Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
霧降
255 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

霧降 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

霧降のラベルと瓶 1霧降のラベルと瓶 2霧降のラベルと瓶 3霧降のラベルと瓶 4霧降のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

栃木県さくら市馬場106Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
18
TKK
せんきんの栃木モデル(?) 口いっぱいに米の旨みを感じる。ならではの甘酸っぱさも存在。お手頃なのも嬉しい!
alt 1
20
emmy
★★★★★フルーティーでわずかに炭酸を感じる。気づいたらゴクゴク飲んでしまうほどおいしかったです!
alt 1
alt 2alt 3
114
stst
栃木旅で毎回買ってしまう「霧降」さん。今回はお初の純吟タイプ! “かけるギョーザ”を開けるのに合わせて、栃木土産セットで楽しみます🥟 開栓して注ぐとリンゴや梨のような艶々しい香り。 口当たりはガスのチリチリ感もあってサッパリ。フレッシュさある甘味&ちょい渋味。そこに爽やかな酸味も来て、もぎたての青物果実感あるジューシーな味わい。 しかし瑞々しさの中から米感の旨味も程好く感じるバランス感。そのまま消えるようにキレていくので食中も単体もいける美味しさです! しっかりと仙禽クオリティ…! 次回の栃木旅で隣にあった特純タイプも買ってみたいものです🔥
ジェイ&ノビィ
ststさん、こんにちは😃 飲食ともに栃木愛🥰ですね!霧降さんは間違いないお買い物だから😊どんどんいっちゃって下さい〜👋 あ!我々この前初美田鶴さんいただきましたよ😋
stst
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌝 投稿拝見いたしましたよ!丁度インしてない期間でしたが美田鶴さん楽しまれたのですね🙌 霧降や美田鶴のような栃木愛溢れる地元酒達も、どんどん追いかけて参ります!💪
alt 1alt 2
113
ぼうすけ
安心、安定の定番お助け酒、栃木代表の霧降です♪ この前の道の駅で購入。 マスカット🤔メロン🤔リンゴ🤔 どれが1番近いだろうかと考えるけどよく分からない😅 でもフルーティで美味いので🆗です! 1ヶ月以上居候しているカエル🐸と、こちらも毎年現れるヤモリ🦎をご紹介💁‍♂️
ジェイ&ノビィ
ぼうすけさん、おはようございます😃 我々栃木県民の強い味方!霧降がいつでも飲めるのは有り難いですね‼️ 🐸&🦎にも飲ませてあげて下さい😆
ぼうすけ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 ほんと霧降は県民の味方ですね♪ 🐸さんと🦎さん、懐いてくれれば戯れてみたいです😆
ワカ太
ぼうすけさん、おはようございます😃霧降、お恥ずかしながら存じませんでした😭せんきんの地元酒とかですか?こちらでは全く見かけないのですが、とっても美味しそうです😊💕
ぼうすけ
ワカ太さん、おはようございます😃 仙禽の地元酒で安心と安定を供給してくれます♪ 県民の強い味方です💪
alt 1
alt 2alt 3
46
さるすべり
妻からの宇都宮土産2本目 飲んでみたかった霧降はありがたい 来年も宮祭りに出てほしい さて、匂いは割とフルーティーっぽい 飲み口は割とさっぱり 苦味は残るけど割とサラッと消える ヨーグルト臭はあまり感じないので やっぱり銘柄によるので苦手意識で 飲まないのは勿体無いですね さすが栃木を代表するお酒! 酒のツマミは 家族で釣りに行ったキスの天ぷら 64匹捌いた後の一杯は格別
ジェイ&ノビィ
さるすべりさん、こんにちは😃 地元流通の霧降さん!コレは良い宇都宮土産ですね🤗ホント旨いですよねー😌 キス64匹!よく捌きましたねー
さるすべり
ジェイ&ノビィさん カブトムシクワガタムシ捕獲は難しいですが来年は頑張りたいです 鱚は頑張った成果で骨せんべいの日本酒の組み合わせがエンドレスループでした
霧降純米大吟醸純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
日本酒専門店 ぽんしゅ家
70
(カワダ調べ)
キリフリ せんきんの地元流通酒。オーナーがせんきんさんの田植えに行った時のお話聞かせていただきました。 日光三名爆霧降の滝より命名 仙人に仕える鳥=鶴 土地の個性(土壌・気候・地形・水など)を酒やワインの味に反映させることを大切にするテロワール重視で酒米の栽培から醸造・販売までを一貫して行うドメーヌ化している蔵
霧降純米吟醸純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
おしんこ
さくら市。 ナチュラルな甘味でスッキリ飲める味です。かといって軽いというわけではなく、味はしっかりとしています。 淡白なつまみとも合わせやすい味わいです。
霧降純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ことり
せんきんの地元流通銘柄🤗スーパーや道の駅で手軽に買えるのがありがたい 芳醇でデリシャスな味わいとのことですが、クリアで控えめな甘酸味ながら、乳清やコク、せんきん感が漂います♪ さりげなく食に寄り添うライトな飲み口、いいですね😚
ムロ
ことりさん、おはようございます♪ 以前、日光のローソン🏪で売っていて驚いたことを思い出しました😳 芳醇でデリシャス✨また味わいたい😋 霧降🍶も生酛になったのですか⁉️
ことり
ムロさん、こんばんは🐥 そうでしたね🤭日光の旅路にて霧降ゲットされてましたものね〜 霧降も生酛に変わってるみたいですよ🤗 コンビニで廣戸川ゲットできるのも裏山ですけど〜🤭
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。