のこあき麒麟山なごり雪麒麟山酒造新潟県2025/4/11 13:21:1728のこあき上澄みをいただくと昔ながらの王道中口の日本酒って味でじわっと旨みが口の中でふわって広がっていく感じ 混ぜていただくと 味のベースはそのままで乳酸感を楽しめる感じのお酒だった🍶
satooon麒麟山ながれぼし麒麟山酒造新潟県2025/4/10 14:55:2122satooon見た目はかわいい!味は辛い! お肉や天ぷらと合わせるとスッキリでよかった。 辛口はくしゃみが出ちゃう。。。
lala190904麒麟山ぽたりぽたり 500万石純米吟醸原酒生酒麒麟山酒造新潟県2025/4/9 10:24:262025/4/696lala190904フルーティーな香り。リンゴかな? 口に含んだ時のアルコールの刺激強め。 控え目な甘味と酸味でサッパリした印象。 ★3.5/5
こくりゅうはー麒麟山ながれぼし麒麟山酒造新潟県2025/4/5 17:07:382025/3/2919こくりゅうはー強力な銘柄を揃えている新潟のお酒です。新潟の日本酒といえば辛口が多い印象なのですが、こちらは辛口ではなくとても飲みやすかったです。主観ですが。アジの開きと一緒にいただきました。
おかピー麒麟山純米吟醸原酒生酒麒麟山酒造新潟県2025/4/5 8:26:1928おかピー新潟と言えば、バブル期は淡麗辛口で大人気の銘柄多かったけど、これは濃醇との中間かな。 キレもあるので、食前、食中酒両方に合うねー。 また買いに行こう。
ちょ八海さん麒麟山やわらか麒麟山酒造新潟県2025/4/4 18:43:1523ちょ八海さん米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米) 原料米 GI新潟 奧阿賀産米100%使用 精米歩合 60% アルコール分 15度 ¥ バナナ系。熟成されてるが、割と軽めでサラッとしている。常温、ぬる燗がベスト。群馬泉ほどではないが、良い。 甘味4、酸味1、辛味2、苦味2 吟醸香1