Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さだいじん左大臣
147 チェックイン
左大臣 1左大臣 2左大臣 3左大臣 4左大臣 5

大利根酒造の銘柄

左大臣尾瀬の雫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県沼田市白沢町高平1306−2
map of 大利根酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

左大臣純米生酒
左大臣 チェックイン 1左大臣 チェックイン 2
家飲み部
14
深海6500
備忘録 吹割の滝の帰り道で、 酒造を見つけて購入 程よい甘さと酸味で、美味しい 後味も良い、ガス感は無し 好きな味 またこの酒造に訪れてみたい
左大臣純米生酒
左大臣 チェックイン 1左大臣 チェックイン 2
60
かずき
2024年6月14日開封 いただきもの 酸味、甘み、苦味がバランス! 純米らしく、香りは強くないが、柑橘系の爽やかさ!八朔🍊しかし、この優しさは、水の性質か。 生酒のフレッシュ感も好感☺️
左大臣純米原酒生酒無濾過
左大臣 チェックイン 1左大臣 チェックイン 2
左大臣 チェックイン 3左大臣 チェックイン 4
家飲み部
54
eiji
群馬県沼田市 4.0 先日訪れた吹割の滝近くの小さな酒蔵で買った一本。アルコール度数18度を感じさせないまろやかな口当たり。
左大臣純米
左大臣 チェックイン 1左大臣 チェックイン 2
左大臣 チェックイン 3左大臣 チェックイン 4
89
hoshiaki
純米🍶 熱燗。55度くらい♨️。甘めの旨み。後味少し辛口、まったりとはしない。まろやか、優しい☺️。妻曰く、おにぎり🍙。米感たっぷり。 choinomi KATSU@高崎駅 20240204
左大臣純米大吟醸純米大吟醸原酒無濾過
左大臣 チェックイン 1左大臣 チェックイン 2
家飲み部
20
おしんこ
沼田市白沢。 香りは穏やかで、しっかりした甘味が感じられます。 しつこさはないので飲みやすく、さっぱりしたツマミと合いやすいと思います。
左大臣純米酒純米
左大臣 チェックイン 1
左大臣 チェックイン 2左大臣 チェックイン 3
家飲み部
19
おしんこ
沼田市白沢町。 常温で飲みましたが、飲み口はすっきり飲みやすいです。 クセがなく食事に合わせやすいですが、日本酒らしい味はきちんと感じられ、美味しいです。
左大臣純米原酒生酒無濾過
左大臣 チェックイン 1左大臣 チェックイン 2
20
ジョナジョナ
味のある素朴なラベルのお酒。 すっきりした香りで口当たりはやわらかく、後味に透明感のある甘味がやってくる。食前酒にすればリラックスできそうな味わい。 アミ大根と合わせて美味しい。
1

大利根酒造の銘柄

左大臣尾瀬の雫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?