Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
けいげつ桂月
1,874 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

桂月 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

桂月のラベルと瓶 1桂月のラベルと瓶 2桂月のラベルと瓶 3桂月のラベルと瓶 4桂月のラベルと瓶 5

みんなの感想

桂月を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は11/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

土佐酒造の銘柄

桂月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県土佐郡土佐町田井418Google Mapsで開く

タイムライン

桂月吟之夢 純米吟醸 55純米吟醸
alt 1alt 2
とさ市場
71
Kano
次は、桂月です😄 華やかな吟醸香です✨ 苦味や酸味が強く、スッキリとした味わいです😊 久しぶりの桂月…やはり旨いですね~😁 今回はここ迄で帰宅します😄
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
82
ねむち
第25回阪急蔵元祭り⑤ 若妻はスッキリでキレイな感じがいいってことで、続いて土佐酒。若妻がどんどん試飲していくので、普段なら試飲しないお酒を試飲するよい機会になりました😅 桂月のブース。 ◉桂月 超辛口 特別純米酒 60 生原酒 口開けを頂きました。スッキリしてて、生酒らしいフレッシュ感によって、そこまで辛く感じない。まろやかな旨味があって、あと味は淡麗感もある。 ◉桂月 相川譽 山廃純米酒 58 無濾過生原酒 アルコール度数17%。こちらもフレッシュで中盤にナッツっぽさ。あと味はやっぱり淡麗より。 蔵の人が高知で山廃は桂月だけって言ってたかな。 ◉桂月 CEL 24 純米大吟醸 50 蔵の人に勧められて試飲。しぼりたての新酒。フレッシュ、甘やかでもスッキリ。 若妻は超辛口でめっちゃ美味しいって、絶賛してたので、スッキリ系が好きなのかなって思って、今日飲んだ中でどれが一番?って聞いたら、秀月が良かったらしい。 ホント好みって難しい。
3
ちひろ
お刺身に合う〜!!!! 久しぶりにしっかり日本酒飲んだ!!って感じでよき 香りと残りは山廃らしい強めの穀物感 なのに酸味が少ないねえ
桂月超辛口 特別純米酒特別純米原酒
alt 1
旅飲み部
22
mi-sa
+11度 アルコール分18% かなりすっきりな飲み口。クセもなく日本酒が苦手な人でも飲めそうな爽快感。
桂月CEL24 純米大吟醸 50 生
alt 1alt 2
家飲み部
35
Sake angler
フルーティーな香りとパイナップルのようなジューシーな甘さが特徴的! 生酒ですがガス感はなく、苦味もほぼありません。 それでも甘ったるい感じはなくスイスイ飲めてしまいます。 日本酒初心者の方にもおすすめしたい一本でした。
桂月にごり純米大吟醸にごり酒
alt 1alt 2
24
hyt
(上澄み)バナナの香り。口に含むと同じくバナナの風味が広がり、後味にわずかにはちみつの風味。ただ、もったりすぎず、すっきりとしたキレのため飲み進めやすい。(にごり)最初の風味は青リンゴに変わり、後味のはちみつ感も薄れ、終始青リンゴのイメージ。なぜここまで変わるのだろう。美味しい素敵なお酒でした。
alt 1
alt 2alt 3
44
まるわ
前世で徳を積んできたのか高知に出張。 もちろんホテルにチェックインしたら居酒屋にGO 高知の大衆居酒屋には、薫らない酒々しい甘口の桂月がある。1合450円、高知に来るたびに思うが飲んべえに優しい国だなー。 今宵飲んだ桂月銀杯は、cel酵母を使う酒とは180ど違う。が、酒の芯に感じる旨さは変わらない土佐の酒の旨さがあるのだろう。
1

土佐酒造の銘柄

桂月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。