荒馬福海山田錦 火入福田酒造長崎県2025/4/27 12:01:422025/4/2731荒馬いつもの酒屋さんで、見たことないお酒を発見。とりあえず飲んでみようと会計へ。 店員さんから「福海お好きですか?飲みやすいお酒ですよー」と激推し! 初めてでしたが、確かにスッキリ飲みやすい😋
かうぽん福海番外 ふくはら酒店別注普通酒原酒生酒福田酒造長崎県2025/4/27 11:02:252025/4/27家飲み部45かうぽんふくはら酒店さん頒布会 番外を 生原稿で詰めてもらったそう。 香り弱目フルーティ。甘味とメロン系の香りがします。酸味と弱目のガス感がスッキリ。 最後に渋味が引き締めてくれる美味しい飲みやすいお酒です。 ヒラマサのカマ塩焼き、スモークサーモンとクリームチーズ、お味噌汁に合わせて美味しくいただきました。 等外のお米を美味しくお酒にしてくださりありがとうございました。
まっつ福海レイホウ活性ウスニゴリ純米にごり酒福田酒造長崎県2025/4/27 2:21:08家飲み部52まっつ台湾の台南へきてます。 二人でいつも泊まる台南のUIJホテルにて乾杯‼️ 日本でも飲んで美味しかったので台湾へ連れてきました☺️ ほんのりピリリと微発泡のウスニゴリで少しの酸味からの最後は甘くまとまる感じがとても美味しい🤤 もう少し台南を楽しみたいと思います😊 原料米:レイホウ 精米歩合:- 日本酒度:- 酸度:- アミノ酸:- アルコール度:14度ジェイ&ノビィまっつさん、こんにちは😃 台湾でお二人で飲む福海さん!わざわざ連れて行く意味のある旨さですね🤗
ハム福海福田酒造長崎県2025/4/27 2:14:0737ハム「レイホウ」をきもと造りで醸しました。 福海らしいフレッシュさはそのままに、スッキリとしていて、優しい旨味です。 おつまみは隣のお豆腐屋さんで買った枝豆🫛豆腐。
へろ8福海DIRECTY BOTTLED生酒中取り福田酒造長崎県2025/4/26 11:15:06いまでや本店58へろ8酒屋さんの頒布会のお酒です。 酒屋さんの紹介では、福海の定番商品から同スペックで5つのタンクから、 直汲・中取りのものを瓶詰めしたそうです☺️ 甘味と酸味の効いた、サイダーのような🍶でした。 酸が抜けると、ただ甘いだけの🍶になってしまいました🥲 アルコール度:14度 原料米:山田錦100% 他のスペック:不明
ぺっほ福海山田錦純米生酒中取り福田酒造長崎県2025/4/26 8:48:372025/4/26ペアリング部38ぺっほGW初日はもちろんお昼から宴です💖 イマデヤ定期便で届いた福海🌊さん、ベランダ焼肉に合わせて、ついに開栓🎉 一口目からおいちーーーい😍 爽やかな香りと口当たり。酸味も苦味もバランスよし❣️福海さんの生酒をいただくのは初めてだと思いますが、ほんとに美味しい! オードブルは実家愛知の🍓と誠屋特製の花陽浴のクリームチーズ🥰愛知のいちご「愛きらり」は中まで赤くてとっても美味しい‼️贅沢にクリームチーズと一緒にパクリといきます😋 焼肉が終わりそうなところで、雨が降り出したので、室内に移動して早めの夕飯で2度目の乾杯🎉 焼肉の残りで焼きそば、ネギ塩だれで味変しながら、糠漬け、最後にロールケーキで締めて、福海さん空けてしまいました😍ごちそうさまでした‼️ お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕ひなはなママぺっほさーん、こんばんは😄 福海、美味しそう💕本当に九州はレベル高いなぁ🧐ベランダでの焼肉もこの時期がベストシーズンですよね👍いちご🍓にクリームチーズも贅沢だなぁ😍焼きそばもすっごく美味しそう🤤ma-ki-ぺっほさん、こんばんわ お昼からベランダで一献なんて最高のGWのスタートですね🍖 ホントいつも美味しそうですね😋 福海もさけのわさんでよく拝見して呑んでみたいお酒です😊 〆までバッチリですね😁ぺっほma-ki-さんー❤️こんばんは‼️GWは旅行もいいけど、お家で贅沢もいいですよね😍福海はほんとにおすすめです‼️生酒を入手して飲んでみて、さけのわでの高評価も納得でした👍 また今日も昼から家飲みしてます🥰ぺっほひなはなママさーん😍たしかに九州はレベル高い💖横山もお気に入りなので特に長崎県は好きなお酒がたくさん‼️バーベキューはビールのイメージですが、日本酒を合わせると大人の気分🥰わくわく‼️アウトドアに日本酒👍
