Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たっつうたっつう
大阪在住阪神ファンのアラサー。 飲んだことない銘柄を中心に投稿します。 みむろ杉推しです🍶 よろしくお願いします🙇

登録日

チェックイン

738

お気に入り銘柄

10

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

沢の鶴純米酒 山田錦
alt 1
30
たっつう
本日2本目はスーパーなどでよく見かける沢の鶴。 料理に寄り添える淡麗辛口でスルスルと飲める美味しい1本🍶 灘五郷の酒蔵も1度は訪れてみたいです😌
國盛純米吟醸 半田郷
alt 1
34
たっつう
仕事終わりに家飲み。 先日訪れた名古屋で買ったお酒でバランスのいい旨味しっかりな1本🍶 カニの弁当といただきましたが、やっぱり日本酒と海鮮は最高の組み合わせですね😋
ねむち
たっつうさん、こんにちは☀こちら、コクと旨味がしっかりあって旨いですよね😋私もカニ弁当と一緒に飲んでみたいです😊
たっつう
ねむちさん、こんにちは! 関西ではなかなか見かけないお酒ですが美味しかったです😋 まだ残ってるので次はサンマといただこうと思います🐟
竹生島純米吟醸 天祐一献
alt 1
36
たっつう
先月滋賀に行った際に購入した高島の地酒。 アルコール感がしっかりある独特な旨口でした🍶 お燗にしてもおもしろいかもです🤔
白鷹清酒阪神タイガース優勝記念カップ
alt 1
33
たっつう
阪神百貨店にて購入、西宮の地酒、白鷹の阪神優勝記念カップです🐯 淡麗辛口でスイスイ進む1杯🍶 まだまだ優勝の余韻に浸りたいのでカップは捨てずに置いておこうと思います笑
alt 1
36
たっつう
先日、天橋立に行った際に購入した与謝娘のカップ酒。 米の旨味もほのかにあるクラシック寄りの淡麗の1杯🙆‍♂️ 食中酒向きですね!
渓流氷冷熟成 朝しぼり 出品貯蔵酒
alt 1
32
たっつう
スーパーで買ったお酒で昼飲み🍶 初めて聞いた銘柄ですが彗(シャア)を作っている酒蔵で作られているみたいです😳 クラシックながら甘みもあるお酒でした🙆‍♂️ 美味しかったです!
alt 1
33
たっつう
お盆に岡山で買った桃の里3種のラスト。 桃の里らしい甘味広がる1本でこちらが1番雑味が少なかったです🙆‍♂️ 初心者の方でも飲みやすそうなお酒でした🍶
alt 1alt 2
36
たっつう
ついに阪神タイガースが優勝しました🐯 2年ぶりの優勝でNPB最速での達成!!! 今年は本当に強かったです👍 そして、今日の試合と共に飲んだお酒は丹波の地酒、長老のカップ酒。 どっしりとアルコール感のあるお酒らしいお酒です笑 お燗にしていただいてもいいかもしれませんね🍶
松の司純米吟醸 みずき
alt 1
48
たっつう
今夜のお酒は初めて飲む滋賀県竜王の松の司。 透明感のあるスルスル飲める優しさも感じる1本🍶 13度と低アルなところもありがたいです🙆‍♂️ ラベルは琵琶湖をイメージしているのかな?素敵なイラストですね!
桃の里純米酒 本格辛口
alt 1
42
たっつう
岡山に立ち寄った際に購入した桃の里3種の1つ。 本格辛口と書いていますが、飲んでみたら全然そんなことなくて桃のようなフルーティー感しっかりめの美味しい酒でした🍶 甘口好きにはもってこいの銘柄ですね笑
alt 1
35
たっつう
本日3本目は敦賀で購入した越の鷹の低アル酒。 低アル酒といっても度数はなんと3%😳 酒感は全くと言っていいほどなく味は黒酢のような酸味が特徴。 低アル酒は何度も飲んできましたがこんな味もあるとは笑 ある意味衝撃を受けたお酒でした🤣
alt 1
35
たっつう
本日2本目はこちらも岡山で購入した個人的に気になってた桃の里。 クラシック要素もありつつ甘酸味あるフルーティーなお酒で美味しかったです🍶
1