たぴおか麒麟山伝統辛口麒麟山酒造新潟県2025/8/12 2:46:022025/8/113たぴおか@瀬波温泉 香りは少ないけど、すごく飲みやすかった。すっきり!上善水如みたいって言ってる方もいたけど上善飲んだのが結構前だったのとその時は日本酒飲み慣れてなかったこともあって正確にはわかんない。 上善また飲んでみたいな
(カワダ調べ)麒麟山一片氷心大吟醸生酒麒麟山酒造新潟県2025/8/11 13:50:132025/8/11Yoshiike (吉池 本店)70(カワダ調べ)キリンザン 明日から仙台と福島に旅行。 開栓してるお酒がなく、いくらがあったので吉池寄って飲みきりできるもの購入。 口当たり良く新潟のお酒っぽい淡麗辛口で美味しい。 蔵のすぐ裏にある麒麟山にちなんで命名。
tetsukabe麒麟山麒麟山 ながれぼし麒麟山酒造新潟県2025/8/11 11:16:442025/8/11お食事処 寿し駒18tetsukabeスッキリしてるのに、旨味がしっかりしてて美味しかったです😊
ジャイヴ麒麟山紅葉 3年長期熟成酒麒麟山酒造新潟県2025/8/4 6:41:292025/7/2きっちん・うさぎ外飲み部142ジャイヴ[きっちん・うさぎ]の追憶 今回もストックから追憶投稿⏰️🔙 去る、7月2日[きっちん・うさぎ]さんで女将さんの絶品料理に舌鼓を打った夜🌃 ご一緒させてもらった常連さんとそれぞれが持ち込んだお酒を交換した際に頂いたお酒をご紹介💡 「麒麟山 紅葉 3年長期熟成酒」 芳醇で清らかな熟成した米の香り、呑み口ふんわりとした旨味から穏やかにキレて、心地よい穏やかで瑞々しく甘い余韻と喉に残る苦味 長期熟成ながら清らかなイメージを損なわずに味わいは熟成してるのは蔵がある新潟県[奥阿賀]の大自然がなせる技なのかな🤔 ちなみにこの常連さん、御年80半ばでも昼はしっかり社長業をこなして夜は飲みに出るというお元気さ 自分もこんなふうに年を取りたいものだなと尊敬の念を抱きます✨️ 4枚目は[きっちん・うさぎ]さんに伺う少し前に行った夏の大祓い[茅の輪くぐり]の様子ひなはなママジャイブさん、こんにちは😃 茅の輪くぐり、こんな大きいんですね!圧巻です🤩 常連さんと持ち込み酒を交換するなんて、大人だなぁ😎80過ぎても元気に酒活出来るように、メンテナンスしなきゃですね❣️ポンちゃんジャイヴさん、こんばんは🦉 麒麟山にこんなラベルがあったんですね😳3年熟成だと構えがちですが、ちびちび飲みたくなりそうな味ですね😊 ジャイヴさんもそんな感じになりそうです😆👍ma-ki-ジャイヴさん、こんばんわ 常連さん同士でお酒の交換なんて素敵なご関係ですね✨ 熟成酒は未体験です😲 うんうん。ジャイヴさんもそんな感じになりそうです😆👍ジャイヴひなはなママさん、こんにちは☀ 子供の成長の報告と無病息災を願ってきましたが、子供たちは屋台のほうが本命だったかもしれません🤣 日頃からの運動と過食をしないように心掛け、長くお酒を楽しみたいです🥰ジャイヴポンちゃん、こんにちは☀ 自分も初見でしたが[3年長期熟成]しても熟成香やコクが強くならないのがある意味不思議でしたね🤔 ちなみにこちらは元々一升瓶だったのを四合瓶に移し替えて保管してたそうです✨️ジャイヴma-ki-さん、こんにちは☀ [うさぎ]さんは常連さんなら結構な確率でお酒の持ち込みをするので、隣同士になるとお互いのお酒に興味津々でよく交換し合います🥰 お互い80超えてもお酒楽しみましょう✨️
としひこ麒麟山遠雷吟醸麒麟山酒造新潟県2025/7/26 21:17:252025/7/18外飲み部30としひこ先日の新潟旅行で訪れた新潟の名店 "兄弟寿し"。新潟前に拘るお店だけあり、お酒もお任せで頼んだら新潟のお酒のみでした。 1つ目は、麒麟山。たかね錦という酒米を使用したアル添酒。麒麟山ときくとめっちゃクラシカルなイメージでしたが、意外と今っぽくてビックリ。ただ、奥底には、そこはかとなく漂う昔の日本酒っぽい雰囲気も。 麒麟山、自分ではチョイスしないであろう銘柄ですが、悪くない。飲まず嫌いはよくないですね。
オールドスポルト麒麟山ながれぼし純米大吟醸麒麟山酒造新潟県2025/7/21 11:30:5024オールドスポルト正にボトルのような鮮やかな口当たりと広がる透明感、広がり、奥深さがある、新潟県の純米大吟醸。