Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
けいげつ桂月
1,638 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

桂月 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

桂月のラベルと瓶 1桂月のラベルと瓶 2桂月のラベルと瓶 3桂月のラベルと瓶 4桂月のラベルと瓶 5

みんなの感想

桂月を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

土佐酒造の銘柄

桂月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県土佐郡土佐町田井418Google Mapsで開く

タイムライン

桂月超辛口 特別純米酒 しぼりたて生原酒
alt 1
20
むら909
高知県 桂月 超辛口 特別純米酒 しぼりたて生原酒 原材料 高知県産 秋津穂 アルコール分 18% 精米歩合 60% 日本酒度 +11 外観は透明感がある淡いシルバー 香りの第一印象は「米俵の中に白い花」 稾、豆腐、桃、ライチ、なんだか白い花 味わいの第一印象は「しっかり、クリア、スッキリ」 まろやかな甘み、なめらかな酸味、穏やかに程よい苦味 お米の旨みとほどよいフルーティーさを感じながらもスッキリ切れるので料理と合わせやすいバランス 余韻は短め これは個人的にかなり好きなタイプ 「辛口のお酒で」って言われた時にオススメしやすい。 「辛口」って皆さんそれぞれでなかなか難しいけど、それを求められた時の今のところの個人的な解釈としては「ベタっと甘いお酒じゃないやつ」と解釈してオススメするようにしてます。 このお酒はスッキリ「切れる」ので納得してもらいやすいんじゃないかな。 個人的にはいつも置いておきたいお酒です。
桂月CEL24 300ml純米大吟醸
alt 1alt 2
114
ぺっかーる
職場の方からいただきました。久礼に続いての土佐酒です。 いい香りがぷんぷんです。 炊き立てのお米を限りなくお花によせた香りがします。 我ながら、しっくりくる感想でした(笑) すごく美味しいです!甘い果実。 とってもフルーティー!これはいいですね~ あっという間の300mlでした。 ごちそうさまでした~
桂月CEL24 春ラベル純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
日本酒原価酒蔵 大阪本町店
87
ぺっかーる
チェイサーにはチョコレートパフェです(笑) 16時からはこちらで乾杯です! ずっと飲みたかった桂月さん。 CEL酵母ですね~ そして、間違っていればごめんなさい。 おそらくですが、秋津穂を使った銘柄だと思います。 今回は山田錦でした。 あま~い香りです。華やかでフルーティーな味わい。 美味しいですね~
桂月CEL 24 純米大吟醸 50 春酒純米大吟醸
alt 1alt 2
Bar Oscar
家飲み部
26
oosuka
パイナップル味のポカリ🍍 最後はちゃんと苦味もあるし、ベタベタしてなくて本当に好み❤️ 今のところCEL-24で一番好きなのお酒🐝🐝
1

土佐酒造の銘柄

桂月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。