Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
綾菊
339 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

綾菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

綾菊のラベルと瓶 1綾菊のラベルと瓶 2綾菊のラベルと瓶 3綾菊のラベルと瓶 4綾菊のラベルと瓶 5

みんなの感想

綾菊酒造の銘柄

綾菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

香川県綾歌郡綾川町山田下3393−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
37
たっつう
ひさびさ香川県のチェックイン、綾川の地酒の綾菊。 穀物系の甘みがあり、スッと入る優しくて飲みやすいお酒🍶 香川出身の嫁が言うには地元のスーパーにもよく売ってる銘柄みたいです。
綾菊主基のさと 特別純米 生原酒
alt 1alt 2
Uokusa (魚草)
外飲み部
24
ペンギンブルー
酸味ありつつ米らしい香り。 含んで甘くマスカットや林檎の香味。 瑞々しさを感じる、ミネラルな飲み口。 ああぁっ!?引っ掛けて全部こぼした。・゚・(ノД`)・゚・。 好きな味ではある。 ワイン的なフードに合わせる食中酒としても良さそう。 好み度☆3.5/5
綾菊さぬきオリーブ純米生原酒
alt 1alt 2
114
ichiro18
三杯目はこちら 香川県木にもなっているオリーブ、さぬきオリーブ酵母を使用した日本酒 甘い酸味を感じる香り、透きとおる甘さからキリッとした酸味が爽やかに感じ、とてもフレッシュを感じる爽やか日本酒です。飲みやすい
綾菊特別純米 しぼりたて淡くき特別純米
alt 1alt 2
21
Takumichi Sutani
淡く黄色がかった透明で、ヨーグルト、洋梨、スイカズラの香りがある。アタックはやや強く、しっかりとした酸味があり、甘味は控えめで余韻はやや長い。
綾菊大吟醸 重陽
alt 1
21
祝常陸杜氏
綾菊酒造 大吟醸重陽! 酒米はオオセト米、オリーブ酵母て醸したお酒です。 香川県の名産のオリーブのグリーンの爽やかな瓶のカラーが良いです。 華やかや香、アタックは爽やかで果実感のある味わいを感じますが、口の中で旨みが広がる前に、きめ細やかな程よい酸味と苦味、後味はキレを感じます。全体的にまとまりのある品のある一本でした!
綾菊純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
いーじー
先々月に覚えのない届き物が👀 開けてみると、9月ごろにお酒の首かけPOPによく見かける日本酒プレゼントキャンペーンの抽選が当たってました🎉 中身は久々の綾菊でした😁 冷酒で オイリーな香り 滑らかな口当たり どちらかというと芳醇より フィニッシュは綺麗になくなります  計3000円以上の日本酒を購入したレシートが応募条件で、制限なかったから週1で応募してたから次からは制限かかりそう😅 様々な地域の日本酒買ったけど、届いたのが買った銘柄じゃなくて良かった🤣
1

綾菊酒造の銘柄

綾菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。