Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
天領盃
465 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天領盃 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天領盃のラベルと瓶 1天領盃のラベルと瓶 2天領盃のラベルと瓶 3天領盃のラベルと瓶 4天領盃のラベルと瓶 5

みんなの感想

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

天領盃雅楽代 Day1純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
34
Ken
雅楽代 Day1 いまでや頒布会 穏やかでりんごの様な香り。 甘味あって熟した果物を感じる甘味。 深みありつつキレよく飲みやすい🥰
alt 1
13
にゃーす
通販で購入。白い瓶に入っています。 低アルコール12.5度、原酒ということもあってかお酒感はしっかりありますがやや軽めでしょうか。 ラベルに印刷の注意書き「するすると飲めてしまうので、飲み過ぎには要注意です!!」のとおりにするっと飲めまして、いつもよりたくさん飲んでしまいました(笑
天領盃天生特別本醸造生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
居酒屋ほっこり
56
もよもよ
佐渡島の雅楽代で有名な天領盃酒造のお酒です。なかなかの珍しさということで飲んでみました。何となく最近佐渡島のお酒に縁があります。 フルーティというよりはどっしりした感じ。米の旨味がありつつ、ややリンゴっぽいフルーティさがある。ややクラッシックな印象で、食事に合わせるのが合いそう。この味わいは、居酒屋が食事に合うお酒というコンセプトに合っているのかも。 煮物、揚げ物、醤油っぽいものに合いそう。
天領盃TIME MACHINE -OUROBOROS- 生酒
alt 1alt 2
21
プン山プンプン
生酒ver.は初めまして。 ガス感のある貴醸酒って初めてかも。 酸味はあるけど、甘みとのバランスが取れているわけではなく、どこまでも甘みが優勢。 甘さはベトっとした甘みではないので、すっきり飲める。
alt 1
22
Yukari
新潟に行った時に薦められて買ってみた。 試飲した時はガス感感じられて美味しい!!!と思ったが、他のお酒に慣れてきたのか意外と面白味を感じなくて残念だった😢
天領盃しぼりたて生原酒純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
58
おかゆ
青リンゴのような爽やかな香り。 生原酒のパンチのあるフレッシュ感。でもなめらか。最後のチラッと苦味でしまって、クオリティ高い! 辛めの鍋にも負けず、とっても合いました。 東京で天領盃が買えるなんてうれしい。 税込¥1,870-
alt 1alt 2
23
yu
香りからはそこまで際立った甘さを感じさせないものの一口飲んだ瞬間から口の中が甘さで満たされる様な超甘口酒 古酒から作られた貴醸酒ということで酒屋さんからオススメされたのですがなにぶん古酒や熟成系の香り、味わいがやや苦手で少し警戒していたのですがそこまでじゃないという言葉を信じ購入、久々に自分の好みにどハマりするお酒と出会えました! 貴醸酒らしいこってりした蜜系の甘さなのに飲み終わりにはまるでプリンのカラメルソースの様なビターな味でスッと綺麗にキレる、こんな美味しいお酒があったのかと感動するほどのお酒でした 甘党の方には是非ともオススメしたいお酒です 720、2300くらい
1

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。