くるま麩来福純米吟醸 夏麗来福酒造茨城県2025/7/5 6:20:102025/7/5Otsuki Saketen (おおつき酒店)31くるま麩松本市 おおつき酒店にて角打ち 初茨城酒になりました来福の「夏麗」 ジメジメした今、とても惹かれる涼やかなラベル🫧 視覚からの情報もあってかラムネのような 香り、そして味わいにもそれを感じます! でも甘さはしつこくなくサッパリ✨️ 非常にさらっとした口当たりですが 最後の方に米の旨味とコクを感じ、 思いのほか密度ある飲み心地でもあります。 鼻から抜ける香りも強く満足感ある一杯でした☺
くるま麩つきよしの桜 特別純米酒若林醸造長野県2025/7/5 5:16:322025/7/5Otsuki Saketen (おおつき酒店)25くるま麩松本市 おおつき酒店にて角打ち 気になっていた上田 若林醸造さんの銘柄 つきよしのを頂きました♪ ひとごこちを使用した特別純米 かなりチーズ🧀を感じる香りです。 透き通る酸でスッキリ飲みやすく、 後味に苦味と穀物感ある旨味があり とても柔らかい印象でした! 全体的に抵抗感を感じず呑める綺麗なお酒でした✨
くるま麩御湖鶴純米吟醸 金紋錦 火入れ諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/7/1 13:25:012025/7/184くるま麩金紋錦の御湖鶴、純米吟醸 今まで金紋錦のお酒はあまり呑んだことがなかったのですが、今回御湖鶴を通して体験しました! 口当たり御湖鶴らしい軽快なガス感 落ち着いた印象でくどくない上品な甘みです。 後味にまろやかで膨らみのある旨味、苦味 があり非常に心地よく飲めます✨️ 鼻に抜けるバナナ🍌を感じるまったりした 甘い香りも良き☺ 目を瞑ってじっくり味わいたくなる美酒でした!
くるま麩風の森秋津穂 507油長酒造奈良県2025/6/28 9:11:012025/6/28よはく酒店75くるま麩富士見町 よはく酒店さんでの 「風の森」試飲2杯目 秋津穂507 バナナ🍌っぽい香り 軽快な炭酸とふんわり優しい甘酸っぱさ が絶妙で大変飲みやすくて美味しい✨️ キレがあり爽快な印象でありつつ、 鼻に抜ける奥行きあるが香りで満足感強く頂けました!
くるま麩風の森露葉風 807油長酒造奈良県2025/6/28 7:56:512025/6/28よはく酒店71くるま麩関西にいた頃何度かお世話になった 奈良御所の「風の森」 長野県でも呑めないものかと探しておりましたがついに見つけました✨️ よはく酒店さんにて試飲 露葉風807 初めて飲んだ風の森はこれだったので感慨深い☺️ 香りはメロン🍈ぽく、甘酸っぱさを感じます。 微炭酸感じつつ、軽快な口当たりから どっしりした味わいで米の旨味が余韻として心地よく残ります!
くるま麩鍋島Summer Moon富久千代酒造佐賀県2025/6/27 14:09:392025/6/27(有)緑屋櫻井酒店78くるま麩久しぶりに鍋島頂きました♪ 今回は夏酒Summer Moon🌙 兵庫県産旧米田村産特上山田錦使用の吟醸酒 舌触りはきめ細かいガス感があり、 飲み心地滑らかで非常に軽快です! 控えめな甘みとスッキリとした酸があり、 後味悪い感じは限りなくゼロです。 飲み疲れなくスイスイいけるこの時期ピッタリのお酒でした✨️
くるま麩御湖鶴純米吟醸 活性にごり生酒諏訪御湖鶴酒造場長野県2025/6/25 2:24:092025/6/2487くるま麩絶対美味いと確信できる御湖鶴の活性にごり!実家に帰って家族と分かち合いました🥂 使用米は山恵錦 微炭酸を感じつつ、とろっときめ細やかな舌触りが爽快です✨️ 山恵錦らしいジューシーで甘酸っぱい味わい、重たさは全く感じずジュースのようにごくごく飲めます。 一瞬で空になりました☺ジェイ&ノビィくるま麩さん、こんばんは😃 活性にごりは絶対旨いと読む‼️ワカ太さんの名言ですが😄ミコちゃんなら絶対に間違いないですね🤗くるま麩ジェイ&ノビィさん、こんにちは! この時期活性にごりが続々発売されてどれも美味しく頂いてます♪御湖鶴も期待通り、いや、以上でした✨️
