祝常陸杜氏惣邑ひやおろし長沼山形県2022/10/21 11:05:142022/10/2119祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「惣邑 ひやおろし」有名な銘柄が揃う山形の日本酒でこれまで飲んだことがない銘柄ですが、栃木の惣誉が好きなため惣繋がりで購入しました。 飲み口は柔らかで旨味とともに深みを感じます、 後味もスッキリと程よいキレを感じる、全般的に飲みやすいクセが全くない良酒! 小さな酒蔵の若きご夫婦が奏でる一本に感服しました。さすが山形のお酒はレベルが高いと実感しました。
祝常陸杜氏神亀純米酒 ひやおろし神亀酒造埼玉県2022/10/10 12:13:432022/10/1020祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「神亀 純米酒(ひやおろし)」埼玉県を代表するお酒で、個人的な楽しみにしていた一本をいただきました。 穀物が凝縮された香り。深みと厚みある特徴的な味わい。一方で本来の神亀と比較して熟成期間を2年程度から半年にしているため、若々しく程よい酸味を苦味の余韻がややあり。また、シャープでキレをかんじます。 かなりコアなファンが好む一本で、熱燗、そして濃いめの料理がよいかなあと感じました。
祝常陸杜氏満寿泉純米吟醸 ひやおろし桝田酒造店富山県2022/10/8 10:26:312022/10/815祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「満寿泉 純米吟醸(ひやおろし)」 まろやかな優しい飲み口。若々し軽快な味わい。程よい苦味とキレを感じる。全体的にクセがなくバランスがいい飲みやすい上品な一本でした。
祝常陸杜氏大信州秋の吟醸大信州酒造長野県2022/10/1 10:33:1517祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「大信州 秋の純吟(ひやおろし)」 りんごの柔らかい吟醸香 なめらでしっかりとした味わい。青リンゴのような酸味そしてほどよい苦味。鼻に抜ける新鮮な香り。 信州の秋の訪れが感じられる優しい一本でした。
祝常陸杜氏七賢純米 ひやおろし山梨銘醸山梨県2022/9/18 4:28:322022/9/1730祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「七賢 純米 ひやおろし」。 マスカットのような香り、 なめらかでふくよかな広がりのある旨味。程よい酸味と嫌味のない苦味が特徴的。全体的にスッキリした味わいで、仕上がりの良さが感じられました。 四合瓶で1320円でしたので、コスパ的にも味わい的にみてお得な一本と思います。
祝常陸杜氏松の司純米大吟醸 愛山松瀬酒造滋賀県2022/9/11 11:33:3822祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「松の司 純米大吟醸 愛山」。個人的に滋賀のお酒は飲む機会がないので購入しましま。 洋梨とりんごの甘み。しっとりとした口の中に広がる旨味。その後旨味や甘味はうっすらと消え、程よい酸味のあと心地よいキレを感じます。柔と剛のバランスが感じられる良質な一本と思います。
祝常陸杜氏十六代九郎右衛門純米 するりとピンクグレープフルーツ湯川酒造店長野県2022/9/3 11:17:152022/9/219祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「十六代九郎右衛門 純米 するりとピンクグレープフルーツ」。星空に最も近い標高の高いただき酒蔵さんよお酒で、私が好きな銘柄の一つです。このような商品を提供するのは珍しく、限定数量ということと可愛らしいラベルだったこともあり購入しました。 ラベルの通りグレープフルーツのほのかな甘みと酸味。軽快でさっぱりとしたフレッシュ味わい。一方でマイルドながら若々しいフルーツに似た苦味もや感じます。 日本酒が初めてな方でも気軽に飲んでいただきたいという、酒蔵さんの思いがそのまま詰まったとても飲みやすいお酒と思います!
