Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
綾菊
380 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

綾菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

綾菊のラベルと瓶 1綾菊のラベルと瓶 2綾菊のラベルと瓶 3綾菊のラベルと瓶 4綾菊のラベルと瓶 5

みんなの感想

綾菊酒造の銘柄

綾菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

香川県綾歌郡綾川町山田下3393−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
17
イッペイ
小豆島旅行! 初香川のお酒、「綾菊sanuki olive」 小豆島らしくオリーブ酵母を使ってるとのことで、確かに香りは凄い有機的な大地の香りがする気が。バナナと洋梨が混ざったような感じ。 口に含むと爽やかな酸が広がりつつ、米の甘みも軽やかに舌に広がる。 残り香はそこまでフルーティーとかではなく、サラリとするりと。 オリーブハマチと一緒に食べて乙でした。 ⭐︎:3.5
綾菊純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
18
かめきち
四国旅行でゲットした飲み比べセットの一品。すべてがほど良い感じ。香りが強すぎることもなく、飲みやすい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
62
hikarudayo
開栓直ぐては旨味あって喉ごし辛みって感じでした、 ちょっと体調不良で何日間か空いて飲むと旨、辛、渋の3拍子、 これはこれで有りで美味しいです。 やっぱりお魚との相性が良かったですかね。 体調不良もありなんか味も解らないまま飲んでしまったのが勿体ない。 今日のビールはお休みします。
alt 1
23
白峯梅
これは焼酎です。度数25度。 でも味は日本酒です。 泡盛と同じ米原料の焼酎で、泡盛より日本酒に近い味わいのような気がします。 度数25度とあって、ストレートだとキリッとしたものを感じます。 でも美味しい!日本酒好きなら買って欲しい
綾菊さぬきオリーブ スパークリング
alt 1
16
3GAwKwm5YK
さぬきオリーブ うすにごり かなりしゅわしゅわ甘み少なめ 米の香りふわっとする 和酒フェスにて
1

綾菊酒造の銘柄

綾菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。