Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ひろがる"な日本酒ランキング
"ひろがる"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
2.51ポイント
ほしいずみ
丸一酒造
愛知県
434 チェックイン
パイナップル
酸味
甘味
フルーティ
ガス
旨味
苦味
余韻
奈良で買った星泉2本目! 微発泡でライチみたいな濃厚な甘さ。 少しドライな雰囲気もある。5号酵母よりしっかり甘味感じる。 焦がした飴みたいな感じもある。 もう少し買える店増えたらいいのにな。
昨日愛知県阿久比町にある蔵元に行き購入しました。このお酒は今月の新酒です。酒米は愛知県産米(若水あいちのかおり)です。優しい甘味で、さらりとした口当たりで飲みやすいお酒でした。予想以上に美味しく飲めました。1595円
にごりのカスカス感といいましょうか、苦味と酸味と甘味のちょうど良い旨味がのどに吸収されていきます。
42位
2.50ポイント
渓流
遠藤酒造場
長野県
603 チェックイン
リンゴ
甘味
フルーティ
濃厚
酸味
旨味
冷酒
スッキリ
嫁さんの誕生日🎂のお祝い🎉に…子供達とわちゃわちゃ晩ご飯♪香り甘酒の様な甘い香り♪呑み口も甘くて呑み易いなこりゃ!新たな需要の創造に繋がりそう♪釣ってきた鯖の自家製〆鯖と手作り春巻きを肴に楽しく呑んでまぁす〜♪
最近、にごり酒が飲みたい呑みたい、と思っていました😆 昨日お店で見かけて、今日買いに行き、明日開栓…のはずが待てずに今日開栓して飲んじゃいましたよ😅 色んなにごり酒がありますが、こちらは純米!パチパチしゅわしゅわ&米の「旨味とやさしい甘味」がナイスです😻🎉 元々同じ酒造さんの「3倍どむ」が候補でしたが、純米に心奪われコチラに決定。十分オリは濃いですが3倍だとスゴいんでしょうね🧐
どむろくのうわずみのみを詰めたお酒。少し微発泡。濃厚な甘さだけど、最後のほう少しアルコール感強めかな…。 遠藤酒造場さんの公式オンラインショップ、健康食品やサプリメントの通販サイトみたいなフォーマットで草🤣 温度上げたほうが美味しいかも? ナッツ系やカラメル系の甘味出てくる
43位
2.50ポイント
麒麟山
麒麟山酒造
新潟県
1,615 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
キリリ
まろやか
キレ
フレッシュ
熱燗
最後?は麒麟山 スッキリ淡麗辛口。ずっと呑んでられるヤツ 他にも呑んでますが、残念ながら写真もなければ覚えてもいません。 ご馳走様でした!
本日はにごりの日?(25日)のイブ。 麒麟山をいただきました。 発泡感はなく、されどグラスに注ぐとプクプクと。 度数は14度。若干低めか。 優しい風味ながら辛口なのか、スッキリ。 にごりもいろんな風味があって、いとうまし。
今日はもらい物のお酒を開封、軽くてキレがあり旨いです。クラブサンドとの相性も良いです。 ラベルにデンカラって書いてあって❔❔❔
麒麟山を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
麒麟山
きりんざん
伝統辛口
1800ml
2,200円
44位
2.48ポイント
渡舟
府中誉
茨城県
510 チェックイン
フレッシュ
フルーティ
旨味
ジューシー
マスカット
さわやか
リンゴ
メロン
以前boukenさんに教えて頂き、すっかりファンになった渡舟の新酒😚当たり前(?)たが、短稈渡船100%使用。 自分の中でこの銘柄は、直前に開けた大好きな幻舞に勝るとも劣らないレベルだと思っている。 ブドウ🍇のような芳香が漂い、口に含むとごく薄いガス感と優しい甘さを感じる。 香りと味のノリが良く、透明感のある旨味が若干の苦味を伴いながらフェードアウトしていくのはお見事😆 今日はアゴ出汁の寄せ鍋と合わせたが、魚介の複雑な出汁とこのお酒の旨味が妙にマッチして、本当にいつまでもダラダラと飲み食いできてしまいそう… まだ月曜なので、後ろ髪を引かれる思いで打ち止めました😅
#仙台国分町# ★すし居酒屋 龍★ w蒲/ハ 最後にこちらを😁 やや辛め。スッキリしてます。
久しぶりの渡舟、新酒ができたということで購入 正にフレッシュ、ちょっと甘みがあって 爽やかな味わいです。 又呑んでみたいですね。 thanks リカーショップ キナセ(水戸)
渡舟を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
720ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
1,749円
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
1800ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
3,381円
45位
2.48ポイント
風が吹く
白井酒造店
福島県
630 チェックイン
旨味
酸味
フルーティ
しっかり
甘味
苦味
さわやか
リンゴ
前から気になっていたお酒。 ピンクのうすにごりをチョイス。 このコメントを記す時には詳細な味のレポートはできず、、 旨甘ではないけど爽やかなフルーティーさがあるかと。
酸、甘、旨、苦が複雑に絡んでいる様な重くもなく軽くもなく飲みやすく美味しいお酒ですね食べ物には幅広く合いそうな感じです🍲
試飲で飲んだ時の印象は甘めでジューシーな印象だったけど、ちょっと違うなぁ。少し置いたほうがいいのかな?
