Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かくれい鶴齢
3,679 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鶴齢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鶴齢のラベルと瓶 1鶴齢のラベルと瓶 2鶴齢のラベルと瓶 3鶴齢のラベルと瓶 4鶴齢のラベルと瓶 5

みんなの感想

鶴齢を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

青木酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県南魚沼市塩沢1214Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
9
きまぐれ
純米 山田 すーっ入って旨み。水が旨みに変わってじわじわと口の中に広がる。じんわり。新潟でこの旨みは珍しい。清涼な香り。86点 甘み:2.7 酸味:2.9 辛口:2.7 含み香:2.6
alt 1alt 2
19
うみ
純米酒 山田錦 あー、なんでしょ。日本酒好きになった頃の懐かしい美味しさです。 どちらかというと辛口、いや、辛口だ。 でも、辛いだけじゃなくて、お米の甘さフクヨカさ、日本酒美味しいなーって感じたときの昔を思い出す1杯です。 大好き度数120点♥
鶴齢特別純米 越淡麗
alt 1alt 2
alt 3alt 4
中華そば 坦々麺 ぽじや
家飲み部
154
ジャイヴ
仕事で帰りが遅くなったので[ぽじや]さんでちょい呑み③ ラスト5杯目は前々から呑みたいと思ってたこちらに出会えました🥰 「鶴齢 特別純米 越淡麗」 ニュートラルに近いややセメダインのような香り、呑み口少し喉に苦味を感じながらも優しく芳醇な旨味からキレて、芳醇で深く心地よい余韻、最後は少し喉に感じる苦味 淡麗なイメージなのでオイリーなメンマと相性抜群 「雪男」は呑んだ事あったけどこっちも美味しいな、優しい旨味イメージはどちらにも共通してるかな🤔 5杯空けた後にこれもお試しでと6杯目をサービスして貰いました🤣 「一本義 アラバシリ」 澄んだ米の香り、呑み口芳醇な旨味と辛口なキレ、最後は心地よい余韻 〆はもちろんラーメン🍜 今回は基本の[中華そば]をオーダー、やや鶏白湯の白さが目立ちますが味付けはしっかり醤油が効いた綺麗なラーメン 今回もご馳走様でした✨
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、こんばんは😃 辛口系🍶で締めてラーメン🍜に繋げる良い流れですね🤗ラベルにメッチャ荒走ってる感のある一本義が気になりました😙
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀ 今回は相対的に甘め→辛口にシフトしたので〆の中華そばがより美味しく感じましたね🥰 福井の辛口は「一本義」、と言われているので辛口好きなJ&Nさん達にぴったりかも🤔
alt 1
32
ちっち&ごー
香りは控えめながら華やか 口当たりから甘さと酸味が強く後から辛味が来る。後味に甘ったるさが残るが淡麗系 アルコール度 15-16度 日本酒度 +0.5 酸度 1.4 星⭐️⭐️
alt 1
21
ロンド
妻が好きというか愛してる?銘柄。 同じ酒造の鶴齢より少し辛め、後がさっぱりしてる。 うちの近くだとなかなか売ってない。
1

青木酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。