすい。 自分には少し甘すぎたので、つまみを減らすことなく単体で飲みきった。 日本酒苦手な人にはとてもオススメの日本酒だと思う。
alt 1alt 2
19
ぽんしゅ
「作」でお馴染みの清水清三郎商店さんのお酒です。もしかしたら初めて呑むかも。 作はすごく華やかな香りが特徴だと思いますが、こちらはそこまでではない。 口当たりはまろやかな方だと思います。自分の第一印象は「甘いなー」でした。 お供は、 「刺身(金目鯛&さめがれい)」 「イカと里芋の煮物」 で、あっさり系としっとり系のつまみでしたが、どちらでもいけますね。あっという間に空けてしまいました😊
1

清水清三郎商店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。