Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"レモン"な日本酒ランキング
"レモン"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
2.61ポイント
左大臣
大利根酒造
群馬県
184 チェックイン
ガス
優しい
酸味
苦味
甘味
旨味
リンゴ
セメダイン
純米🍶 熱燗。55度くらい♨️。甘めの旨み。後味少し辛口、まったりとはしない。まろやか、優しい☺️。妻曰く、おにぎり🍙。米感たっぷり。 choinomi KATSU@高崎駅 20240204
チョイとコスパ高めですが 凄く上品な甘味のあるお酒です! マスカットの甘味に似てますね! 500mlだからあっと言う間に完飲です
発泡感凄っ! サイダーみたい😙 まろやかな甘味、おりの甘味かな? 後味スッキリ!美味いですよ😋
72位
2.61ポイント
つきよしの
若林醸造
長野県
291 チェックイン
桜
フルーティ
リンゴ
華やか
酸味
辛口
苦味
マスカット
会社の先輩とサシ飲み🍶 備忘録
米はひとごこち。 上立ち香は穏やかだけど甘やかな香り。甘旨だけど控え目で落ち着いた感じ。リンゴっぽい。 これまでに飲んだ美山錦、山恵錦と比べると落ち着いた雰囲気 改めて飲むと香り穏やかだけど、しっかり甘旨
つきよしの 華 無濾過生原酒 720ml 長野県産ひとごこち100%使用 精米歩合:55% アルコール度数:15度 土曜日に上田の原さんにて購入したもの。もちろん甘酒と一緒に。 春らしく華やかな濃醇甘口よりのお酒です。 土曜日は蓼科からスキー場を超えて上田城🌸リベンジ。だいぶ色づき始めてました。駐車場も満車でした。お昼は千曲途中の坂城町の蕎麦屋さん。どこも外れがないですね、美味しかったです。
73位
2.61ポイント
京ひな
酒六酒造
愛媛県
319 チェックイン
辛口
スッキリ
キレ
旨味
フルーティ
甘味
バランス
酸味
愛媛県のお酒。 スッキリサッパリで、名前のとおり切れ味鋭い。 コスパも良く、普段使いに最適なお酒。 これで四国は完飲しました。
2023年7月14日 自宅にて晩酌。 母校が夏の高校野球・県大会の 初戦を勝利したので祝杯をあげ る。選んだ酒は母校の大先輩が 醸す京ひな 一刀両断。仄かに フルーティーな味わいを感じる 飲み口。旨味・酸味が先行し、 最後は苦味と微かにカッと来る アルコール感で締めるキレの良 さ。真鯛の刺身、烏賊の塩辛な どと合わせて美味しく頂いた。
2022年4月11日 自宅にて晩酌。 友人から貰って2日間寝かせていた アヤメカサゴを肴に深山を開ける。 ちょいと前にも飲んだが安定の美味 さ。価格もお手頃でコストパフォー マンスに優れた1本だ。
京ひなを買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
酒六酒造
京ひな
純米大吟醸 一刀両断
720ml
2,530円
京ひな
純米大吟醸 一刀両断
1800ml
4,840円
74位
2.60ポイント
三冠
三冠酒造
岡山県
212 チェックイン
飴
旨味
酸味
辛口
ガス
穀物
ツン
余韻
まろやかな甘味ですが しつこく無く グビグビ行けちゃいますが 18%なので酔っちゃいますね〜😜
こちらも初めてお目にかかりました。 まだまだ知らない酒が多いなと。 隣の方が雄町ファンで釣られて呑んでみましたがとても美味しかった。
三冠の雄町純米火入。色々な温度で試してみたところ熱燗が一番美味しかった🍶
三冠を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
三冠
朝日 純米酒 活性にごり生酒
720ml
さんかん
1,705円
三冠
和井田 雄町 純米きもと造り 一回火入
720ml
わいだ
三冠酒造
三冠酒造
1,980円
75位
2.60ポイント
越乃白雁
中川酒造
新潟県
151 チェックイン
旨味
透き通る
渋み
落ち着く
ワイン
甘味
まろやか
越乃白雁(こしのはくがん)の50%磨きの吟醸。 飲み口良く、軽めの、新潟県酒らしい吟醸酒。 山菜の天ぷらなどと合わせて。
この銘柄は初めて見た。ほぼ新潟県内で消費されてしまう為、あまり県外には出回らないとの事。飲めてラッキー😄 ひやおろしだがとてもジューシーで、甘さとすっきりさを両立させた正に流行りの味。飲み会の最後で飲んだのであまりツマミが残っていなかったが、単独でも十分力を発揮するタイプ。 ぜひ家でゆっくり味わってみたいので、どこかで見つけたら絶対買おう😙 しかし昨日は飲み過ぎた〜😨
王道の透き通る純米🍶✌️ 晩酌にピッタシかも😄
76位
2.60ポイント
参宮
澤佐酒造
三重県
99 チェックイン
ワイン
酸味
ハーブ
落ち着く
ブドウ
ヨーグルト
参宮は、約2年販売振り 愛山の力を感じる、シッカリとしたボディですが、前回呑んだ時よりも軽快に感じます。 それに少し甘くなったりような...気のせいかな? 特に不満はありませんし、好きなタイプは変わりませんが、味覚が変わったのかな? 冷静に評価すると、シッカリと味が乗って、キレも良い。 フルーティって訳ではないですけど、ほんのり甘くてバランス良し。 良いお酒ですよー
