Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふくうみ福海
1,501 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

福海 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

福海のラベルと瓶 1福海のラベルと瓶 2福海のラベルと瓶 3福海のラベルと瓶 4福海のラベルと瓶 5

みんなの感想

福田酒造の銘柄

福鶴福海

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長崎県平戸市志々伎町1475Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
20
kawanori
微発砲というか美発泡。飲みやすい。スポーツの後だったこともあるのか、グラスが止まらない。もう一本買おう。
alt 1
alt 2alt 3
23
Hori
福海の山田錦 火入をいただきました。 見ての通り、サイン入りのボトルです。 いつもの酒屋さんにお酒を買いに行った際に、蔵元の福田さんがお店の方とお話ししているのを発見。動画で拝見したことがあったので、すぐに分かりました。 お話の合間にお声掛けしてサインをお願いしたところ、快く引き受けて下さいました。 動画で拝見した通り実直な雰囲気の方で、気さくに丁寧に対応してくださったのが印象的でした。 福海のお酒をいただくのはこれで2回目です。前回は山田錦の生酒でした。 グラスに注ぐと艶やかなテクスチャ。裏ラベルには微発泡感と書かれていますが、どちらかと言えば柔らかく滑らかな口当たりに感じました。雑味のない澄んだ味わいで、以前いただいた生酒で感じた苦みやアルコール感が控えめで、山田錦らしい甘み旨みをよりストレートに楽しむことができました。 今回、初めて造る側の方にお会いしましたが、人を知るとお酒が一層美味しく感じられる気がします。今後も福海を追いかけて行きたいと思います。
福海山田錦 生酛生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑男酒場 Chirori
56
ましらのやまさん
福海 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田錦100% 生酛造り 精米歩合非公開 ALC14度 2024.12に出会った福海はにごり酒で、ラベルも山の上の太陽は赤い太陽でした。今回のラベルの太陽は緑色…でした。 香りはクセのない爽やかな感じ、口に含むと甘口に感じます。 僅かに舌に刺激あり,柔らかな味わいの中にキレのある飲み心地のするお酒だと思います 茅ヶ崎チロリ:20250929
福海山田錦 生酛
alt 1
19
たかひろ
ガス感少しあり 梨や白ぶどう系の優しい甘味あり 軽い口当たり 甘さはかなりサッパリ 軽やかな米の旨味、酸味あり 後味スッキリで淡麗
alt 1
alt 2alt 3
路地裏アバンギャルド
58
Sたっく
備忘録 酒米 レイホウ 精米歩合 不明 口当たりは飲みやすく穏やか辛口穏やかフルーティ。全体的に大人しい感じ。余韻は程よい渋み。 酒蔵の方曰く福海シリーズは海をイメージして銘柄はご先祖様が助けた異邦人のお礼の書から取ったとの事。
福海山田錦 火入
alt 1
alt 2alt 3
路地裏アバンギャルド
59
Sたっく
備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 不明 蔵元さんを呼んでの会。この日かなり飲んだので全部美味しいという記憶しかないけどその序盤。 口当たりはやや微発泡スッキリフルーティ。余韻は米のジューシさも感じつつふんわり。
alt 1alt 2
48
haru
初めての「福海」🌊 モダン系を想像していたけど、意外とフルーティー。 甘すぎず、口に含んだ時の香りも良き 余韻もありとても美味しい!!
福海秋濤 山田錦 生酛
alt 1alt 2
98
massa
初、福海。 自分用に買ったけど誕生日が近い居酒屋の大将にプレゼント。 プレゼントしたけど、一口飲ませて〜〜〜って❤️ほどじゃないけどお願いして飲ませてもらった😅 生酛独特な酸味があって炭酸も感じるか感じないかくらい。 美味し。
1

福田酒造の銘柄

福鶴福海

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。