祝常陸杜氏尾瀬の雪どけ純米大吟醸 ひやおろし龍神酒造群馬県2022/8/26 12:03:002022/8/2631祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし」 暑い日が続きますが、ひと足早いひやおろしをいたただだきたく購入させていただきました! 蜜を多く含んだ洋梨のような味わい。程よい優しい旨味が口の中に広がり、しっとりと優しい味わいを感じます。 ひと足早く暑い夏の疲れを癒してくれる一本でした。人気があるのも分かりますね。
祝常陸杜氏会津中将夏限定 吟醸酒鶴乃江酒造福島県2022/8/20 6:50:162022/8/1931祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「会津中将 夏限定 吟醸酒」 夏らしい爽やかなラベルが特徴的で毎年この時期には楽しみにしているお酒です。 穀物系のほのかな吟醸香。 飲み口は、まろやかな甘みとややしっかりとした味わい。後味は、旨味を抑えほどよい苦味とキレが感じられ、夏らしくすっきりといただけるお酒と思います。
祝常陸杜氏嘉美心真夏の果実 純米吟醸 無濾過生原酒嘉美心酒造岡山県2022/8/14 13:13:002022/8/1424祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「真夏の果実 純米吟醸 無濾過生原酒」 真夏の果実というサザンオールスターズの夏の名曲を連想させる銘柄。あまり岡山県の日本酒に出会うこともないので、興味があり購入しました。 りんごのような吟醸香。 果実系のまろやかさとややしっかりとした酸味を感じます。全体としてフレッシュ感があり、雑味のない甘酸っぱさが特徴的で、まさに真夏の果実を感じさせる飲みやすいお酒でした。あーる酒祝常陸杜氏さん、はじめまして😊 四六時中も〜〜♬ 昔の甘酸っぱい思い出が蘇って、涙が溢れそうになりました💦 今の季節にピッタリないいお酒ですね✨祝常陸杜氏あーる酒さん、こんにちは〜♪ 私もいただきながら思い出とともに甘酸っぱさが心に沁みました…笑 是非機会がありましたら飲んでくださいませ(^^) 愛をそ〜のままに〜🎶
祝常陸杜氏霧筑波浦里 純米吟醸浦里酒造店茨城県2022/8/9 15:22:232022/8/1024祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「浦里 純米吟醸」 小川酵母に拘る浦里酒造の29歳の若き6代目蔵元であり杜氏である浦里知可良さんが醸すお酒と言うことで、購入しました。小川酵母を発見した小川知可良さんと同じ名前の杜氏さんがオール茨城産として挑戦しているお酒です。 ライチ系のような甘い香。 柔らかい飲み口ながら甘さ控えめ。小川酵母らしく酸味は少なめ。苦味の余韻がやや強くキレを感じます。全体的には淡麗に仕上がっている感じでした。 応援したい銘柄の一つです! 美味しくいただきました。
祝常陸杜氏上喜元純米 白麹仕込み生酒 白あかり酒田酒造山形県2022/8/6 10:55:012022/8/621祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「上喜元 純米 白麹仕込み生酒 白あかり」 上質な喜びの元になるお酒であってほしいという思いが込められた銘柄…日本酒を飲み始めた頃からお酒はそう飲むべきだなあと、私の好きな銘柄の一つになってます。 白麹というインパクトと幸せな黄色のラベルに惹かれて購入しました。 柑橘系のフレッシュな香り。 レモンのような酸味、雑味のない爽快感、そして新鮮な大根のような苦味。最後は透明感のあるキレを感じます。初白麹の日本酒でしたが、ムシムシした暑い夏にはもってこいのサッパリいただけるお酒と思います!
