ゆきだるま麒麟山やわらか麒麟山酒造新潟県2025/4/27 3:04:5424ゆきだるまぬる燗にて! 冷でいただくよりも、美味しい! また、お昼に呑んでるのがいいね、笑 さて、のんびりしよー。 純米酒 アルコール度数15 精米歩合60%
ゆりなん麒麟山なごり雪麒麟山酒造新潟県2025/4/25 23:37:56外飲み部39ゆりなん今週の火曜日、彼氏から「外食したい気分!」って連絡が来たので地元の気になっていたお店で夜ご飯。 日本酒もそこそこ置いてあったので、普段飲まない銘柄を飲もうと選んだのがこちら!麒麟山のなごり雪! どぶろく久々に飲んだー!すいすい飲んじゃう!♡
Yutaro Osawa麒麟山伝統辛口麒麟山酒造新潟県2025/4/23 10:24:162025/4/23吉池 立ち飲みスポット17Yutaro Osawaドライな感じ、ぬる燗ぐらいで飲んでも美味しそう。
john麒麟山ぽたりぽたり純米吟醸原酒生酒麒麟山酒造新潟県2025/4/20 13:53:052025/4/20家飲み部24john口当たりフルーティー その後、辛味が来て、ガッツリ日本酒🍶 チョビチョビ行けますね!
ナナナ麒麟山伝統辛口麒麟山酒造新潟県2025/4/18 8:47:212025/4/12銀座・新潟情報館 THE NIIGATA18ナナナ新潟の王道とのことで頂いた! 冷が合う!味しっかり!キレ!! THE日本酒感で良いと思いました
のこあき麒麟山なごり雪麒麟山酒造新潟県2025/4/11 13:21:1728のこあき上澄みをいただくと昔ながらの王道中口の日本酒って味でじわっと旨みが口の中でふわって広がっていく感じ 混ぜていただくと 味のベースはそのままで乳酸感を楽しめる感じのお酒だった🍶
satooon麒麟山ながれぼし麒麟山酒造新潟県2025/4/10 14:55:2122satooon見た目はかわいい!味は辛い! お肉や天ぷらと合わせるとスッキリでよかった。 辛口はくしゃみが出ちゃう。。。