くるま麩互中継ぎ 純米吟醸生原酒 うすにごり沓掛酒造長野県2025/6/22 12:17:162025/6/22中島酒店81くるま麩気になっていた上田市、沓掛酒造の銘柄 「互」 ひとごこちを使用した純米吟醸の生原酒うすにごり 香りは裏の説明の通り確かにメロン🍈 爽快なガス感ありつつ滑らかな口当たりで 味わい非常にジューシーな甘酸っぱさがあります! おりをしっかり混ぜるとクリーミーさと複雑な旨味と苦味が後味としてより深みをもたせとても美味い✨️
くるま麩佐久乃花純吟無ろ過生酒 Spec d佐久の花酒造長野県2025/6/19 11:14:55佐久の花酒造(株) 小売部81くるま麩佐久観光 その2 亀の海購入後臼田駅へ、そこから少し歩くと佐久の花酒造。暑い今さっぱり呑める酒としてお勧めされたこちらを購入! 酒米はひとごこち、酵母に長野D酵母を使用した純米吟醸の無濾過生酒 メロン🍈かマスカットのようなフルーティーな香り。若干のチリチリ感ありつつ、味わいじわーっと甘口!でも後半にかけて苦味と酸があり甘すぎとは感じず飲みやすい✨️ 食中酒として旨味をしっかり楽しめるお酒なので楽しめました♪ 近くを千曲川が流れており対岸には不思議なロケット型の展望台🚀登ってみると佐久平を一望でき今回の観光のハイライトでした✨
くるま麩亀の海純米吟醸 蝉しぐれ土屋酒造店長野県2025/6/18 11:51:412025/6/18土屋酒造店87くるま麩佐久観光 その1 梅雨はどこに行ってしまったのかと思えるくらい天気がよかった(良過ぎる💦)ので社仏閣と蔵巡り 初の亀の海は夏酒の蝉しぐれを頂きました♪ ひとごこちを使用した度数13度と若干低アルの純米吟醸酒 爽やかなレモン🍋のような香りで、味わいサッパリした酸とふくよかな甘みで大変美味✨️ 何の抵抗感なくスッと入っていってしまう… これは飲み過ぎてしまうお酒ですね!のちをくるま麩さん こんばんは ピンコロ地蔵!と亀の海!他にも楽しいところいっぱいの佐久😀イイなーイイなー。また行きたいです。この蝉しぐれは初めて見ました。蔵限定ですか?くるま麩のちをさん、こんばんは!ピンコロ地蔵の所はカラフルな傘がキレイでもう一箇所貞祥寺は歴史的建築と苔が神秘的でした✨️今回買った蝉しぐれは限定ではなかったと思いますけど…火入れか生の違いがあるそうですね♪ジェイ&ノビィくるま麩さん、こんばんは😃 我々激推しの蝉しぐれさん😍初飲み㊗️おめでとうございます🎉コチラは地元ラベルですね🤗ファンとしては欲しいヤツですくるま麩ジェイ&ノビィさん、こんばんは! ありがとうございます😊 なるほど、地元ラベルだったのですね✨️ 僕もこの美味さ、ファンになりました🥰 次は生の方も飲みたいです!
くるま麩山三純米吟醸 無濾過生原酒 山恵錦山三酒造長野県2025/6/15 10:20:242025/6/1584くるま麩最近よく聞く上田の山三 ちょっと前にひとごこちのうすにごりを少し飲んだことがあり2度目 山恵錦を使用した純米吟醸無濾過生原酒 香りは南国フルーツって感じで芳醇な甘さを感じます。 口当たり非常にシャープで心地よくガス感が爽快で前に飲んだ山三らしさがあります。 ただ今回の山恵錦、後味の膨らみあるお米の旨味が特徴的で素晴らしい!酸と苦味がアクセントになり満足感があります✨️ ただ飲みやすいお酒では言い表せないものを感じました☺ジェイ&ノビィくるま麩さん、おはようございます😃 コチラの山三さん!メッチャ旨いですよね😋 そうそう♪言葉にするのが難しいモダンでドライな感じでした🤗くるま麩ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 飲みやすく且つ味わい深くすぐ飲み終わってしまいました☺自分の中でも注目しておきたいお酒になりました✨️
くるま麩澤の花純米大吟醸 夕涼み伴野酒造長野県2025/6/15 7:37:332025/6/14ムラグチ酒店74くるま麩佐久の伴野酒造はBeau Michelleの銘柄で記憶しております。今回は初の澤の花を頂きました♪ 美山錦を使った純米大吟醸の夏酒 香りはメロン🍈で蜜のような優しい甘さを感じます! 水のような口当たりでスッと喉を通り飲みやすい。 味わいは意外に甘さ控えめで後からほのかに米の旨味を感じます。 瓜系のさっぱりとした余韻が最後にあり、雨なのにやたら蒸し暑い今にピッタリでした✨
