3GAwKwm5YK綾菊特別純米ひやおろし綾菊酒造香川県2025/11/10 4:49:322025/11/8203GAwKwm5YKグッとしっかりした飲みごたえ 香りは感じないけど甘味が舌の上にしっかりと滑ってく感じ 余韻は栗っぽいほんのりあまみがゆるっと 牛タン煮込みといただくとかなり水のようなサラサラするするした飲み心地
sibylla_tks綾菊国重 純米吟醸 ひやおろし綾菊酒造香川県2025/11/2 1:47:162025/10/164sibylla_tks少し前に飲んだ国重の大吟醸を横目に秋なら!のひやおろしをチョイス。 香川県内限定流通というのもなんだか特別感があって嬉しいですね😏 香りは穏やかで、特に派手さはありません。 滑らかでまろやかな舌触りが心地良いです。米のやわらかな旨味がじんわりと広がり、夏を越して角が取れた、円熟した味わいになっているのかな。 大吟醸と比べると派手さはないですが、丸みを帯びたキレというか切れ味が柔らかい?😆 じんわりと味わいながら飲むのによいですね!
ありあり綾菊特別純米酒おいでまい綾菊酒造香川県2025/10/23 12:23:382025/10/1919ありあり畑田八幡の宵宮の獅子舞奉納の帰りに購入。硬派なパッケージなので、古き日本酒的なお味かと思いきや、かなりフルーティーで飲みやすい。美味。
イッペイ綾菊純米綾菊酒造香川県2025/10/11 10:04:542025/10/1118イッペイ小豆島旅行! 初香川のお酒、「綾菊sanuki olive」 小豆島らしくオリーブ酵母を使ってるとのことで、確かに香りは凄い有機的な大地の香りがする気が。バナナと洋梨が混ざったような感じ。 口に含むと爽やかな酸が広がりつつ、米の甘みも軽やかに舌に広がる。 残り香はそこまでフルーティーとかではなく、サラリとするりと。 オリーブハマチと一緒に食べて乙でした。 ⭐︎:3.5
かめきち綾菊純米吟醸純米吟醸綾菊酒造香川県2025/9/15 10:38:442025/9/1518かめきち四国旅行でゲットした飲み比べセットの一品。すべてがほど良い感じ。香りが強すぎることもなく、飲みやすい。
hikarudayo綾菊吟醸原酒綾菊酒造香川県2025/9/1 10:48:152025/9/1家飲み部62hikarudayo開栓直ぐては旨味あって喉ごし辛みって感じでした、 ちょっと体調不良で何日間か空いて飲むと旨、辛、渋の3拍子、 これはこれで有りで美味しいです。 やっぱりお魚との相性が良かったですかね。 体調不良もありなんか味も解らないまま飲んでしまったのが勿体ない。 今日のビールはお休みします。
純吟はどれも美味い綾菊吟醸原酒吟醸原酒無濾過綾菊酒造香川県2025/8/22 14:05:022025/8/22家飲み部22純吟はどれも美味いこれは美味いです。 爽やかな感じが残り、暑い日には丁度良いです。 いつも酒だけで飲んでますが、このお酒はグイグイいけます。
白峯梅綾菊空海の道綾菊酒造香川県2025/8/19 14:18:2523白峯梅これは焼酎です。度数25度。 でも味は日本酒です。 泡盛と同じ米原料の焼酎で、泡盛より日本酒に近い味わいのような気がします。 度数25度とあって、ストレートだとキリッとしたものを感じます。 でも美味しい!日本酒好きなら買って欲しい