Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あぶくま
566 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

あぶくま フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

あぶくまのラベルと瓶 1あぶくまのラベルと瓶 2あぶくまのラベルと瓶 3あぶくまのラベルと瓶 4あぶくまのラベルと瓶 5

みんなの感想

あぶくまを買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/8/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

玄葉本店の銘柄

あぶくま八千万年の雫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県田村市船引町船引北町通41Google Mapsで開く

タイムライン

あぶくま純米吟醸生詰酒無濾過
alt 1
26
呑蔵之介
さらさらと飲める酒ではあるが、山田錦の豊潤さと旨味もあって、量を呑んでいるとお米の甘さをどんどん感じる。程よく冷やして華やかな香りを楽しんでも良し、常温で甘みを増した香りを楽しんでも良し。
alt 1
73
mikomichio
華やかでありながらドライ! うまいなー! あぶくまは以前呑んだ無濾過生原酒が非常に美味しかったのでリピートしてみたのですが、間違いないですな!
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
120
バウム
今夜は『あぶくま』🍶 今回はお連れ予定ではなかったんですが… 酒屋に行くと、お盆の影響なのか冷蔵庫の中が寂しい状態😩 しかも、置いてあるのは一升瓶がメインで四合瓶は割りと少なめ🤣 ヤバっ💦どうしようかと思案した挙句に銘柄に関係なく純米吟醸縛りでお連れしました😅 香りは大人しめも、ほのかにフルーティーな香りから飲み口はスッキリ系で飲みやすい😍 美味しく頂きました♪
alt 1
18
宝田
8.2 上立ち香はほぼなし。僅かにアルコール、米由来のスキッとした香り。 柔らかく滑らかなテクスチャで入りややベタったした甘さが広がる。その後やや強い苦味と僅かな酸味が感じられる。最後までベタっとした甘さとナッツのような風味がキレ切らず口に残る。
あぶくま純米吟醸 山田錦 無濾過生詰
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
Orfevre
穏やかながらも華やかさもある吟醸香 柔らかな口当たりから濃醇な米の旨味と丸みのある甘味が広がり、酸味を余韻に感じつつスッキリと締まる
1

玄葉本店の銘柄

あぶくま八千万年の雫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。