KOJIROEITA七田純米 七割五分磨き純米無濾過天山酒造佐賀県2025/11/16 9:31:3219KOJIROEITA地元産の良質の酒米と蛍が飛び交う名水で仕込みました。21世紀に登場した全く濾過をしていない一回火入れの純米酒です。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:75% 使用米:山田錦(100%使用) アルコール分:17度
一期一会七田無濾過天山酒造佐賀県2025/11/15 20:36:477一期一会七割五分磨き(あえて削らず低精白のまま丁寧に醸す。お米のつややかな味わいを最大に引き出している) ・気品のある香り(サッパリ) ・さっとした酸味、辛み、甘味、旨みのバランスが最高 ・食中酒(なんでも合う。濃い味付けおすすめ) ・山田錦
グラ七田扁平精米 七割五部磨き純米天山酒造佐賀県2025/11/12 12:09:2864グラ島根酒休憩。 巨峰の香り。スッキリ、爽やかなフルーティー感ある味わい。精米歩合75%とは思えない味わい。米の旨みも少し感じで美味し。
Kayo七田純米ひやおろし天山酒造佐賀県2025/11/10 11:39:032025/9/26揚×肴×酒 ほしな29Kayo愛山よりも思いの外甘さ控えめで雄町ぽさがないかな? けも、比べず単独で頂くとやっぱりうまい きりっと引き締まったうまみ 愛山のエレガントさとの対比としても面白い
katyu5252七田純米ひやおろし七割五分磨き純米ひやおろし天山酒造佐賀県2025/11/9 10:46:212025/11/9鮨 功23katyu5252米感はそこそこあり、少しフルーティ。後味にも酒感はなく、すっきり飲みやすい。飲み口にラフロイグのようなオイリー感をかんじる。
ポコタロウ七田純米 ひやおろし天山酒造佐賀県2025/11/7 14:01:332025/11/725ポコタロウ七田と言えば七割五部磨きらしいです。 甘みとコクを感じるお酒。 味わえば飲むと奥に梨のようなフルーティーの味を感じながら前面にコクがある旨み、その後苦味というかざらっとした酸味を感じます。
shok0671七田純米 七割五分磨き ひやおろし天山酒造佐賀県2025/11/7 11:15:2424shok0671香りはそれほど強くないが口に広がる米の旨みが強く、飲み込んだあとにも甘みを伴う旨みが残る。うまい‼️‼️
りょうすけ七田ひやおろし 愛山天山酒造佐賀県2025/11/4 8:39:37家飲み部26りょうすけ愛山らしい華やかさとひやおろしならではの落ち着きが共存する、なんとも不思議なバランスの1本。 穏やかなコクもあり、単体としても食中酒としてもいける!
ひるぺこ七田純米吟醸 江里山棚田米天山酒造佐賀県2025/11/1 14:33:4372ひるぺこ今回は七田です。 少し前に七田の純米酒を飲んでハマってしまいもう1本、 純米吟醸の江里山棚田米を入手しました。 クリアなクリスタルな色調。 上立ち香は穏やかで涼やかなお米の香りにバナナも。 穏やかでほんのり発泡感のある口当たりから、透明感のあるミネラルを含んだ旨味が爽やかに流れ、そのままするりとキレていく味わい。 お米感をしっかり感じられるベースは同じだけど、 定番のレイホウはもっちりバナナの佐賀酒らしいしっかりした旨味とキレ味の良さを感じたのに対し、 棚田米は削っているのもあり雰囲気が異なる、さらさらと爽やかに穏やかな旨味を感じる味わい。 結局どちらも良いんだよなー🤔 ちとお疲れ気味だけど年末まであと2ヶ月。 駆け抜けるパワーがほしい💪✨ 棚田米もゆるりとお月見しながら燗付けしてみようかな?