Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"複雑"ランキング

さけのわのコメントを解析して“複雑”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

長崎県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

東鶴純米吟醸 生 MOVIN’純米吟醸生酒
alt 1
로바타 니카이
zzoos
2025.09.10ロバカニカイ 東鶴 純米吟醸 生MOVIN' 東鶴 純米吟醸 生MOVIN' 東鶴のお酒はすっきりとしたイメージ。 やはりこれもすっきりとした味だ。以前飲んだ山廃仕込みとはまた違った感じ。私の嫌いなあの米の味をきれいに仕上げてくれる魅力がある。
TranslationView.language.ko>日本語
羽根屋純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
로바타 니카이
zzoos
2025.09.10 ロバタニカイ 羽根屋 純米吟醸 ひやおろし 羽根屋 純米吟醸 ひやおろし すっきりとした完成度の高い正統派という印象。 隣の席の常連さんに一杯もらって飲んだ。 後からくるスパイシーさが独特。あ、ひやおろしとは簡単に言えば、秋に出荷される限定日本酒のこと。
TranslationView.language.ko>日本語
インプレッションH 純米原酒純米原酒
alt 1
zzoos
2025.09.10 ロバタニカイ 作インプレッションH 純米原酒 作インプレッションH 純米原酒 青葡萄の香りが支配的なすっきりとした爽やかなお酒。やはり原酒なので、後味には米由来の香りと味が残る。でも、全体的にモダン系の甘口と言えるかもしれない。
TranslationView.language.ko>日本語
不老泉不老泉 山廃仕込 純米吟醸 無濾過 生原酒 Furousen Yamahai Shikomi Junmai Ginjo Muroka Nama Genshu純米吟醸山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
かしわ屋
Chrisbrz
不老泉 山廃仕込 純米吟醸 無濾過 生原酒 不老泉 山廃仕込 純米吟醸 無濾過生原酒 原料米 山田錦 6% (酒母)、雄町 94% (もろみ) 使用酵母 蔵付酵母 精米歩合 55 アルコール 17 日本酒度 +2 アミノ酸度 2.0 酸度 1.9 そのままで、ピリッとした風味とマイルドな苦味のあるフルフレーバー。 味の濃い料理と合わせる。 鮒寿司、あんきも、仁多さんま、酒粕クリームチーズ。この酒は、これらの重い味の前でも強く立ち向かえる。 2025/09/13 東京練馬区 かしわ屋
英語>日本語
春霞春霞 栗ラベル黄 山田錦 Harukasumi Kuri Label Yellow Yamadanishiki
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かしわ屋
3
Chrisbrz
春霞 栗ラベル黄 山田錦 Harukasumi Kuri Label Yellow Yamadanishiki 原料米 山田錦 100% 精米歩合 60% アルコール 16% 酵母 KA -4 Rice: Yamadanishiki 100% Seimaibuai 60% Alcohol 16% Yeast: KA-4 2025/09/13 東京練馬区 かしわ屋
御前酒御前酒 1859 雄町 菩提酛 辛口 Gozenshu 1859 Omachi Bodaimoto Karakuchi
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かしわ屋
3
Chrisbrz
御前酒 1859 雄町 菩提酛 辛口 Gozenshu 1859 Omachi Bodaimoto Karakuchi 原料米 雄町 100% 精米歩合 65% アルコール 15% 飲み口柔らかくて、お刺身に寄り添ってくれる、良いサポート役。美味しい。 Clean crisp flavor, but has a lingering tangy umami aftertaste. The sake’s sharpness is a good match with the smokiness of iburi Katsuo sashimi 2025/09/13 東京練馬区 かしわ屋
alt 1
alt 2alt 3
10
stst
睡魔に負けて投稿せずでしたが、昨晩は安定の赤城山タイムを過ごしてました! 300mlストックのラスト1本。清澄で淡麗な心地好い飲み口に米感の淡い甘味と旨味。そこから辛口の軽快なスパッとしたキレ! 仕事疲れに沁みる美味しさです✨ 若松土産達も届いてルンルン気分! 何から開けるか悩ましい今日この頃です👐
叫ぶ蝶
ststさん こんにちは!薫鷹ですね!素敵です😊
國府鶴國府鶴 さくら福姫 武蔵國 Kouzuru Sakura Fukuhime Musashinokuni
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かしわ屋
2
Chrisbrz
國府鶴 さくら 福姫 武蔵國 小鶴さくら福姫武蔵國 米 さくら福姫 100 精米歩合 不明 アルコール 15 米さくら福姫 精米歩合非公開 アルコール 15 濃厚な口当たりでピリッとした味わい。 さんまだんご汁の生臭さに酸味が良いアクセントになっている。 2025/09/13 かしわや 東京 練馬店
英語>日本語
初桜ニューハツサクラ SUMMER POP JUICE
alt 1alt 2
許山酒販
9
理華
よく行く酒屋さんのカクウチで、 この夏暑すぎて、日本酒飲む気分にならなくて〜と話すと、 これ、ソーダ割り美味しいですよ! とスタッフさんがすすめてくださいました まずはそのままで 16度あるけどあっさりした感じ😋 だけどジューシーフルーテイ感は満々😍 さぁ、ソーダ割りで 1対1がおすすめのこと んー😍好きなシュワシュワ感が加わって、アルコール分も低くなり、さっぱり飲みやすくなる⤴️ けれどジューシーフルーテイ感はそのまま❣️ 来年の夏はソーダ割りで、もっと日本酒飲めそう〜😆😆⤴️⤴️