shinsaku3福海山田錦純米生酒中取り福田酒造長崎県2025/4/26 8:48:362025/4/26家飲み部55shinsaku3総合9(10点満点) GW初日の本日は、若干寒かったですがベランダでプチアウトドア IMADEYAの日本酒定期便GUITTOの3月便 いただきました😃 「海🌊を表現する酒造り」 の福田酒造@長崎県のお酒です おいしいです❣️😋 福海さんは昨年6月に別銘柄の生酛のお酒をいただいています その時は 「渋み、辛味、そしてひっそりと主張してくる塩味 今まで経験したことのない特徴的な味」 という感想を書いていましたが 今回は、全く印象が違う味ですがおいしいです😋 平行に感じられるしっかりとした旨味と控えめな辛味 キレるのではなく余韻に浸る そんな印象を受けました😋 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 以下個人的な感想 【香り】 弱め吟醸香👍 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大) •辛さ:飲み始め1→ 余韻1 •甘味:飲み始め0→ 余韻0 •酸味:飲み始め0→ 余韻0 •苦味:飲み始め0→ 余韻1 •渋味:飲み始め0→ 余韻0 •米の旨味:飲み始め4→ 余韻3 【口あたり】→2 数字が小さい=ライト 大きい=濃厚(5が最大)ひなはなママshinsaku3さん、こんばんは😄 GW初日から福海❣️良いですね👍私は連休も毎日仕事ですが、晩酌はしますよ〜😆福海さん、私が思っていたイメージと違って割と辛口なんですね🧐焼肉には合いそうです👌ma-ki-shinsaku3さん、こんばんわ ベランダでプチアウトドアしながら一献~🍖 海を表現する酒造りなのですね福海さん🌊 さけのわさんでよく拝見していて、呑んでみたいお酒なんですよね😊ジェイ&ノビィshinsaku3さん、こんにちは😃 福海さん!アウトドアに合う一本ですね‼️ 暫く飲んで無いけど🥲青空の下で爽やかに飲みたくなります😌
プン山プンプン福海山田錦 生酒 別誂福田酒造長崎県2025/4/21 2:04:2730プン山プンプンぴちぴちしたガス感が心地よい甘旨フルーティなお酒。 流行りの味ではあるが、他の蔵との差別化できているかという点では出来ておらず、無個性と言わざるを得ない。 と言っても不味いわけではなく、とても美味しい。
アルバとロス福海純米生酒福田酒造長崎県2025/4/20 8:33:192025/4/2027アルバとロス新ブランド 福海 ふくうみ 生酒 初めて飲むが、甘みと酸味がモダン系の流れで好みの味になっている◯ 打詮タイプ→蓋でかい
遊さん福海direct bottled 山田錦 生福田酒造長崎県2025/4/19 12:04:352025/4/1963遊さんいまでやGUITO!vol.5 3月のお酒。スッキリきれいめのお酒。山田錦の良い所を引き出してます。ただ、若干大人しめの印象。欲を言えばもう少し特徴があってもいいかも。
You_baki福海にごり酒福田酒造長崎県2025/4/18 10:40:142025/4/1818You_bakiにごりと思って注文したがスッキリとした味わいと甘い風味が第一印象。 微発泡が舌を刺激して、おじさんにはおしゃれに感じる味わい。 濁り酒を頼んだ割にクリアでだけどちゃんと一激も残っているので、自分的に食前酒に向いているなと思う。
SAKE_beginner_福海山田錦 生酒 別誂 DirectBottled福田酒造長崎県2025/4/16 12:45:242025/4/1636SAKE_beginner_林檎香 微かなガス感 甘酸旨フルーティー酸キレ 極旨し