Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
マグロ漁船マグロ漁船
備忘録です。 2022年の夏の終りから釣りにハマっております。 釣った魚を肴にして一杯やるのが最高です😃 2023年の目標 ◆其の一 全国制覇 ◆其の弐 風の森を燗で飲む

登録日

チェックイン

439

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

酔鯨八反六十純米
alt 1alt 2
家飲み部
91
マグロ漁船
自分の中で外さない銘柄の一つ、酔鯨。 酔鯨の特別純米は、コスパ最強のお酒の一つだと未だに思う。 今回は土佐酒ぐいっとキャンペーンの当選品の八反錦を使用した純米酒。 立ち上がる香りは少しだけ爽やかなフルーティーな香り。 口に含むと青りんごっぽい香り。 酸味が出てきて柑橘系のニュアンスを感じる。 旨みは適度。重く感じない程度にしっかりとしている。 中盤〜は苦みが出てくる。そして辛さを感じさせ、すっきりフィニッシュ。 キレが良い。飲み飽きしないでダラダラと飲める。 美味しい。 ドライな印象だが、燗にすると柔らかく味が膨らんでまた良いのだ。 土佐酒のスタンダードといった味わい。 好きだなぁ。 好み度 88点
大黒正宗兵庫夢錦吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
78
マグロ漁船
灘のお酒、大黒様。 立ち上がる香りは杏系かな?少し香る。 口に含むとマスカットっぽい感じ。 生酒らしい香味。 角を感じさせない米の旨みをしっかりと感じさせる。 酸味も適度にある。 綺麗だけど重めの酒質。 中盤〜は米のホワッとした香りとツンとしたアルコール感が顔を出す。 そしてわずかな苦み。 キレは良い。しっかり目の味わいだけれどスッと消える。 裏ラベルの文言通りの味わいと思う。 曰く、フルーティーで旨みがあり瓶内熟成でより深みを出す。 重めで綺麗でまろやかでキレが良い。 美味しいお酒。 他の方のレビューをみると燗でも美味しかったみたい。 試せば良かった〜。 好み度 86点
alt 1alt 2
家飲み部
78
マグロ漁船
いただき物。頒布会用のお酒みたい。 立ち上がる香りはほとんど感じない。 口に含むと米の旨みと酸味と少しの甘み。 旨みは厚みはそれほど感じないが、酸味とのバランスが良いのか丁度良い感じでまとまっている。 香りはそれほど強くないためより感じやすいのかもしれない。 中盤〜は旨みと酸味の調和のとれた味わいは続き、そこに微かな苦みが加わりすっきり終わる。 結構重層的な味わいだけど重くなく後口はすっきり。 最近の自分の好みの食中酒。 と思っていたが開栓後2週ぐらい経つと若干苦手なクラシックな日本酒の風味と、少し焦げたようなカラメルっぽい香りが出てきた。 う〜ん。 好みのタイプだけにチビチビと大事に飲んでいたが早めに飲みきった方が良かった。 好み度 開栓1週まで 90点     開栓2週以降 75点
alt 1alt 2
家飲み部
77
マグロ漁船
秋田県のお酒。 純米大吟醸でアンダー1500円の有り難いお酒。 酒屋曰く、結構大きなグループで精米なんかをセントラルキッチン方式で行ってコストを下げているらしい。 立ち上がる香りはふわりと吟醸香。派手ではない。 口に含むとフルーティーな香りと甘みが広がる。 なんのフルーツかは今ひとつ思いつかない。 酸味はあまり感じない。 旨みは適度。厚くはないが軽やか過ぎない。 中盤〜は苦みを感じ、アルコール感しっかり目。辛さも少し。 甘みは割と最後まで続き、最後は甘苦で終わる。 大吟醸らしい綺麗な酒質。 派手に香るお酒ではないけど綺麗にまとまった良酒。 この値段であれば、文句なし。 ラベル裏には中口と書かれているが、どちらかというと甘めかもしれない。 好み度 85点
