さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

安本酒造やすもとしゅぞう

同じ蔵の銘柄

所在地

〒910-2167 福井県福井市安原町7−4
Loading...

安本酒造の詳細情報

白岳仙
  • 白岳仙
  • 白岳仙
4 days ago
19
  • manaスルスル飲める口当たりでスパッとキレる、ザ辛口!って感じのお酒。 熱燗もいけそう! 気楽に飲めるお酒です。
白岳仙
12 days ago
11
  • かたつむり4.0 すごいさっぱりしていてふくよかさはあるけど水のようなスッキリ感がつよく美味しい 酸味のある味が始めからするが全体的にスッキリさが強く美味しい 少し微発砲な感じ
白岳仙
  • 白岳仙
  • 白岳仙
  • 白岳仙
15 days ago
17
  • harley21桜鼠(さくらねず)とは、桜色の日本の伝統色ということだそうです。この蔵ではこの伝統色を用いて味わいを表現するのだとか。 酒米「吟のさと」は山田錦の地を引く品種である山田穂・山田錦・渡船を交配して開発されたお米。大粒で心白の形など吟醸造りに適しているそうです。 柔らかく芯の通った旨みとお米特有のボディ感があり、キレ、余韻も良くバランスの取れていて、透明感のある後味とキレが良く上品なフィニッシュなお酒でした☺️