祝常陸杜氏黄金澤玉響 山廃純米酒 うすにごり原酒川敬商店宮城県2022/7/27 12:13:2721祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「玉響 山廃純米酒 うすにごり原酒」 夏の季節、夏恒例の花火大会も未だに中止になる昨今、そんななかで花火のようなラベルに惹かれて購入しました。 ヨーグルトのような甘い香。 柔らかい飲み口ながら甘さ控えめ 酸味と苦味バランス、苦味の余韻がやや強いが全体的にはサッパリした後味。 たまや〜
祝常陸杜氏紀土純米吟醸 夏ノ疾風平和酒造和歌山県2022/7/10 9:34:582022/7/1023祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「紀土 純米吟醸 夏ノ疾風」 和歌山の名酒、夏らしいラベルを見て購入! りんごのような吟醸香。爽やかな酸味と柔らかな甘み。程よい苦味の余韻が特徴的でキレを感じます。 銘柄の通り飲みやく夏酒らしい一本でした。
祝常陸杜氏十九長靴を履いた猫 “Le chat botte” 火入尾澤酒造場長野県2022/7/3 7:18:122022/7/326祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「十九 長靴を履いた猫 “Le chat botte” 火入」 可愛らしいボトルの絵に惹かれて購入しました。 穀物と果実のほのかな香り。りんごのような酸味と杏のような甘味とまろやかさ。余韻はフレッシュな酸味と程よい苦味が特徴的で、夏酒らしい飲みやすいお酒でした、
祝常陸杜氏手取川純米辛口(無濾過原酒 一回火入れ)吉田酒造店石川県2022/6/22 13:27:162022/6/2228祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「手取川 純米辛口(無濾過原酒一回火入れ) 」 夏らしいラベルが特徴的で購入しました。 甘さが控えめながらフルーティさと透明感がある味わい。程よい酸味、強めの苦味、キレをかなり感じます。暑い夏に涼しさを感じさせる一杯でした。
祝常陸杜氏Ohmine 3grain大嶺酒造山口県2022/6/10 12:08:122022/6/1018祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「Ohmine 3grain 夏純 かすみ生酒 山田錦 」 特徴的な銘柄の絵に惹かれて購入しました。なんだろうと思いましたが、酒屋さん聞いたところ、50年も休眠していた酒蔵さんで2010年に復活し、特定名称をやめて、世界の需要者にわかるようにお米の粒の数で精米歩合を表現する方法にしているそうです。3粒は精米歩合が50%以上とのことでした。 世界でも人気があるお酒とのことです。 白桃のような優しい香。 マスカットの様な酸味。そして膨よかな甘味と旨味が柔らかな味わいを演出。 また、夏酒らしいスッキリとしたフレッシュなキレを感じます。とてもバランスがよく質、品もいい飲みやすいお酒と思います!
祝常陸杜氏十旭日生酛純米吟醸(改良雄町)旭日酒造島根県2022/6/5 10:56:502022/6/519祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「 創業百五十周年記念 生酛純米吟醸 」 島根県に出張時に出雲市駅から数十分の酒蔵さんに直接伺い購入しました。近くには出雲富士さんの酒蔵もあり、想像していた以上に街中にあり驚きました。 穀物のようなふくよかな香、膨らみのある旨味と生酛らしいやや強めの酸味と苦味が特徴的で厚みのある日本酒でした。熱燗もいいかも知れません。 歴史のある酒蔵さんに漂う酵母が醸す生酛純米吟醸は、とてもインパクトのあるお酒でした。
祝常陸杜氏萩の鶴 新酒のメガネ専用 特別純米原酒 1回火入れ萩野酒造宮城県2022/5/27 10:36:132022/5/2721祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「 新酒のメガネ専用 特別純米原酒 1回火入れ」 萩の鶴の銘柄で有名な萩野酒造さんの新酒。面白いラベルが特徴的だったのと、各タンクの仕込み酒をブレンドしたお酒と販売店の店主から伺い購入しました。 萩の鶴のような透明感のあるスッキリとした感じとは異なり、ややお米の甘みと旨味を抑えたドライな飲み口。また、程よい酸味と苦味がいい意味で新酒らしい荒々しさ。感じさせキレを感じます。全体的には、クセのない飲みやすいお酒と思います。
祝常陸杜氏大那純米吟醸 東条産 山田錦 生酒菊の里酒造栃木県2022/5/15 1:05:562022/5/1421祝常陸杜氏いただけることに感謝!ありがとうございます「大那 純米吟醸 東条産 山田錦 生酒」 大いなる那須の恵みを全国への想いが銘柄に詰まった大那。山田錦の特Aとされる東条産に惹かれて購入しました。 大那は好きな銘柄の一つですが、まろやかなお米の旨味とそして軽快な味わい。最後は、しっかりとしたキレを感じ、程よい余韻があり、とても素晴らしい一本でした。美味いの一言です!ジェイ&ノビィ祝常陸杜氏さん、こんにちは😃 同じのこの前頂きましたー😊 全く同感で素晴らしく美味しかったです👍祝常陸杜氏ジェイ&ナビィさん、こんにちはー コメントありがとうございます。 すみません、あまり使い慣れてないもので… 私の好きな銘柄のトップ5に入るお酒です。 本当に美味しいお酒と思います😊