羽田一つ火純米無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
マグロ漁船
以前一度だけ飲んだことのある銘柄。 独自の風味のあるお酒だったと記憶する。 京都市内のお酒にはなるが、伏見とは水系が違うのでテイストも違いますよ、との酒屋の弁。 ピンクラベルが春っぽい。 立ち上がる香りはほぼない。 口に含むと杉や何かを思わせる木の様な香り。樽酒みたい? ツンとしたアルコール感もある。 旨みはどっしり。甘さや酸味はあまり感じられない。 しかしどことなく柔らかさがあり硬いイメージはない。 中盤〜はハッキリと苦みが出てくる。 キレは良い。 独自の杉っぽい風味があるが、しっかりとした味わいの食中酒という印象。 この杉みたいな香りは以前飲んだ時も確か感じたので、こちらの蔵の特徴なのかもしれない。 好み度 75点
桂月相川誉純米山廃
alt 1alt 2
家飲み部
79
マグロ漁船
土佐酒ぐいっとキャンペーンの当選品。其一。 立ち上がる香りは微かにフルーティーな香り。 口に含むと米の香りとしっかりとした旨み。 重層的な旨みがある。 甘さは殆ど感じない。 酸味は奥にあって、前面に出てくる感じではない。 中盤〜は辛さもそれなりにあり、すっきりとした印象。 以前飲んだ桂月にも感じたが、スッキリとドライな印象の酒質。 土佐酒らしい味わい。キレが良い。 香りは穏やかながらフルーティー。 山廃らしい複雑なテイストはあるものの、印象として残るのはスッキリでドライ。 山廃で精米58%だとこうした酒質になるのかな? 重層的な旨みがありながらすっきり飲ませるようなタイプ。 今の私が好きな感じ。 好み度 88点
alt 1alt 2
家飲み部
70
マグロ漁船
お久しぶりの白岳仙。 数年前に福井県に旅行に行き、個人的にその年のNo.1だった銘柄。 久しぶりに飲むとどう感じるか? 立ち上がる香りはあまり感じない。 口に含むと、スモーキーな香りとバニラっぽい香りが合わさったような独特の風味。 そしてしっかりとした厚みのある米の旨みと酸味。 酸味は結構強く感じる。 甘さはさほど感じない。 中盤〜は苦みを少し感じる。 余韻は旨みと酸味がやや長めにのびる。 独特。 山廃や生酛っぽさを感じる重層的な味わい。 燗にすると柔らかくなるが、スモーキーさは残る。 夜更しをしながらオイルサーディンでも肴にしながら、ちびりちびりと飲むのに向いている。 好み度 83点
司牡丹なかま酒純米中取り
alt 1alt 2
家飲み部
75
マグロ漁船
土佐酒を好きになったきっかけの司牡丹。 見かけるとつい買ってしまう。 立ち上がる香りは少しフルーティーな香りがする。 口に含むとフルーティーさよりは米感を強く感じる。 甘さはあまりないが、しっかりとした米の旨みとやや奥に隠れた酸味がある。 ツンとしたアルコール感もあり骨太な印象を受ける。 中盤〜は辛さがしっかり出てくる。  終わりはキレが良く軽快。 後にいくほどサラッと軽快に感じる面白いお酒。 燗にすると甘みと膨らみが少し出てさらに旨くなる。 好み度 85点
翠玉純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
86
マグロ漁船
