Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たかしみず高清水
1,645 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

高清水 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

高清水のラベルと瓶 1高清水のラベルと瓶 2高清水のラベルと瓶 3高清水のラベルと瓶 4高清水のラベルと瓶 5

みんなの感想

秋田酒類製造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県秋田市川元むつみ町4−12Google Mapsで開く

タイムライン

高清水特別本醸造生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
72
Takashi
横須賀〜三浦① 昨日は、高校の同級生と飲みに! いつもの野毛呑み会のスピンオフ企画第二弾(第一弾は、生しらすと釜揚げしらす、どっちが美味しいか?江の島ツアー) 今回は、横須賀〜三浦へ 横須賀で軍港めぐりの船に乗るところからスタート🛳️ そして、ドブ板通りで、ネイビーバーガー🍔 かなり、ボリューミー😱 けっこう肉肉しい! 三崎港に移動して、マグロの店に、 ここでは、やっぱり日本酒🍶、登場! 高清水 特別本醸造 生貯蔵酒 スッキリ、クリアな感じ 少し酸味! 刺身を食べながらには、こういったやつがいいかも🥰
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 我々こういうバーガー🍔食べた事なくて🥲なんか憧れます🥹でもこれ食べたらお酒🍶が入らなくなるかもー😆
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 私は頑張って、途中までガブッと食べましたが、みんなはナイフとフォークで食べてました🤣 この後、ご飯は食べられませんでしたが、何故かお酒は行けました😂
高清水純米吟醸酒 地蔵田 No.15
alt 1
21
イーリス
. 地蔵田は、御所野蔵近くにある 旧石器・縄文・弥生時代の複合遺跡 「地蔵田遺跡」にちなみ命名 秋田酵母NO.15 メロン様の華やかな香り 上品な甘みが膨らむ 雑味の少ない軽快な後味
alt 1
25
Differさん
高清水 純米大吟醸 秋田酒類製造 冷やして一杯。 フラットで凄く呑みやすい。美味しい。 正直、するすると飲めてしまうという感想しかない。あっという間になくなる、 精米歩合45% アルコール分15.5度
alt 1alt 2
家飲み部
29
山田小錦
本日届きました。大好きな高清水シリーズ。 夏の期間限定品で、容器もパッケージも夏っぽくとても涼しげです。 「冷やして」がオススメと書いてあったので、キンキンに冷やしていただきました。 「中口」となっていましたが、甘口に感じました。後味はスッキリとしていて、とても飲みやすかったです。 次回はお刺身と一緒にいただきたいです。
alt 1alt 2
カップ酒部
39
ギョーザ
このお酒は独特の酸味がしっかり口の中に残り呑みごたえがあるお酒ですね。 清酒らしさが楽しめる美味しいお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。 でも、夏に呑む酒ではないかな? 冬になったら燗をつけて楽しみたいと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
1

秋田酒類製造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。