Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまにくもが山に雲が
120 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山に雲が フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

川澤酒造の銘柄

山に雲が

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県吾川郡いの町桑瀬370−7Google Mapsで開く

タイムライン

山に雲がカララカララ純米大吟醸
alt 1alt 2
99
コタロー
最近さけのわでも良く見かける山に雲が☁️ 色々なレビューを拝見して気になって、自分が好きそうなのはカララかな?と購入してきた。 香りは、柑橘系の酸味。 飲むとチリチリ🫧マスカットの香りが鼻に抜けて、しゅわん…とクリアに消える。 消える時に柑橘っぽい苦味を少し感じ、ドライ寄りに切れる。 わーこれは好きだな! 数日経ってもかなりクリア✨ スッキリ、スパッとした水みたいな液体。 辛口高知酒〜のイメージともまた違うけど、キレよくサッパリで美味しいやつ🍶 擬音?で全然味わいが想像つかないけど、他のも飲んでみたいな。
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 確かによく見かけますよね!そして何となく『カララカララ』ってのが辛ら辛らっての連想して我々にも合いそう🤗レビュー見て買うならコレだな‼️って思いました
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 ですよね!自分が気になってるからそう思うのかな😚 辛ら辛ら!確かに、ピッタリです😆カララってちょっとドライっぽい響きもありますね🤭お二人のお口にも合うと思うので是非🎶
alt 1alt 2
86
ワカ太
旦那様の誕生日、次は旦那様のパパが選んだ山に雲が。 Cel24とスーパーCel24を使ったゴオウゴオウ。 boukenさんとかヒロさんが飲んでましたよね😊 ん?スーパーCelってなんや? さけのわでも評価の高いこちら、結論から言うと、ほんまめっっっちゃ美味しい😋 香りは華やかなパイナップル🍍 口に含むと、香りの力強さはかけらも感じないくらい優しい甘さ。 Cel24と言えば、ってくらい華やかなアプローチからの、このじわじわくる優しい味わいと最後の控えめな渋酸がめっちゃ好みでした❣️ってかきっとみんな好きやと思います❤️ いやー、美味しかった😊💕 さけのわ、嘘ツカナイ✨
つよーだい
こんばんは😁自分はスーパーとは??と思い飲んでみたけどよくわからなかった😅パイナップル🍍の香りがあるのは間違いないですね
ワカ太
つよーだいさん、こんにちは😃私も同じくです😅スーパーっていうくらいですから、めっちゃ南国なんかなって勝手に思ってます💦仰るように、間違いなくパイナップルでした🍍
山に雲がゴオウゴオウ 純米大吟醸
alt 1alt 2
23
数ちゃん
山に雲が ゴオウゴオウ 純米大吟醸  原料米:吟の夢、精米歩合:50%  酵母:CEL24 + スーパーCEL24  日本酒度:-5、酸度:2.2  AL度数:14
山に雲がザアアザアア 純米大吟醸
alt 1alt 2
29
数ちゃん
山に雲が ザアアザアア 純米大吟醸  原料米:兵庫県産山田錦、精米:50%  酵母:リトルCEL24  日本酒度:+3、AL度数:15 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ こりゃ、美味い‼️ CEL24、と聞くと甘〜い酒と思われるが、香りはメロンのような甘い香りが立つが、酸味とキレの際立つ辛口目な酒
山に雲がザアアザアア純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
103
KazKaz
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 甘旨🐴酸っぱでパイン🍍な感じー⤴️🎵 超オイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
alt 1
alt 2alt 3
25
Harley
これは華やかだな。パイナップルが鼻をぬけ、強い甘みのあと丸みのある味わったことのない旨味がずっと残ってる。斬新だ。
alt 1alt 2
17
akikoda3
山に雲が ザアグザアグ 特別純米 評価4.4〜4.3 日本酒度-5、精米歩合:60%(五百万石)、アルコール:15度 日本酒の枠を飛び越えた、果実味あふれる特別純米酒。マスカットの香りとデラウェアのような味わいが広がり、まるで白ワイン。AC95-80酵母で仕込み、五百万石を贅沢に使用。驚くほど飲みやすく、日本酒初心者にもおすすめです。 使用酵母、高知県開発酵母AC95-80は、パイン系、メロン系両方の果実香が高レベルに含まれるのが特徴。穏やかな酸味とやわらかい甘みも生み出し、まるで白ワインのような酒質を実現でき、日本酒ビギナーやワイン好きの方にも好まれやすいお酒が出来上がります。香り・味・飲みやすさのバランスに優れ、食前酒や軽い料理と相性抜群。 まったりややメロン香に。苦みの収束か強めかな。
山に雲がザアグザアグ特別純米
alt 1
alt 2alt 3
98
Takashi
山に雲が ザアグザアグ 初めて買ってみた なんか独特の瓶&ラベル(名前も変わってる🤣)この酒蔵、変わった名前が多い(自然界の音?) 高知のAC95-80酵母・・・フルーティ系かな? 新しく2024年に、高知に(そうとう山の方?)できた酒蔵らしい どんな感じか、、、 飲むと、甘酸!スッキリで美味しい フレッシュ! 本当にわずかに苦味?が来るかな そして、飲んでいると段々、甘さより酸味が勝る感じになってくる😝(かな?) 2日目は、優しい感じ、柔らかい甘酸感、更にいい感じに😋 柔らかい酸味の白ワインっぽいような🥰
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 山に雲がさんサブネーム?が変わってて面白いですよね🎵 そして高知県のお酒の印象(辛口やcel24)とはまた違ったレビューですね😲 新しい蔵のお酒興味津々です
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 山に雲がにトライしました。ザアグザアグは、CEL24より甘み弱め、酸味ありの、スッキリという印象でした。五百万石だからスッキリ?他のも面白そうな気がします😋
山に雲がゴオウゴオウ純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒とめしRIKI
外飲み部
67
tomoさん
歓迎会の二次会 RIKIさんでの二杯目 この日は店長がいたので、店長のオススメくださ~いと注文 これ飲んだことある?と持ってきてくれたのがこちら 山に雲が😍 気になっていたお酒じゃないですか🥰 これはメッチャ旨い🤩 ちょっと気になって、期待値も上がっていたけど期待を超えてきました😁 後日、勢いでポチッと6種類買ってしまった🤣
ポンちゃん
tomoさん、こんにちは🐦 さけのわでよく見るようになり私もますます飲んでみたいお酒です😊それにしてもいきなり6種類😳勢い余ってますね🤣飲み比べかな?楽しみにしてます😆
tomoさん
ポンちゃん、おはようございます🌞 勢いあまりすぎでした😅後日飲み比べの予定です😁しかしこの瓶、太くて冷蔵庫にうまく収まらない😂
山に雲がカララカララ純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
Shinkazu
フルーティーで、とてもキレイで透き通るが、コクもあってドライ。 これは美しくハイレベルで飲み飽きない。 リピート確定
山に雲がゴオウゴオウ 純米大吟醸
alt 1
66
じゅん
今日もおつかれさまです! 本日はいつもの酒屋で新入りのこの子👀♥️ 高知のお酒なので期待大! 飲んでみると酸味しっかり! のみやすい! なにかに似ている🤔  高知仲間の亀泉かな? とにかくとってもおいしい🥰 でも4合瓶で2000円越えるので、我が家では高いお酒判定です!🤣 でも他のも売ってたので飲んでみたい、、🤣
1

川澤酒造の銘柄

山に雲が

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。