T.KISOさんの影響で、秋田のお酒を飲んでみた。 意外と秋田酒あんまり飲んでないなー、と思い購入。 両関酒造さんのお酒。 以前飲んだのは、花邑。 今回同時に入手したのは「FLAME OF SKULL」。 さてどうか? 立ち上がる香りはふわりとフルーティー。 グレープフルーツっぽいニュアンス。 口当たりは甘め。そして濃いめ。 甘旨系の美味しいヤツ。 ミディアム〜フルボディタイプでしっかり目。 ジューシーさも感じるので酸味も奥にあるのかな。 中盤〜微かな苦みがある。 しっかりとした甘旨系のお酒。 クリームチーズ系のつまみに良く合った。 自分の好みとしては、「 FLAME OF SKULL 」を冷酒で頂くのがストライクだった。 秋田酒、色々試してみたい。 好み度 83点
T.KISO
マグロ漁船さん、こちらでもおはようございます☀️ 翠玉生、甘旨酒の美味しいお酒😆🍶 秋田酒、いろいろお試しください‼️🤣
マグロ漁船
T.KISOさん こちらは花邑に似たテイストに感じました😃両関酒造のお酒、美味しいですね🙋関西で手に入る秋田酒ガンガン試してみたいと思います🙋いつかは新政飲んでみたいです😁
両関FLAME OF SKULL特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
80
マグロ漁船
T.KISOさんに影響され、秋田酒をチョイス。 両関酒造さんのお酒。花邑は飲んだことがある。 こちらはなかなかインパクトのあるラベル。 同時に購入したのは翠玉。 さてどうか? 立ち上がる香りはあまりない。 口に含むとフルーティーな香りと甘旨みが広がる。 酸はあまり感じない。 口あたりはとても柔らかく飲みやすい。 ラベルの印象と全然違う。 この味わいなら「おつかれ生です」の方がしっくりくる(?)。 中盤〜も適度な厚みの甘旨みが続く。 終盤に若干の辛さがある。 柔らかな甘旨みが広がる優しい味わいのお酒。キレも良く後にひかない。 かなり好み。 ただ燗にすると、一気に辛さが出てきてラベル通りの印象。 「かんまかせ」を手に入れてから燗にする機会が増えたが、全ての酒が燗に向いてるわけではないことを感じる。 好み度  冷酒 95点 燗  82点
T.KISO
マグロ漁船さん、おはようございます☀️ 両関飲み比べ、良いですね🎶 ラベルのインパクトとは違って、冷酒だと優しくて美味しいですよね〜❣️ 燗酒にはしなかったのでレビュー参考になりました😆
T.KISO
今年は青いスカル💀(純吟)も出たので、気になってます(笑)
マグロ漁船
T.KISOさん おはようございます!こちらのお酒かなり気に入りました😀ラベルとのギャップが面白いですよね😁青スカルも私も気になってました🙋次回チャレンジしてみます👍
alt 1alt 2
家飲み部
83
マグロ漁船
以前から飲んでみたかった銘柄。 漸くめぐりあえた。 立ち上がる香りは穏やかな米の香り。 口に含むと重めの旨みを硬めに感じる。甘みや酸味はあまり表に出てこない。 重硬たい印象のままに途中からは結構辛口。 変な癖はないけど決して飲みやすい酒ではない印象。 勝手にモダンな軽めで甘酸フルーティーな感じを想定していたので、想定外。 燗にしてみる。 立ち上がる香りはふわりとやはり米の香り。 ただ口あたりが格段に柔らかくなり、酸味も出てくる。 厚みのあるほっこりとした旨みが実に良い。 中盤〜はしっかり辛口でキレが良い。 燗上がりする酒、とはこういうことなのかな? 好み度 85点
鳳凰美田本生純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
93
マグロ漁船
以前から飲んでみたかったお酒。 鳳凰美田、なんだかスゴい名前の銘柄。 ボスキャラっぽい雰囲気がある。 開栓と同時にフワリと漂うフルーティーな香り。 マスカット系かな。 口に含むと滑らかな甘旨みと良い香り。その奥に柔らかな酸味も感じる。 結構しっかり目のお酒だと思うが、とにかく滑らかな口あたりで飲みづらさを感じさせない。 中盤〜は微かな苦みもあるがそれが良いアクセントになっている。 余韻は長過ぎず短過ぎず適度。 バランスが良く綺麗な整った酒質。 とてもエレガントな美酒。名は体を表す。 間違いなく美味しいのだが、私の普段の食卓では浮いてしまいそうな雰囲気がある。 人気があるのも納得。 好み度 93点
