長野県、上田市。若林醸造株式会社。
「つきよしの 緑 純米吟醸 無濾過生原酒」
先日飲んだ『十輪』と同時に買ったお初の銘柄つきよしの。
冷酒にて頂く。
色はクリアで淡い黄色。
上立ち香は爽やかさを感じる青リンゴ、やや柑橘系の香り。
口当たりはクリアでスムース。
味わいは、初めにジワッと優しい甘味が広がって、飲み込み後には熟れた果実のような甘味と旨味。
あと味には少し渋味を伴った酸味からドライフルーツのようなコクのある甘味を感じて、喉に絡みつくような芯のあるコクが残る。
緑は山恵錦使用。
杜氏さんは蔵元次女の若林真美さんで、信州銘醸で修行されてたようです。
■原材料名:米、米こうじ
■原料米:長野県産山恵錦全量使用
■精米歩合:55%
■アルコール分:16度