Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
もちもちもちもち

登録日

チェックイン

6

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
19
もちもち
小澤酒造へ立ち寄り近くの売店へ 甘くてフルーティという紹介に惹かれて購入。呑んでみると甘くてスッキリしており、かつ余韻が残る感じではないのでとても飲みやすい。 以前頂いた泉金酒造の八重桜というお酒も同様にフレッシュさがあった。八重桜は酸味とキレが印象的だったが、一方で蒼天はあくまでスッとした甘さ。 清々と流れる川のイメージがぴったりだと感じた。
風の森秋津穂657真中採り
alt 1alt 2
22
もちもち
口当たりがとてもまろやか。辛口日本酒のような鋭さは一切なく、飲み始めからふんわりと豊かな香りが広がりました。   一方で意外にもフルーティさや華やかさは感じませんでした。 まろやかさがふんわり香り消えていく様子はまさに森の中を風が通り抜けるようです。
alt 1
20
もちもち
呑んだ瞬間瑞々しい華やかさが広がる感じ。個人的には青リンゴのようなフレッシュさを感じました。 直近では辛口のお酒を頂くことが多かったので、新鮮に華やかな美味しさを感じることができた一杯です。 お店でいただいたのですが、また呑みたいと思って調べたら、意外とリーズナブルな価格でした。お家でも試してみようと思います。
3
もちもち
旨みがあって華やかだが、後味はすっきりしていて飲みやすい感じ。 開栓してから1ヶ月ほどするとクセのある感じが出てきてしまったが、これはこれで美味しい。