豊の梅空と海 土佐宇宙酒特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
89
マグロ漁船
高知県全蔵制覇17/18。リーチ。 国際宇宙ステーションで育てた高知県産酵母を使用した世界初のお酒とのこと。 立ち上がる香りは穏やかなフルーティーさ。 口に含むと爽やかな酸味と軽やかな米の旨み。 甘みはそれほど感じない。 爽やかな柑橘系のフルーツのような雰囲気。 厚みはそれほどでもないが、このお酒の爽やかな口当たりには丁度よい。 中盤〜は辛さが出てきてスッキリときれる。 自分がイメージする土佐酒のド真ん中かな。 香りが良く淡麗でキレが良い。 グイグイと飲めてしまう酒質。ただフックになるような特徴もない感じ。 宇宙は良く分からなかったが、美味しかったので無問題。 好み度 85点
alt 1alt 2
家飲み部
83
マグロ漁船
久しぶりに飲む土佐しらぎく。 立ち上がる香りは少しフルーティーな香りがする。いわゆる吟醸香みたいな香り。 口に含むと青りんごっぽい爽やかな香りが広がる。。 甘さはそれほどでもない。 旨みは中庸。薄いとか軽いとかはないが、濃いとか重いとかもあまりない。 中盤〜もその印象は変わらない。突出した所はないがバランスが良し。 やや辛口でスッキリとキレる。 「ぼっちり」とは土佐弁で「ちょうど良い」とのこと。 まさにそれ。 土佐酒らしい香りが良くキレが良いお酒。 ただ燗酒推奨になっていたが、爽やかな印象のお酒なので自分には冷酒の方が合った。 好み度 88点
文佳人TOSA深海酵母 鳴子舞特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
76
マグロ漁船
TOSA深海酵母使用のお酒。 価格は1000円を少し超えるくらいのお値段で有り難い。 立ち上がる香りはマスカットっぽいフルーティーな香りが少し。 以前飲んだ文佳人と同様の香り。 口に含むとセメダインっぽい風味も出てくる。 そしてしっかりとした米の旨み。 文佳人は高知県のお酒の中では旨みが厚めな気がしている。 甘みや酸味は奥に少し感じるが、中盤〜は辛さをはっきり感じる。苦みも出てくる。 キレが良い。 文佳人らしい味わいに感じる。 深海酵母の特徴は良く分からないけど、美味しいので無問題。 好み度 88点
alt 1alt 2
家飲み部
65
マグロ漁船
先月の誕生日の岡山旅行に行った際に仕入れた数少ない岡山酒その2。 その2にして最後。 デニムで有名な児嶋のお酒。 ホテルからほど近い酒蔵だった。 立ち上がる香りはあまりないが、微かにアルコールのツンとした香り。 口に含むと米の甘旨み。柔らかく優しい味わい。 大正の鶴もそうだったが冷酒で飲むとやや癖があるが温めると、癖がなくなり柔らかい米の甘旨みが味わえる酒質。 柔らかな甘旨酒。 飲み終わりは少し苦みがあり、それが次の一杯につながる。 岡山のお酒も美味しい。 大正の鶴や十八盛が岡山酒のスタンダードなのかは不明だが、似たテイストを感じた。 ぬる燗〜上燗くらいが、食中酒として個人的にストライク。 これは小瓶だったので、4合瓶でゆっくり楽しみたい。 好み度 85点
alt 1alt 2
家飲み部
65
マグロ漁船
