まこじぃ鶴齢純米超辛口 美山錦青木酒造新潟県2025/5/2 10:59:07丸中 大橋商店103まこじぃいつもの酒屋さんで購入しました 長男夫婦帰省しての宴二日目です 📌720ml ¥1,826 早速コメです 香りはほのかにフルーティー💕 呑み口は少しとろみを感じます💕最初に甘味が来ます😁辛口なのに😅遅れて辛味が口の中に広がっていきます💕旨いです👍好きです👍辛口スッキリと言うより旨さが尾を引くって感じです💕単品でも行けます 楽しい宴は続きます👍ジェイ&ノビィまこじぃさん、こんにちは😃 我々も最近甘みを感じる辛口系よく当たります😋鶴齢さんは未飲なので参考になります🤗家族げ集まっての宴は楽しいですね😄まこじぃジェイ&ノビィさま コメありがとうございます😊あれ?甘味?遅れて辛味?って感じでした👍個人的には当たり🎯でした😁✌️
デビル鶴齢雪男本醸造青木酒造新潟県2025/5/2 9:05:0116デビル場所 新潟県南魚沼市 米の種類 こしいぶき 酒の種類 本醸造 精米度65% アルコール度数15° 酵母 不明 日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 りんご、白桃 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 1 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 スッキリ、アルコールの余韻 印象 淡麗辛口 香りは思いの外フルーティ。 味はキレキレの淡麗。米感もあり食中酒としてとても良き。 リピートスコア 2.0
ペンギンブルー鶴齢超辛口 純米原酒青木酒造新潟県2025/5/1 8:30:52Uokusa (魚草)外飲み部36ペンギンブルー爽やかな香り。 含んでクラシックな酒の味わい。 甘さかなり控えめ、骨格ありながらフレッシュな米旨。 キリリと辛味。 苦味にシャープな酸味。 爽快なキレ辛。 つぶ貝とマッチ。 好み度☆3.5/5
Breadfan鶴齢芳醇清酒青木酒造新潟県2025/4/28 9:44:462025/4/2847Breadfan魚沼讃水。湯沢のスーパーでオススメ商品になってて、あまり飲まない種類なのでお土産サイズでチェックです。 アルコール15度。肝心のお味は…甘いですね。醸造アルコールの味がしっかりします。鶴齢の本醸造よりアルコールは低く感じて、初心者向けかな。鶴齢散々飲んでて初心に帰った感じです。