祝常陸杜氏大那ひやおろし 特別純米菊の里酒造栃木県2021/10/10 9:02:492021/10/1016祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「大那 ひやおろし 特別純米」 今年購入した4銘柄目のひやおろしは、秋らしいラベルが印象的なこちらのお酒。個人的には好きな銘柄です。 アタックはリンゴのような酸味とともにまろやかな でしっかりした味わい。 後味は適度な酸味と苦味がバランスよくシャープさも感じられました。 大那にこめられた大いなる那須の大地の恵み、そして那須の大地の奥深さが感じらる一本でした。
祝常陸杜氏春霞春霞 ひやおろし(山田錦)栗林酒造店秋田県2021/10/3 10:10:592021/10/215祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「春霞 ひやおろし(山田錦)」 今年購入した3銘柄目のひやおろしは、黄色のラベルが印象的なこちらの日本酒です。 開封して2日目の味わいです。銘柄にもよりますが、 開封直後よりも美味しく感じられました。 上立ち香はバナナのような香り。 アタックはお米の甘味と旨みがバランスよく感じられ雑味のない柔らかい味わい。 フィニッシュは適度な酸味のあとややしっかりめの苦味が感じられますが、気になるほどのものではなく、全体的に飲みやすく仕上がっています。 こちらの春霞ひやおろしは、個人的には、誰でも飲みやすい、素晴らしい仕上がりになってると感じました。
祝常陸杜氏七田純米7割5分磨き(全量雄町) ひやおろし天山酒造佐賀県2021/9/23 10:03:592021/9/2324祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「七田 純米7割5分(全量雄町)ひやおろし」 今年購入した2銘柄目のひやおろしはこちらの日本酒です。 純米酒好き、雄町好きのわたしとっては、店頭で遭遇し飲まざるを得ない銘柄でした。 常温よりややひやでいただきましたが、上立ち香は純米らしい穀物の香り。アタックはお米の旨味、そして雄町らしいふくよかでなめらかな味わい。そのままフィニッシュるすかと思いきや程よい酸味と苦味が感じられ、しっかりとしたインパクトが感じられるお酒に仕上がっていました。 毎回、こちらの蔵元さんの七田には驚かせされますが、1300円でコスパが最強、今年のひやおろしも明らかに飲みすぎてしまいそうな、最高の味わいでした!暴れ馬とされる雄町で7割5分で癖のない仕上がりに感服いたしました。
祝常陸杜氏播州一献播州一献 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし山陽盃酒造兵庫県2021/9/10 12:56:402021/9/1027祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「播州一献 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし」 今年初のひやおろしはこちらのお酒です。 上立ち香は、さほど吟醸香はないものの、アタックはなめらかながら独特なやや強い酸味を感じます。その後、苦味とともにしっかりとした味わい、比較的余韻が残ります。 どちらかというと常温に近づくごとに、酸味と苦味が和らぎ、とてもマイルドな素晴らしい絶妙な味わいが感じられ、個人的には冷やしすぎない方が好きです。 明日は日本酒検定…今日のテイスティングが生かしたいです笑
祝常陸杜氏あたごのまつひと夏の恋 純米吟醸新澤醸造店宮城県2021/8/13 11:26:302021/8/1327祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「あたごのまつ ひと夏の恋 純米吟醸」 ラベルが特徴的で気になり出張先で購入しました。 1カ月ほど寝かせていただきました。 上立ち香は、華やかながらもやや抑えめの吟醸香。アタックは夏酒らしくスッキリながらも甘みを感じ、程よい酸味の余韻を感じながらスッと消えていく感じです。 甘く酸っぱい…ラベルのように人それぞれにひと夏の恋がイメージできるさっぱりとした日本酒だと思います。
祝常陸杜氏萩の鶴純米吟醸 別仕込 火入れ萩野酒造宮城県2021/7/9 12:23:052021/7/924祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「萩の鶴 純米吟醸 別仕込 火入れ」 萩の鶴さんの真夏の猫バージョン!これを目当てに出張したついでに地元販売店で購入しました。 上立ち香は、華やかながらもやや抑えめの吟醸香。アタックはフレッシュな微炭酸を感じた後、ほのかな甘さとマイルドな味わいのバランスが絶妙。フィニッシュは酸味を感じて余韻を残しながらスッと消えていく感じです。 ネコのようにまったりとして飲みすぎてしまいそうな飲みやすい逸品でした。
祝常陸杜氏長陽福娘直汲み 夏 純米吟醸岩崎酒造山口県2021/6/26 10:02:292021/6/2626祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「長陽福娘 直汲み 夏 純米吟醸」 直汲みで火入れという組み合わせに、思わず購入しました。 上立ち香はバナナのような香り。 アタックはマイルドかつ希少な直汲みの微発泡による夏らしい清涼感が感じられ、余韻はしっかりとした味わいとともにキレを感じます。 とっても飲みやすく、飲み過ぎてしまう逸品でした。美味しかったです!