先月の誕生日の岡山旅行にて購入。 備前焼の酒器で岡山酒を飲むことが目的で購入。 立ち上がる香りはあまりない。 口に含むと若干苦手なクラシックな日本酒の香り。 そして米の甘旨み。厚みは厚すぎず薄すぎずの中庸。 角がなく丸いがやや癖があるか。 中盤以降も苦みや辛さは感じず、まったりとした感じ。 ぬる燗にしてみる。 温めると苦手な香りがバニラやチョコを思わせる風味に変化した。あら不思議。 アルコール感が強くなることもなくほっこりした甘旨みがより際立つ。 ゆるゆると飲み続けれられる。 これは良い。美味い。 好み度 90点
alt 1alt 2
家飲み部
84
マグロ漁船
長崎県のお酒。 全国制覇リーチ🀄 これで未飲の都道府県は宮崎県のみ。 しかし達成できる気がしない_| ̄|○ 立ち上がる香りは炊いた米の様な香りが少しだけ。 口に含むとしっかりとした米の旨み。 結構力強い。 甘みも感じる。黒砂糖っぽい甘さ。 酸味はそれほど感じない。 中盤〜は苦みが出てくる。 全体的な印象は旨甘苦。 クラシックタイプよりだけれど、気になる癖はなく純米酒らしい厚みのあるお酒。 燗で食中酒に合わせると良い感じ。 長崎ちゃんぽんや皿うどんとも合わせてみたい。 好み度 82点
篠峯ろくまる うすにごり 雄山錦純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
81
マグロ漁船
オリンピックはちっとも観ていない非国民ですが、澱ンピックに参加します。 奈良県御所市の篠峯。御所市は風の森や百楽門など銘酒がある印象。 立ち上がる香りは穏やかな香り。グレープフルーツっぽいかな。 ピチピチとしたガス感があり爽やかな口当たり。 そして米の甘旨みを感じる。 柑橘系の爽やかな香りと酸味と甘みとガス感で、ラベルの通りのなんとも爽やかな味わい。 ガス感は割と後まで感じる。 最後は微かな苦みとアルコール感。それがまたグレープフルーツっぽさを感じさせる。 澱を混ぜると少しクリーミーな感じが出る気がする。 度数の割に非常に飲みやすい。 妻は、入りは飲みやすいけど結構骨太だね、とのこと。 篠峯久しぶりに飲んだけど美味しい。 好み度 88点
alt 1alt 2
家飲み部
82
マグロ漁船
お久しぶりの鶴齢。 マナチーさんが飲まれていてどうかな?と気になり、冷蔵庫の順番待ちを飛ばして開栓してみた。 去年の夏は爽醇にハマり何度かリピートした銘柄。 ただし季節物の爽醇しか飲んだことがない。 こちらはスタンダードな品かなと思い購入。 立ち上がる香りは炊いた米の様な香りが僅かに。 口に含むとコクのある米の旨みが広がる。 甘さは冷酒だと表にはそれほど出ないで裏で支えている感じ。 常温に近づくと一気に前面に出てくる。 酸味もある。米の旨みと酸味が調和していてスルッと入る。 特別濃いとか重いとかではないが米感が凄い。 米のジュース、大人の。 後口は微かな苦みがあり飲み飽きしない。 マナチーさんが飲まれた個体はひねていたようだけれど、私はラッキー。美味しかった。 しっかりとした米の旨みとコクと酸味の調和が鶴齢の特徴なのかな? 以前飲んだ爽醇にも同じような感想を抱いた。 見かけたらまた買いたい。 好み度 95点
マナチー
マグロ漁船さん、こんにちは♪ やっぱり私のはひねてたんですね〜🤣 次はあたり引きます🤣
ヒラッチョ
マグロ漁船さん、こんばんは🌇 好み度95点ですね👍(マグロ漁船さんの90点超えは要注目) 鶴齢、米の旨味がありますよね。 私も今夜は鶴齢にしようと思います❗️越淡麗のですが。
マグロ漁船
マナチーさん おはようございます☀ドキドキしながら飲みましたが、美味しかったです😉ラッキーでした👍日本酒は繊細な飲み物ですねー🤔
マグロ漁船
ヒラッチョさん おはようございます😀注目して頂いて恐縮です🙇鶴齢派手さはないですけど実に美味しかったです👍新潟のお酒は淡麗辛口といわれていますが、私が出会う旨口のお酒も多い様な気がします🙋