くるま麩夜明け前純米吟醸 生一本 生酒小野酒造店長野県2025/6/11 14:45:412025/6/11ムラグチ酒店86くるま麩辰野町小野のお酒 使用米は兵庫県産山田錦 香りは非常にフルーティーで凄い✨️ マスカットのようで弾けるような甘酸っぱさがあります! 開けたてわずかにガス感あり、 味わいジューシーでありつつ思いのほか甘さ控えめでスッキリ飲みやすい。 後味にじわじわ広がる甘みがあり最後に程よい苦味、鼻に抜ける香りも素晴らしい☺
くるま麩九頭龍純米黒龍酒造福井県2025/6/11 11:29:292025/6/10長崎酒店87くるま麩初の福井酒は九頭龍 福井県産五百万石を使用した純米酒 香りは瓜系?瑞々しさと酸を感じます。 とてもスッキリして飲みやすくありつつ、 まったりしたコクのある味わいを感じます! 非常に手頃な値段の食中酒で、今回は蕎麦と合わせましたが、より清涼で美味しく感じ、ジメジメしたこの時期にとても楽しめました♪
くるま麩太冠特別純米太冠酒造山梨県2025/6/7 11:16:222025/6/7久保酒店73くるま麩南アルプス市のお酒 雷鳥が特徴的なラベルで山梨県産山田錦を使用した特別純米酒 舌触り滑らか 口に含むと独特のふくよかなコクを感じ 常温に近づくにつれてじわっと 蜜のような甘みが広がります。 後半はスッキリ、キレがあって非常に飲みやすい✨️
くるま麩横笛純米活性にごり酒伊東酒造長野県2025/6/1 10:40:452025/6/1伊東酒造78くるま麩去年飲んで大変美味しかった諏訪五蔵、横笛の活性にごり酒🍶 前は8月に来て300ml瓶でしか買えなかったので四合瓶買えて嬉しい😄 香りはしっかりヨーグルト オリのゴロゴロ感ありつつ微炭酸で心地よい舌触り フレッシュな舌触りからのコクある旨味、キリッ辛口な後味はリピートした甲斐があります✨️
くるま麩上喜元純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒酒田酒造山形県2025/5/30 10:41:142025/5/30百瀬酒店-エスポアももせ83くるま麩気になっていた銘柄 山形の「上喜元」 さらに長野県以外で山恵錦を使ったお酒ははじめてで気になって即決購入! 開けたて遠くにフルーティーな香りを感じ 口当たりピリッとガス感と、シャープな輪郭を感じる甘酸っぱさがありスッキリ爽快な味わい、とても飲みやすい✨️ 後味しつこさを感じさせない甘みと微小な苦味が絶妙です☺ 食中酒として楽しみましたが、味噌のようなコクのあるものと絶妙に合います!
くるま麩神渡純米吟醸 PÉTILLANT豊島屋長野県2025/5/25 12:19:232025/5/25清酒 神渡 豊島屋80くるま麩昨日開催されていた岡谷市豊島屋の蔵開きにて購入した一本。 長野県産山田錦を使用 PÉTILLANT(ペティアン)はフランス語で微発泡だそうでポンっと開栓!口当たり心地よいガス感です。 ジューシーで後半にかけてふくらみを感じる甘口、スイスイ呑める! 300ml瓶なので一瞬でした✨ 蔵開きの試飲会では参加費を払うと枡をもらえてかなりの種類を飲み放題!蔵開き限定や夏酒、いいお値段の純米大吟醸と気になったものをついつい飲みすぎてしまいました🌀
くるま麩開運無濾過 純米 赤磐雄町土井酒造場静岡県2025/5/24 15:07:402025/5/24宵宵酒店89くるま麩気になっていた銘柄 今回は開運! 酸を感じるフルーティーな香り🍌 開けたてチリチリしてフレッシュな舌触りで、甘酸っぱくスッキリ飲みやすい✨️ 一方で後味に独特な穀物感あるコクと少しアルコール感があり満足感も高いです。 雄町と山田錦でどちらにするか悩みましたが、甘酸っぱさと特徴的なコクが面白くてこちらを選びました☺ チーズなどクセのあるアテとかなり合いました。
くるま麩本金純米吟醸 美青 活性にごり 無濾過原酒酒ぬのや本金酒造長野県2025/5/21 11:54:102025/5/21ムラグチ酒店85くるま麩暑くなってきたこの時期にピッタリの活性にごり! 冷やし中華と一緒に頂きます。 諏訪産美山錦を使用 香りは爽やか柑橘系 味わいクリームソーダのようで シルキーさとシュワシュワ感を強く感じます。甘酸っぱくとってもうまい😋 後から意外にピリッときてスッキリ飲み飽きません✨️ 美山錦の本金らしい鼻から抜ける香りもあり満足感も素晴らしい。