Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うたしろ雅楽代
2,066 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雅楽代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雅楽代のラベルと瓶 1雅楽代のラベルと瓶 2雅楽代のラベルと瓶 3雅楽代のラベルと瓶 4雅楽代のラベルと瓶 5

みんなの感想

雅楽代を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は9/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

雅楽代を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
11
ちょろ
鴇羽 高い人気を博すセレクトショップ「ユナイテッドアローズ」との特別なコラボ商品。厳選された山田錦を原料に、G74という新潟県オリジナル酵母を使用して醸造。天領盃酒造が培った独自の手法により、火入れ酒ながらフレッシュな質感をしっかり残して仕上げた一本。雅楽代らしさもありつつ、他のラインナップとは少し異なる表情を持つ、コラボならではの味わいとなっています。
alt 1alt 2
16
major
この前佐渡に行ったときに買ったお酒。佐渡限定らしい。微発泡のおかげか味が濃く感じる。おいしい。また飲みたい。
alt 1alt 2
家飲み部
52
hannah
先日金曜、娘の学校にて役員参加での催し物準備に招集される2時間前⏰ 疲労が想定されるため、おススメのドライ系無いですか?でおススメされてお初購入のこちら🍶 酒コンペ純吟silver🥈かな? 開栓…煙がもくもく💨 いただきます🙏 ジュワドライに引きアルコールほぼ感じね〜 沁みた〜😇 2日目の本日もそこまで変化なし…旨味開けばな〜と 雅楽代はシリーズで割と明確に味わいを分けてるとか🤔 旨味華やなか系があれば是非ともリピしたいかな😍
alt 1
24
ゆー
蜜柑のような少し乳酸漂う柑橘系 甘みと酸の濃いめの香り 口当たり少しとろみあり。 酸味がメインと甘みからの苦味と旨みが間髪無く口の中で広がります。 舌ざらつきしっかり、アルコールも少し鼻抜け 雅楽代の中でボリューム多め。万能酒の印象です!
alt 1alt 2
38
ham
ポンッと、軽快な音とともに開栓。 お米の旨みがふわ~っと穏やかに広がり、 さりげなく広がる良い香りと甘さで、 仄かなガス感を伴い、スッとキレてゆきます。 クリアで穏やかな、美味しいお酒です。 ごちそうさまでした😋
ma-ki-
hamさん、こんばんわ マサヨさんの月華、バランスよくて呑みやすくて美味しいお酒ですよね😋 マサヨさんも種類増えてるみたいなので、また色々呑みたいです🤗
ham
ma-ki-さん、こんばんは。マサヨさん、初めて飲んだんですが、ma-ki-さんのおっしゃるとおり、バランス良く飲みやすくて、好みの味わいで美味しかった~。他のマサヨさんもいろいろ飲んでみたいです😊
alt 1alt 2
29
はるアキ
天領盃酒造さんの『雅歌代 六華(りっか)』 新潟県、佐渡市の日本酒蔵「天領盃酒造」。 雅楽代シリーズの定番純米大吟醸規格のお酒です。マスカットやラムネの様な香り。 穏やかで丸みのある甘みを感じつつ、口当たりは軽く、上品な後味が特徴の逸品。 銘柄: 雅楽代 六華 (うたしろ りっか) 蔵元: 天領盃酒造(てんりょうはいしゅぞう) 場所: 新潟県佐渡市 容量: 720ml 原料米: 越淡麗 精米歩合: --- アルコール: 14度 (原酒) 日本酒度: --- 酸度: --- 酵母: 701
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
130
@水橋
雅楽代 瑞華 ずいか 火入れ 720ml 使用米  新潟県佐渡産越淡麗 磨き 非公開 アルコール度数 14度 SAKE COMPETITION 2025 純米大吟醸部門 ブロンズ受賞酒 軽くシュポンと開栓。 3日目はもっとシュポンと(・・;) 淡麗ですが、上品な旨みが後からジュワッと沁み入ります。ガス感もあり美味しいです😋 来月は上越高田で謙信酒まつりがありますが、ゲスト酒蔵がまだ発表になってません❓ 多分きっと来てくれると信じています😄
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、こんにちは😃 コチラのマサヨさん!チト高かったけど😅昨日酒屋さん遠征🚙してお連れしました🤗 メッチャ久しぶりのマサヨさん!淡麗な味わい飲むの楽しみです😋
@水橋
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌆 きっと美味しくいただいて頂けると思いますよ! 多分、来月、蔵元の方と酒まつりでお会いできると思いますが、マサヨさんの経緯を説明しておきます😄
ジェイ&ノビィ
おー!そうなんですね‼️ 愛着持ってマサヨさんと呼んでるのお伝えください🥹怒られるかなー😰
@水橋
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 さけのわの存在を知ってたら嬉しいですね☺️
雅楽代日和 中取り 2024BY純米中取り
alt 1alt 2
家飲み部
150
キラタソ
今晩は、3連休というのを直前まで認識しておらず特段予定もないのでゆったり休日なので晩御飯を作りつつキッチンドランカーと化します🤗 先日、北雪を呑みましたがオキニのご近所蔵を。 雅楽代 日和 中取り 2024BY✨ 今回は、中取りverで意外と1番呑んでる銘柄みたいです。 開栓はプシュっとガス感ありな感じです。 立香は、甘さを感じるマスカットや青リンゴの爽やかな果実香。味わいもチリチリガスとスッキリ目のジューシー果実の酸がありますが後口のキレも良く大人三ツ矢サイダーのよう🥤 アルコール度も低めながら味わいの骨格がしっかりあってやっぱり美味しい😋😋😋 あっという間に無くなりそうなので多分早々に2本目何か開けてスイッチします😊
ジェイ&ノビィ
キラタソさん、こんにちは😃 週末に知った三連休は一段と嬉しいですね♪マサヨさんの日和なら安心して先発任せられますね‼️我々は今日久しぶりに遠くの酒屋でマサヨさんゲットしてきました🤗
キラタソ
@ジェイ&ノビィさん こんばんは🌙 マサヨさん日和やっぱり美味しかったです。遠出されてゲットおめでとうございます&投稿楽しみにしてますね😊
1

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。