46位
2.48ポイント
如空
八戸酒類
青森県
617 チェックイン
酸味
甘味
旨味
フルーティ
リンゴ
辛口
華やか
さわやか
味の記憶がメモってないため 飲んだ記録のみ( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)💦 スーパーに普通に置いてるから 今まで飲んでなかったのよね😅
🏠 限定酒 アルコール11度 うわずみ 匂いは酸っぱ系 飲むと甘くて軽〜い酸味🍓 うわずみだけでも好み❣️ 混ぜる とろとろ~の甘酸っぱ(˶ˊᵕˋ˵)オイシイ🍓✨ 「はるこい」程の酸味は無し シュワシュワも無し ラベルは女子ウケ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! ダメ元で日本酒飲まない女性達に写真送ったら興味津々⸜( ̳> ·̫ < ̳)⸝ヤッタ 青森市つじむら酒店さんで購入😊
酒米:雄町 精米歩合:50% 豊橋の本駅にある「ほなか」さんにて 力強さとあとから来るまとまりのある風味がいい!! ✩4.5
47位
2.48ポイント
百楽門
葛城酒造
奈良県
582 チェックイン
辛口
リンゴ
旨味
甘味
酸味
フルーティ
苦味
さわやか
#池袋西口# w藤/黒/栗/原 続いては、お〜甘めでどっしりしてますね〜 前の🍶が爽やかでしたから、 このGapがいいですね~🎊
奈良の夏酒❣️ 風の森、篠峯と並ぶ御所の銘酒、百楽門の等外米使用酒・裏ラベルの夏バージョンです😋 見た目も涼やかでメロン🍈な香り(゚∀゚) 爽やかでまろやか、穏やかな辛口❣️ キレも良くてスイスイ呑めます😋 純吟スペックなのに、四合瓶で1,300円台と財布にも優しい👛いいお酒だね〜😁ごちでございました🙏
いつもの店で いつもの感じで いつも通り 美味しく頂きました!
百楽門を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
百楽門
純米吟醸生原酒 華
720ml
【日本酒/奈良県/葛城酒造】【要冷蔵商品】
1,980円
百楽門
純米吟醸生原酒 華
1800ml
【日本酒/奈良県/葛城酒造】【要冷蔵商品】
3,850円
48位
2.47ポイント
竹泉
田治米
兵庫県
601 チェックイン
スモーキー
旨味
酸味
辛口
熱燗
渋み
苦味
しっかり
竹泉の中ではフレッシュで青い感じのあるお酒という印象。草っぽい感じもある。 野性味溢れるようなパワフル感。寝かせてもビクともしなさそうな強さが伝わる。
お店でこんにゃくと
竹泉初の低アル原酒?らしい。 香りは少し熟成感あるけど酸味あって軽いガス感もある。辛口謳ってるけど先に述べた内容と度数の低さで飲みやすい。 口に含んだ瞬間、一瞬だけどフルーティーな感じもある
竹泉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
竹泉
【純米熟成】
山田錦〔生原酒〕1800ml
3,080円
竹泉
【純米】熟成愛酒
りん〔火入れ〕1800ml
3,300円
49位
2.47ポイント
藏王
蔵王酒造
宮城県
721 チェックイン
旨味
甘味
酸味
メロン
スッキリ
マスカット
さわやか
キレ
3本目は、宮城の酒米、吟のいろは、蔵王の心シリーズ。含んだ感じはマスカット!宮城の酒らしく、上品でキリリ。呑みやすいです。美味しい!
美味しくいただきました(^-^)/
宮城の酒米、吟のいろはで醸した蔵王の夏酒。仄かな吟醸香。初めての蔵ですが、最後に微かな苦味で締まる。キリッとですね。吟のいろは、蔵によって色々な表情見せる。
50位
2.45ポイント
かたの桜
山野酒造
大阪府
618 チェックイン
旨味
酸味
苦味
ふくよか
桜
しっかり
余韻
辛口
お米の旨味。 コクがあり余韻が楽しめます。
かたの桜🌸、爽やか( ´・‿・`)
女将のオススメ2本目 サラッとした中に、ほんのり甘旨を感じるお酒。 超辛口に有りがちな、平坦なアルコール感はなくて、フルーティさとシッカリ旨みがありますね。 これも美味しいなー❣️
かたの桜を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
かたの桜
純米吟醸 霞の香 生酒
720ml
かたのさくら
かすみのか
1,870円
かたの桜
生もと純米 愛山 火入れ原酒
1800ml
3,520円
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
鳥取県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
長野県の日本酒ランキング
"さわやか"な日本酒ランキング
"あっさり"な日本酒ランキング
"透き通る"な日本酒ランキング