祝常陸杜氏惣誉生酛仕込 特別純米惣誉酒造栃木県2021/6/19 1:17:222021/6/1936祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「惣誉 生酛仕込 特別純米」 地元販売店で伺いましたら最近がんばっている酒蔵さんのお酒とのことです。 アタックはやや米麹のような旨味を感じながら、その後、生酛仕込特有の強めの酸味が感じられ、後味はキレのある味わいです。 生酛仕込の場合、独特な味わいが多いなか、酒造好適米が特A地区の山田錦を使っていることもあるのか、全体的には飲みやすく、上品な生酛純米と感じました。
祝常陸杜氏鳳凰美田辛口純米瓶燗火入 剱(つるぎ)小林酒造栃木県2021/6/12 13:00:382021/6/1121祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「鳳凰美田 辛口純米瓶燗火入 剣」 栃木の地酒屋さんで購入しました。 この銘柄は一升瓶しかないため一升瓶を購入(ちなみにコロナ禍で一時的に四合瓶を作ったことがあったようです) アタックはお米の甘さを控えめに、後味はほのかな酸味を感じてスッと消えていく感じ。冷やで頂きましたが、常温の方が旨味が感じられていいかもです。全体的な飲みやすい日本酒でした。
祝常陸杜氏富久心辻風 純米吟醸 夢ささら椎名酒造店茨城県2021/5/29 11:06:392021/5/2919祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「辻風純米吟醸(生酒)夢ささら」 辻善兵衛は個人的に好きなお酒。栃木への出張の際に特約店で購入しました。 ほのかな吟醸香とともにアタックは思っていたよりは、お米の旨味が感じられ、そのあとフレッシュな酸味を感じます。 全体的には薫酒らしく軽快な飲み口ですが、夢ささらの好適米の特徴なのか高精米にもかかわらず、お米の旨みが感じられたのが印象的でした。
祝常陸杜氏自然酒純米生酛中汲み(火入れ)仁井田本家福島県2021/5/22 9:56:582021/5/2227祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「しぜんしゅ純米生酛中汲み(火入れ)」 自然の蔵出し酵母を利用しているため、気になって購入しました。 上立ち香は、酸味を感じさせるヨーグルトのような香り。 アタックは、生酛系の複雑で特徴的な味わいを想像していましたが、火入れしているためか程よいヨーグルトの酸味とまろやかな味わいが感じられ、バランスが良く、後味はスッキリとした味わいでした。 自分が想像していた以上に飲みやすい生酛系の純米酒に仕上がっていると感じました。 最初は冷蔵庫に冷やして飲みましたが、常温に近づくきつれて、より一層まろやかになり美味しか感じられました。
祝常陸杜氏宝寿宝寿 三人文殊 特別純米無濾過生原酒藤井酒造広島県2021/5/14 12:48:092021/5/1417祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「宝寿 三人文殊 特別純米無濾過生原酒」 この宝寿の中でこの銘柄のみ限定で新聞紙の包装とのことです。日本酒の長珍みたいですね。 しっかりとしたお米の旨味を感じたあと、強い酸味とともに苦味が余韻として残ります。 全体的に力強い日本酒で、無濾過原酒らしく特徴的な味わい味いです。 開封後、2日目の方が華やかな香りが増して、まろやかになり、苦味もほどよくなり、呑みやすくなります。
祝常陸杜氏横山五十夏吟醸よこやま重家酒造長崎県2021/5/8 12:02:5026祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「夏吟醸よこやま」 長崎県壱岐島で約30年ぶりに日本酒を復活させた酒蔵さんのトロピカルなラベルの夏をイメージさせる特徴的なお酒。 アタックはお米の甘味がしっかりと感じられるふくよかな味わい、後味は程よいキレがあります。 食中酒として和食、洋食と全般的に楽しめるお酒と感じました。 東洋美人さんの酒蔵さんで修行しただけあって、全体的にバランスが良く飲みやすい逸品でした。
