Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しちだ七田
4,033 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

七田 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

七田のラベルと瓶 1七田のラベルと瓶 2七田のラベルと瓶 3七田のラベルと瓶 4七田のラベルと瓶 5

みんなの感想

七田を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

天山酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

佐賀県小城市小城町岩蔵1520
map of 天山酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

七田純米吟醸 13 山田錦純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
45
いーじー
いただきものです 七田の13シリーズ 冷酒で メロンっぽい香り 若干のチリチリ感 とても飲みやすくて軽すぎない 七田特有の骨格がある米の旨みは十分にあります
alt 1alt 2
家飲み部
44
コジコジ
レイホウ 65% 佐賀のお酒はうまい。ガス感はないが飲みやすく、しっかり旨味を感じられるのに、スッキリ消えていきます。七田うまいなぁ。。
七田純米七割五分磨き 生無ろ過
alt 1alt 2
20
けん
バナナっぽい香りで甘い。微炭酸。旨みがある!少し苦さも後から来る。飲みやすい。
alt 1alt 2
16
tto09
旨い!唐津の居酒屋で出会った佐賀のお酒。 酸味と日本酒っぽさが絶妙にマッチ! 個人的に大好きです😆
七田七割五分磨き純米生酒無濾過
alt 1alt 2
65
soumacho
九州旅行で長崎市から福岡市に移動中に佐賀県の鹿島市や小城市を経由。折角なので小城市に酒造のある七田をお迎えしました😙 精米歩合75% 山田錦100% 香りはしっかり感じられ、酸味から米の旨味に切り替わっていく。 余韻はアル感がありお酒を呑んどるわーと実感しますね🍶 しかし飲みにくい訳ではなく、むしろ飲みやすい。 いつの間にか1合呑んでしまったので、半合足しました😁 アテは鹿島市で買ったムツゴロウ。 煎餅みたいにパリパリ🍘 +でハラミと食べましたがお肉との食べ合わせGOOD🥩
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんにちは😃 長崎から福岡は🚙移動ですか?結構距離ありますよね😳我々は数年前の九州旅行で平戸〜福岡は走りました😌地酒に地の肴はサイコーですね😋
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😄 うちの旅行は基本車です🚗 色々下道で食事含めて寄り道して行ったので、長崎市を9時前にでて、福岡市には16時過ぎに着きました。 旅先と家飲みで2度楽しんでます😁
1

天山酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。