Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひらん飛鸞
3,672 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

飛鸞 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

飛鸞のラベルと瓶 1飛鸞のラベルと瓶 2飛鸞のラベルと瓶 3飛鸞のラベルと瓶 4飛鸞のラベルと瓶 5

みんなの感想

森酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長崎県平戸市新町31Google Mapsで開く

タイムライン

飛鸞Infinity ∞ 2025生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
28
doraemonta
飛鸞のチャレンジ枠? 未知の味わいは賛否両論とな🤔 残念ながら私の好みではなかった😅 乳酸の酸味系が私はあまり…😅 次回に期待だ‼️ 山田錦20%.にこまる80% アルコール分:12度
飛鸞HIRAN Infinity ∞ 2025純米生酛原酒
alt 1alt 2
Swamp Field
79
Kano
次は、飛鸞です😊 生酛らしい酸味があるのでサッパリと飲めますね☝️ 香りもいいなぁ…柑橘系かな? 低アルですから、飲み易いですね😁 美味しいお酒です😊
飛鸞NIGORI生酛生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
Ken
森酒造場 飛鸞 NIGORI 開栓、プシュッと泡が活発に上がってくる。 レモンの様な柑橘系の様なフルーティーな香り。 しっかりとしたガス感、酸味しっかり甘味程よい一口目。 軽やかでスッキリ、キレの良くて次々すすみます🥰
alt 1alt 2
外飲み部
68
um
アルコール分:14% 原料米:非公開 精米歩合:非公開 飛鸞の長崎県内限定流通酒。 ややアルコール感がある香り。 飛鸞らしくスッキリとした辛口。酸味優勢で後味に僅かな苦み。食中酒としてピッタリ。 全国展開してほしい。
飛鸞にこまる 火入れ
alt 1alt 2
26
シベハス
酸味のありそうな香り。 すっと入るけれど重みもある。 後味に少しざらっとした酸味と甘み。 米のうまみも感じつつ、割とシャープな感じもある。 これは米っぽいけど好きなタイプ。リピしてもいいかも! 首のところにマスキングテープみたいなのが貼ってあって、点字っぽい印刷(実際でこぼこしてる)がついているのは、何かしら?模様としてかわいいんだけど、何か意味もありそう。 追記:リピしようと思って伊勢五に行ったら、こちらのレギュラー商品はもう置いておらず、ちょい高いのとプレミアなヤツ(四合瓶で4000円ぐるいする)しかなかったから他の銘柄を買いました。私は四合瓶2000円前後で色々飲みたい派です。
飛鸞?(ハテナ) 2025 弐
alt 1alt 2
外飲み部
82
ちぇすたー
いつものBARにて⑤ 飲み比べ右 壱と同様にクイズに挑戦される方もいらっしゃるので詳しいレビューは書きませんが、先ほどの壱よりも味のインパクトが強めに感じました🤔 やはりこちらも甘旨酸とガス感はさすがといったところ! なおクイズの点数は…10点でした😅 もっと研鑽を積めとのお告げかな🤣
飛鸞?(ハテナ) 2025 壱
alt 1alt 2
外飲み部
80
ちぇすたー
いつものBARにて④ 飲み比べ左 今日の飲み比べは何かな〜とメニュー表を見ると何と素晴らしい、飛鸞の飲み比べ、しかも飲み損ねたハテナが2本もあるではありませんか😍 頼むしかないですよね(`・ω・´) 味のレビューは裏のQRコードからクイズに挑戦される方もいらっしゃると思いますので詳しくは書きませんが、さすが飛鸞といった甘旨酸とガス感でした😊 なお、クイズはまさかの0点でした😅 点数をマスターに伝えると点数よりも飛鸞への愛が大事だよと慰めの言葉を貰いました😂
飛鸞Reborn Cloudy生酛生酒無濾過貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
36
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 大好きな飛鸞。 珍しく貴醸酒。 香りは酸味を感じるけど甘さも感じる香り。 味わいはほとんど酸味は感じないけど、しっかりとした甘味とアルコール感、後味に少しの苦味を感じる。 クイーンニーナと一緒に味わう。 美味い! アルコール度数 14度 色味 白濁 好み ★★★★☆
1

森酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。