さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

たっつう
大阪在住、日本酒初心者、奈良酒推しです🍶
登録日
チェックイン
76
お気に入り銘柄
6一覧表示
チェックインの多い銘柄
みむろ杉
3(15.79%)
而今
2(10.53%)
風の森
2(10.53%)
紀土
2(10.53%)
獺祭
2(10.53%)
お酒マップ達成度: 28 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

奈良県
11(14.47%)
秋田県
6(7.89%)
新潟県
6(7.89%)
高知県
6(7.89%)
三重県
5(6.58%)
チェックインの多いお店
日本酒 うなぎだに
3(60%)
秋田港
2(40%)

チェックイン

山本
May 20, 2023 12:30 PM
27
  • たっつう北海道・東北旅行のお土産。 ワイン酵母を使用したお酒🍶 香りは日本酒っぽいですが、口に含むと本当に白ワインのような酸味。 非常に飲みやすい1本です。
新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
  • 新政
May 20, 2023 3:54 AM
25
  • たっつう朝から新政酒造の蔵まで散歩し、秋田駅でお土産も買い、どこで暇を潰そうかぶらぶらしてた矢先、昼前から新政を飲める立ち飲み屋を発見!昨日飲めなかったリベンジを果たせました。 新政産土(アース)です。 ほんのり酸味で瑞々しい。あまり飲んだことのない味わいですね。 いぶりがっこのチーズディップといただきましたが、相性抜群でした🍶 大阪に帰ります✈️
花邑
May 19, 2023 12:27 PM
18
  • たっつう2杯目。こちらは気になってた銘柄、花邑。 濃厚な甘口、でもその甘味が口に残らずスイスイ飲めます。 さすが十四代の高木酒造から技術指導を受けた蔵の酒ですね!
一白水成
May 19, 2023 12:24 PM
20
  • たっつう秋田の寿司屋で。 秋田に着いたなら有名な永楽食堂に行って新政を飲もうと思って行きましたが、予約でいっぱい。。 他に飲める店はないかと探してこの店を見つけましたが新政は売り切れちゃったみたいで、、 案外秋田にいても新政は飲みにくいものなのかも🤔 気を取り直してこちらも秋田の銘酒、一白水成です。 思ったよりフルーティーさは控えめかな?? キレがあって寿司と相性がよく、美味しくいただけました。
ねぶた
  • ねぶた
  • ねぶた
May 19, 2023 3:46 AM
25
  • たっつう青森の定食屋にて。 田酒もメニューにあったけどこちらを選択。 味は穏やか、白鶴に似てるけど少しこっちの方が飲みやすいかも。 アテで食べたホタテのフライが絶品でした!
函館奉行
  • 函館奉行
  • 函館奉行
May 18, 2023 11:50 AM
23
  • たっつう函館の居酒屋で飲んだお酒。 ほのかにフルーティーで後味スッキリ。 函館なのになぜ酒蔵が兵庫??って思いましたが、函館産の米「吟風」を利用しているとのこと。 ワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞受賞のお酒みたいです🍶
一ノ蔵
May 18, 2023 4:29 AM
27
  • たっつう北海道の特急列車車内にて。 低アルで甘酸っぱくて上品な味わい。 日本酒初心者で女性の方におすすめできるお酒です🍶
二世古
May 17, 2023 5:09 AM
29
  • たっつう今日から北海道・東北旅行。 札幌の寿司屋での1杯🍶 優しい味わいながら、最後はキレを感じます。 北海道、東北、銘酒揃いの場所なのでこれから楽しみです😊
屋守
May 10, 2023 4:08 AM
30
  • たっつう地元の小さい酒屋さんに大阪ではあまり見かけない東京のお酒が売られてたので購入。 甘くてフルーティーですが、苦味も強いかな?? どちらかというと食前酒向きのお酒だと思います🙆‍♂️ 時間が経つと苦味も控えめになってより飲みやすくなりました🍶
日日
May 6, 2023 9:22 AM
19
  • たっつう前々から気になってた澤屋まつもとの元杜氏松本日出彦氏が醸すお酒🍶 ガス感、グレープフルーツのようなフルーティーさ、フレッシュさ、お米の旨味も感じ、非常に緻密な計算をされてできたお酒だと思います。澤屋まつもとともまた違った味わいかな?? とにかくハイレベルな1本です!
獺祭
May 5, 2023 11:16 AM
21
  • たっつう実家での1本。 「うちの家族はそんな酒飲まんからこれぐらいの量で大丈夫や」って思って300mlの瓶買って帰ったらそんなことありませんでした。それだけ美味しいお酒ってこと。 すき焼きを食べましたが、すき焼きの甘み、獺祭特有の甘みでよく合いました🙆‍♂️
醸す森
Apr 30, 2023 12:06 PM
26
  • たっつう気になってた銘柄醸す森🌲 300mlの瓶が売ってあったので買ってみました! チリチリシュワっと微炭酸ですが、甘酸っぱさよりも意外と苦さが勝ってるかも🤔 また日を置いて飲んでみます。
貴
Apr 29, 2023 9:07 AM
18
  • たっつう貴のカップ酒。 そういえば日本酒好きの友人が貴を薦めてくれてたなぁと思って買ってみました。 スッキリ辛口、ただバニラ香もあったり、若干口に含んだときの甘みもあります。 アサリのバター蒸しといただきましたが、すごく合いました!
廣戸川
Apr 28, 2023 9:44 AM
30
  • たっつう日本酒激戦区、福島のお酒。 百貨店の催事で購入したいかめしと一緒にいただきました🙆‍♂️ 優しくて、スイスイ飲めちゃうお酒。 万人受け、最高の食中酒って印象です🍶 個人的には開栓から2,3日経つと甘さが出てきてより美味しく感じました。
安芸虎
  • 安芸虎
  • 安芸虎
Apr 24, 2023 1:24 PM
19
  • たっつう2杯目。虎=阪神タイガース、安芸=阪神タイガースのキャンプ地、阪神ファンとして飲んでおきたかったお酒🍶 高知のお酒らしい辛口スッキリ。美味しかったです!魚料理に合います! タイガースの安芸キャンプもいつか行ってみたいですね☺️
無手無冠
  • 無手無冠
  • 無手無冠
Apr 24, 2023 12:44 PM
17
  • たっつう居酒屋で1杯。四万十町にある無手無冠のにごり酒、やぶの友です。 甘くて、後味スッキリ。 飲みやすい1杯です🙆‍♂️
極聖
Apr 22, 2023 2:02 PM
17
  • たっつう先週の日本酒会をした際の6本目。 ラベルがないのでスペックまではわかりませんが、スッキリ辛口だった印象。 いろんな酒を飲むことができて楽しかったです😊
春鹿
  • 春鹿
  • 春鹿
Apr 18, 2023 12:39 PM
19
  • たっつう梅田の海鮮居酒屋で🐟 初の春鹿。超辛のイメージがありますが、こちらはほんのり甘くて、穏やかでもあり、すいすい飲めました。 魚料理にもよく合います🙆‍♂️
雪の茅舎
Apr 16, 2023 4:08 PM
27
  • たっつう5本目。雪の茅舎は初めてでしたが、これは軽快で甘旨フルーティーって感じ。本当に飲みやすいお酒です🙆‍♂️
王紋
Apr 16, 2023 4:04 PM
21
  • たっつう4本目。この日飲んだなかでは初の辛口。 新潟のお酒らしい淡麗辛口🍶 キレ味のいい1本です🙆‍♂️