Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆきのまゆゆきのまゆ(醸す森)
1,983 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ゆきのまゆ(醸す森) フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 1ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 2ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 3ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 4ゆきのまゆ(醸す森)のラベルと瓶 5

みんなの感想

苗場酒造の銘柄

苗場山ゆきのまゆ(醸す森)

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県中魚沼郡郡津南町下船渡戊555Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
76
くるま麩
気になっていた銘柄、新潟の「ゆきのまゆ」 一段仕込みで醸している稀有なお酒ということで甘酸っぱいのかな?🤔など想像しながら頂きました♪ 爽やかな甘みあるヨーグルトの香り ガス感ある口当たりから、クリーミーさをおびたわずかながら鼻をつく甘酸っぱい味わい 後味鼻に抜ける程よいお米の旨味と苦味があります! 14度と少し低アルコールながら意外にしっかりアルコール感あり、後味に奥行きを与え満足感ありました。 開けたてはどこか味が遠い感じがしたのですが、一晩置くと特に後半にかけて味わいがしっかりして余韻を楽しめるかなり好みお酒になりました✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
21
komashizue3
今回はおりがらみの生酒を選択。 見た目は、かなり白く濁っている。 香りは少しお米、口に含むと甘酒に 酸味が加わった感じ。後味スッキリ。 夏にはちょうどいい。 スルスル飲めて、あっと言う間に 一人で空けてしまった。 評価:✭✭✭✭✭
alt 1
74
じゅん
今日もおつかれさまですー!! 今週も暑くなりそうですねー☀️ 今日は名前が変わって初めてのこちら🥰 醸す森のときに近所の酒屋で取り扱いが始まって、いつの間にか名前が変わっていました🤣 フルーティーな香りと、キリっとした酸味でとても飲みやすくておいしいです😎
alt 1
家飲み部
64
tomoさん
名前変わってからは初めてかな🤔 とても飲みやすい☺️ 程よい甘さと酸味でスイスイ飲めてしまう🥰 暑い日が続いているので、これくらい飲みやすいお酒が進みますね😁
ゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
33
ちゃいる
別のSNSで日本酒の投稿したら、通りすがりで教えてもらったお酒。純米吟醸と純米大吟醸を飲み比べで買ってみた。 純米吟醸と同じでおりがらみ。ちょうどいい酸味も同じで、ほとんど違いが分からないのだけど、多分こっちの方が磨いてる分雑味が少なくて、酸味が際立ってる感じがした。 僕は純米吟醸の方が好きかなー
alt 1alt 2
家飲み部
30
ちゃいる
別のSNSで日本酒の投稿したら、通りすがりで教えてもらったお酒。純米吟醸と純米大吟醸を飲み比べで買ってみた。 おりがらみでほどよく甘く、酸味もあってすごくちょうどいい美味しさ。夏に合うカルピスみたいな印象。
1

苗場酒造の銘柄

苗場山ゆきのまゆ(醸す森)

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。