三重県。名張市。澤佐酒造合名会社。 「参宮 特別純米酒 愛山」 あいやまつりの最後はずっと寝かせてた参宮。蔵元杜氏さんが亡くったのか真相は不明ながら廃業した澤佐酒造のお酒。 ありがたく頂きます🙏 冷酒にて頂く。 色はクリアながらかなり色が識別できる黄色。 上立ち香は純アルコール香がしっかり。 口当たり滑らかに流れる。 味わいはほのかな弱めの酸味の中にジワーっとお米の旨味が染み出てくる感じで、やや熟成したのかまろやかで優しい旨味。どことなく愛山っぽい優しさを感じて、苦味はほぼなし。 1年近く寝かせてた割には熟成感は少しだけ、まるくマイルドになったかな。 瓶詰め仕立てとは違うだろうけど、ありがたく美味しく頂きました。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ ■使用米:播州愛山100% ■精米歩合:33% ■アルコール分:15度 ■国産米100%使用
伊賀は名張のお酒を賞味。 5年ものの熟成酒をいただきました。 琥珀色のお酒を口に含むと、歳月に育まれ熟成された旨みが広がります。 濃密な風味を湛えた、まことに美味しいお酒でした。
77位
2.59ポイント
三光天賦
三光正宗
岡山県
59 チェックイン
スパイシー
どっしり
マイルド
穀物
紹興酒
チョコレート
常温
酸味
2017BY。 やや辛味がのった、旨味のヒネ感。 やや苦味があるも、クッとまとまる。
三光天賦 山廃純米 無濾過生原酒 日本酒専門店 采にて 芳醇 重厚 アルコール18%
山廃純米無濾過生原酒 H28 熟成酒らしい濃厚な味わい。かなりふくよかでどっしり。舌ざわりは滑らか。
78位
2.58ポイント
龍水泉
市野屋
長野県
166 チェックイン
ガス
渋み
酸味
苦味
フルーティ
さわやか
旨味
洋梨
ボトルの見た目は、もはやワインだなこりゃ…開栓時….ポンっ!栓がとんだ!活きてる活きてる♪香り仄かな、ひとごこちの甘い香り…呑み口も甘めの甘苦からのキレっ!旨い😋ねぇ〜!長野酒🍶は、クオリティ高いなぁ…旨し♪
No.6 x type direct passの抱き合わせで買ったお酒です🍶 欲しかったお酒というわけではなかったのでハードルは低かったのですが、飲んでみてビックリ‼️ これまで飲んだお酒の中でトップクラスの美味しさです👍 大吟醸らしいフルーティな香り🍌 旨味をしっかり感じ、酸味もいい感じで、雑味苦味は一切無しです😀 自分好みのいいお酒に出会えて良かったです(^。^)
ひとごこち。 生酛の酸味が辛味と調和。 後口に辛味のコクが生きて。
79位
2.58ポイント
大倉
大倉本家
奈良県
1,020 チェックイン
酸味
濃厚
旨味
甘味
チーズ
ヨーグルト
チョコレート
甘酸っぱい
秋も深まってまいりました。 そんなこの時期に奈良酒の個性派、大倉の秋酒🍂 満月🌕ラベルに期待ワクワクで開栓。 独特の甘旨コクはしっかりで、角が取れてまろやかで優しい喉ごし😋 やっぱり旨いですなぁ❤️ 大倉もクセになるお酒🍶 奈良酒を語る上で外しちゃいけない銘柄だと思います👍
購入してから、随分長く寝かしてたお酒🍶 イチゴっぽいのかと思ってジャケ買い✨ ところが‼️ なかなかマニアックなお味😓(笑) まったり、濃厚、熟成感✨🍶 日本酒感と濃厚なイチゴ感🍓 美味しくいただいてます(^-^)/
爆辛もいけるや〜ん‼️ マッチョも加茂金秀も美味かった〜😋 また今日も麻雀合宿やって帰路につきます👍
大倉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
大倉
【特別純米】山廃 神力×1号酵母直汲み
無濾過〔生原酒〕720ml
1,595円
大倉を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
大倉
爆辛 超辛口 +18 特別純米無濾過生原酒(侍ラベル)
720ml
【大倉本家】
1,540円
日本酒
大倉
爆辛 超辛口 +18 特別純米無濾過生原酒(侍ラベル)
1800ml
【大倉本家】
2,860円
大倉を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
大倉
爆辛(ばくから)+18 山廃純米無ろ過生原酒
720ml
【奈良県香芝市 大倉本家】
1,375円
大倉
爆辛(ばくから)+18 山廃純米無ろ過生原酒
1.8L
【奈良県香芝市 大倉本家】
2,805円
80位
2.58ポイント
ハナグモリ
木花之醸造所
東京都
92 チェックイン
ガス
酸味
栗
複雑
さわやか
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 今日は暑かったのでドブロックを頂きました。 初めての東京のお酒です😙分離してたのでまぜまぜしてから開栓。シュワシュワとかなり炭酸で吹き零れちゃいました😛すごい発泡てサイダーをコップに注いだみたいです。甘すぎずお米の粒々が旨い。キンキンに冷えたやつなので暑い日にも良きです😀
見た目カッコいい!🤣笑 いつもの女神様でない‼️ 誰だろう????笑 スタンダードのハナグモリと比べて すっきりさっぱり👍 どぶろくだけどフルーツ食べてる感覚みたいな? お米のデザート感😋 脂っこい食べ物もすっきりさせてくれるけど チョコレートも美味しかった😚
慎重に開栓しましたが15分ほどかかりました。目で見て米の粒が普通に分かるくらいのつぶつぶ感で食べる日本酒。全体的に強めのガス感がスッーとした印象を与えるのでスッキリ飲めますね。気に入りました。
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
福島県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
"ゴクゴク"な日本酒ランキング
"若い"な日本酒ランキング
"キリリ"な日本酒ランキング