第25回阪急蔵元祭り⑤
若妻はスッキリでキレイな感じがいいってことで、続いて土佐酒。若妻がどんどん試飲していくので、普段なら試飲しないお酒を試飲するよい機会になりました😅
桂月のブース。
◉桂月 超辛口 特別純米酒 60 生原酒
口開けを頂きました。スッキリしてて、生酒らしいフレッシュ感によって、そこまで辛く感じない。まろやかな旨味があって、あと味は淡麗感もある。
◉桂月 相川譽 山廃純米酒 58 無濾過生原酒
アルコール度数17%。こちらもフレッシュで中盤にナッツっぽさ。あと味はやっぱり淡麗より。
蔵の人が高知で山廃は桂月だけって言ってたかな。
◉桂月 CEL 24 純米大吟醸 50
蔵の人に勧められて試飲。しぼりたての新酒。フレッシュ、甘やかでもスッキリ。
若妻は超辛口でめっちゃ美味しいって、絶賛してたので、スッキリ系が好きなのかなって思って、今日飲んだ中でどれが一番?って聞いたら、秀月が良かったらしい。
ホント好みって難しい。