祝常陸杜氏作穂乃智純米酒清水清三郎商店三重県2021/5/5 6:16:442021/5/526祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「作 ZAKU ざく 穂乃智 ほのとも 純米酒 」 アタックはお米の旨味がしっかりと感じられるまろやかな味わい、後味は酸味のあと苦味を感じ程よい余韻が残ります。一言で言うとキレがいいです。全体的に飲みやすい純米酒と思います。
祝常陸杜氏森嶋純米酒 美山錦無濾過生原酒森島酒造茨城県2021/4/23 11:27:312021/4/2321祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます森嶋純米酒無濾過生原酒。 アタックは酸味とともにフレッシュで軽快な味わい、後味は程よい苦味を感じながらもしっかりとした力強さが感じられました。美山錦らしく全体的に飲みやすい一本でした!
祝常陸杜氏美丈夫純米吟醸荒ばしり濵川商店高知県2021/4/16 10:11:142021/4/1616祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます美丈夫純米吟醸(荒ばしり)! アタックは荒ばしりらしく、甘酸っぱい新鮮な味わい。その後はほどよい辛さの余韻を残してスッと消えていく感じです。やっぱりカツオが食べたくなりますね…
祝常陸杜氏来福純米吟醸イチゴ花酵母来福酒造茨城県2021/4/9 11:07:0020祝常陸杜氏いただけることに感謝、ありがとうございます、来福純米吟醸イチゴ花酵母! チャレンジ精神を忘れない来福酒造さん。 アタックはほのかにいちごの甘みを感じるまろやかな味わい。フィニッシュはいちごのような酸味が程よく感じられ、スッキリした味わいでした。
祝常陸杜氏結ゆい結城で乾杯純米吟醸結城酒造茨城県2021/4/3 13:03:1421祝常陸杜氏ありがとうございます、結(むすび)ゆい、結城で乾杯純米吟醸!茨城県結城市の結の一文字をとったこのお酒は結城市の酒屋さんでしか購入できない日本酒とのお話でした。 これまで茨城県の日本酒は南部杜氏、越後杜氏と他県の方に頼っていた歴史がありますが、独自の杜氏をと厳格な試験に基づき昨年から常陸杜氏の認定制度が設けられ、初代常陸杜氏の3人の一人がこちらの日本酒の女性杜氏。 上だち香は、フルーティな吟醸香、アタックはやわらかなお米の甘味を感じながら、後味は余韻を残す酸味で繊細さが感じられます。 初心者でも飲みやすい日本酒たと思いますし、食中酒としても万能なお酒と思います。
祝常陸杜氏風の森愛山無濾過無加水油長酒造奈良県2021/3/28 11:34:272021/3/2820祝常陸杜氏ありがとうございます、風の森 愛山無濾過無加水。 やや常温でいただきました。 うわだち香は、ほのかなお米の香りのなかにフルティーさが感じられます。 アタックは超硬水のせいか力強さの後、愛山のやわらかな旨みが感じれ絶妙な味わい。後味は程よい品の良い雑味感がたまりません。常温になればなるほど柔らかさが増して素晴らしい味わいでした。
祝常陸杜氏まんさくの花直汲み特別純米生原酒日の丸醸造秋田県2021/3/21 4:53:452021/3/2120祝常陸杜氏ありがとうございます、まんさくの花、直汲み特別純米生原酒! アタックは直汲みと生酒のピチピチとした微炭酸とフレッシュな味わい、その後は原酒らしい濃醇さはさほど感じず、ほのかにお米の旨味を感じてすっと消えてく感じ。一方で、冷やから常温に近づくにつれて、微炭酸を感じながら濃醇さ強くなり、まろやかな味わい。 価格も1300円程度と素晴らしいお酒と感じました。